株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月15日
現在地: ホーム / 2015 / アーカイブ 4月 2015

アーカイブ 4月 2015

「Galaxy S6 edge」解体レポート、バッテリー容量はS5より縮小

2015年4月8日

米iFixitは現地時間2015年4月7日、韓国Samsung Electronicsが先月発表したスマートフォン「Samsung Galaxy S6 edge」を分解し、調査した結果を発表した。修理のしやすさについては、10段階中「3」…

タグ: Samsung(サムスン)

「Apple Watchはオンラインで購入してもらう」、販売責任者が新方針

2015年4月8日

米Appleは4月24日に発売する腕時計型端末「Apple Watch」を機に、新製品の販売方法を大きく変えるようだと、複数の海外メディア(米Business Insider、米Bloomberg、米Computerworldなど)が報じ…

タグ: Apple

Instagram、新たに2つの画像編集ツールを追加

2015年4月8日

米Facebook傘下のInstagramは現地時間2015年4月7日、写真編集機能を強化し、「Color」ツールと「Fade」ツールを追加したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Ins…

仮想現実と拡張現実、2020年の市場規模1500億ドル 電子商取引、電話、映画、法人、広告など分野は様々

2015年4月8日

ここのところ、テクノロジー企業が仮想現実や拡張現実の分野に積極投資をしていると伝えられているが、英国の投資銀行デジ・キャピタルがこのほどまとめたリポートによると、これらの技術を使った製品やサービスの世界市場規模は、来年に約50億ドルになる…

スキマ時間の有効活用、TOP3は読書・語学・資格勉強

2015年4月8日

メディケア生命保険は、関東在住の20歳—59歳の男女ビジネスパーソン1000人を対象に実施した「スキマ時間の有効活用」に関する調査の結果を発表した。就業時間外に勉強や自己研鑽、趣味、交流などの活動を「現在行っている」あるいは「現在は行って…

Googleの「YouTube Kids」を消費者団体が批判、FTCに調査要求

2015年4月8日

米Google傘下のYouTubeが提供している子ども向けアプリケーション「YouTube Kids」について、米Center for Digital Democracy(CDD)と米Consumer Watchdogを含む米消費者保護団…

タグ: Google

仕事中にイラッとする、社会人の9割が経験

2015年4月7日

怒りの感情をコントロールするための感情理解教育の普及に取り組む日本アンガーマネジメント協会は、社会人の「怒り」に関する調査結果を発表した。25歳—69歳の男女会社員444人を対象にアンケートを実施したところ、92%が仕事中に怒りを感じたこ…

「iPhone」の次期モデルは最新タッチ技術搭載か 「インタフェース大幅に変わる見通し」とアナリストが予測

2015年4月7日

海外メディアの報道によると、米アップルの「iPhone」は、今年秋に発売される次のモデルで、これまにないほど大きな変更が加えられるという。「最新の感圧タッチを搭載」とアナリストこれは、アップルの新製品やその発売時期を独自の調査で当ててきた…

タグ: Apple

Roku、音声検索可能な新しい「Roku 3」を発表、99.99ドル

2015年4月7日

米Rokuは現地時間2015年4月6日、ストリーミングプレーヤー「Roku 3」と「Roku 2」の新モデルを発表した。新たなRoku 3では、音声検索が可能。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「R…

Microsoft、自閉症者を正社員採用するテストプログラムを実施へ

2015年4月7日

米Microsoftは、新たな自閉症者雇用プログラムを試験的に実施する。米ワシントン州レドモンドの本社において、複数のフルタイム従業員として自閉症者を採用する。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「M…

タグ: Microsoft

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 次のページ »

最新の記事

  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)
  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント