株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月20日
現在地: ホーム / 2015 / アーカイブ 4月 2015

アーカイブ 4月 2015

アップルの「App Store」vs「Google Play」 アプリの売上高とダウンロード数で差が広がる

2015年4月17日

世界中で利用されているモバイル端末を基本ソフト(OS)別に見ると、米アップルの「iOS」よりも米グーグルの「Android」の方が圧倒的に多い。これにより、グーグルのデジタルコンテンツ配信サービス「Google Play」でダウンロードさ…

タグ: Apple, Google

Instagramがコミュニティガイドラインを更新、より強い口調に

2015年4月17日

複数の米メディア(PCWorldやTechCrunch)が米Instagramのコミュニティガイドライン改訂について報じている。現地時間2015年4月16日に更新されたと見られるコミュニティガイドラインは、画像投稿に関する基準をより詳細に…

MicrosoftとYahoo!、検索事業に関する提携を改定

2015年4月17日

米Microsoftと米Yahoo!は現地時間2015年4月16日、検索事業に関して両社が2009年に結んだ提携の条件を改定したと発表した。主に、検索結果および広告の配信と、検索広告販売の管理に関して変更した。本記事は、日経BP社の総合I…

タグ: Microsoft, Yahoo!

ダイエットには成功したけれど・・・成功者の9割がリバウンドを経験

2015年4月17日

健康で豊かな生活を応援するえんばく生活は、ダイエットとリバウンドに関する調査結果を発表した。それによると、ダイエットに成功した人の9割がリバウンドを経験している。30歳代—50歳代の女性138人を対象にアンケートを実施したところ、ほぼ全員…

ハンドメイドマーケットプレイスのEtsyが上場、初日終値は約88%高

2015年4月17日

ハンドメイド製品のオンラインストアを運営する米Etsyは、現地時間2015年4月16日に米NASDAQ市場に上場した。ティッカーシンボルは「ETSY」。取引初日の終値は公募価格を87.50%上回った。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「…

Nokia、Alcatel-Lucentを156億ユーロで買収へ

2015年4月16日

フィンランドNokiaは現地時間2015年4月15日、フランスAlcatel-Lucentを買収することで両社が了解覚書(MOU:Memorandum of Understanding)に署名したと発表した。買収総額は156億ユーロで、す…

不妊治療、始めた年齢は?費用は?

2015年4月16日

女性向け健康情報サイト「ルナルナ」は、妊娠・出産・育児までをサポートする情報配信サービス「ルナルナ ファミリー」のユーザー1640人を対象に、不妊治療に関するアンケート調査を実施した。不妊治療の経験(妊娠を目的として病院を受診したこと)が…

インテルのPC依存からの脱却、効果表れる? 1~3月期の売上高は横ばいも、サーバーなどが好調

2015年4月16日

米インテルの今年1~3月期の決算は売上高が128億ドルで、1年前から横ばいとなった。純利益は20億ドルで同3%増。粗利益率は60.5%で、同0.9ポイント改善した(PDF書類)。PC部門の不振をサーバー部門が補う同社のブライアン・クルザニ…

タグ: Intel

Twitterがホームページ刷新、未ログインで注目ツイートを閲覧可能に

2015年4月16日

米Twitterは現地時間2015年4月15日、Webサイト(Twitter.com)のホームページ刷新を発表した。Twitterに登録あるいはログインしていなくても、関心のあるテーマに関するリアルタイムのツイートを閲覧できる(写真)。本…

タグ: X(旧Twitter)

欧州委、競争法違反の疑いでGoogleに警告、Androidも正式調査へ

2015年4月16日

欧州連合(EU)の欧州委員会(EC)は現地時間2015年4月15日、米Googleが欧州競争法に違反しているとして異議告知書(Statement of Objections)を送付したと発表した。また、Googleのモバイルプラットフォー…

タグ: Google

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 13
  • 次のページ »

最新の記事

  • アマゾン、導入ロボット100万台 物流現場で、AIで革新、人間との協働が新たな段階へ 生成AIで効率1割向上、従業員は高度業務へ転換(2025年07月17日)
  • 地方部の配送網と全米の拠点整備に190億ドル投資! アマゾンが仕掛ける物流戦略とは(2025年07月17日)
  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略、配車・共有サービスで活路探る(2025年07月16日)
  • 「エージェントAI」、期待先行で4割頓挫も 米ガートナー警鐘、真の価値見極めがカギ 過剰な宣伝に惑わされず、正しい活用で新たな成長機会を(2025年07月15日)
  • SHEIN・Temuに猶予期間、米中関税引き下げもデミニミス復活なく根本解決には至らず(2025年07月13日)
  • 米アマゾン、地方へ「当日配送」拡大 新たに4000カ所、都市部との格差埋める 40億ドル超投資、AIで需要予測 ウォルマートなどに対抗、物流勢力図に変化も(2025年07月11日)
  • テスラ、ロボタクシーついに始動―自動運転の未来占う試金石、期待と課題が交錯 EV事業の次なる柱へ、市場からは期待と懐疑の声(2025年07月10日)
  • アマゾン傘下ズークス、ロボタクシー量産へ新工場稼働 年内ラスベガス商用化でウェイモ追撃 運転席のない独自車両で市場参入、未来の移動体験を現実に(2025年07月09日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント