株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2023年9月25日
現在地: ホーム / 2015 / アーカイブ 1月 2015

アーカイブ 1月 2015

Googleの宇宙開発コンテスト、日本のHAKUTOチームが中間賞を獲得

2015年1月27日

米XPRIZE財団は現地時間2015年1月26日、米Googleがスポンサーを務める宇宙開発コンテスト「Google Lunar XPRIZE」における中間賞「Milestone Prize」の受賞チームを発表した。日本から参加している「…

タグ: Google

Facebook傘下のOculusがVR映画を制作、デビュー作を公開か

2015年1月27日

米Facebook傘下の米Oculus VRが、映画における仮想現実(VR)の普及促進を目指し映画制作部門「Story Studio」を立ち上げたと、複数の米メディア(The Verge、Wall Street Journal、Forbe…

タグ: メタ(Facebook)

書店の利用、リアルとネットの使い分けは?

2015年1月27日

日本通信販売協会(JADMA)は実店舗の書籍販売(リアル書店)とオンラインの書籍販売(ネット書店)の利用実態に関する調査結果を発表した。10歳代—60歳代の男女1000人に過去1年間で書籍購入に利用したことがあるチャネルを聞いたところ、「…

MSの10~12月決算は過去最高の売上高、携帯事業統合の影響で減益

2015年1月27日

米Microsoftが、現地時間2015年1月26日にまとめた2015会計年度第2四半期(2014年10~12月)の決算は、タブレット端末「Surface」とクラウドサービスが好調で売上高が過去最高を記録した。しかし、昨年4月にフィンラン…

タグ: Microsoft

Android 4.3以前のブラウザー脆弱性に関するGoogleの方針に非難の声

2015年1月26日

米Googleが「Android 4.3(Jellybean)」以前に搭載されているブラウザーに存在する脆弱性について対応しない方針を示し、複数の米メディア(Wall Street JournalやCNETなど)が「GoogleはAndr…

タグ: Google

ExpediaがTravelocityを2億8000万ドルで買収へ

2015年1月26日

米Expediaと米Sabreは現地時間2015年1月23日、ExpediaがSabreから旅行サイト「Travelocity」を買収することで合意したと発表した。Expediaは現金で2億8000万ドルを支払う。本記事は、日経BP社の総…

働く人のランチ習慣、調査結果を発表!

2015年1月26日

現代食生活における健康リスクの啓発を目的とした「脂肪と糖の研究室」は、働く人のランチ習慣実態に関する調査結果を発表した。それによると、ランチに求めるの要素は「価格の安さ」(71.3%)がダントツの1位で、「美味しさ」(54.7%)を大きく…

[データは語る]インドネシア、Facebook利用のモバイル比率は9割超、世界一

2015年1月26日

米国の市場調査会社、eMarketerが現地時間2015年1月22日までにまとめたFacebookの利用実態調査によると、インドネシアにおける携帯電話を介したFacebook利用者の数は2015年に6260万人に達する見通し。同国における…

タグ: インド, メタ(Facebook)

クラウドストレージのBoxが上場、約66%高で初日を終了

2015年1月26日

クラウドストレージサービスの米Boxは現地時間2015年1月23日、米ニューヨーク証券取引所(NYSE)に上場し、取引初日の終値は公募価格を約66%上回った。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「クラ…

Apple Watchのバッテリ持ち時間は2.5時間~3日、米メディアが情報入手

2015年1月23日

米Appleが発売を予定している腕時計型ウエアラブル端末「Apple Watch」について、そのバッテリー性能に関する情報が明らかになってきたと複数の米メディア(MacRumorsやThe Vergeなど)が2015年1月22日、米9to…

タグ: Apple

  • « 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 12
  • 次のページ »

最新の記事

  • 中国・華為がスマホ市場で復活 Appleへの脅威に 米政府の対中規制下、高性能半導体を自国生産(2023年09月22日)
  • Googleが生成AIでクラウド強化、支えるNVIDIAとTSMCは対中規制などに直面(2023年09月21日)
  • Amazon、次の大ヒットは何なのか? 模索続く 成功に導いた3本の柱に次ぐ「第4の柱」(2023年09月21日)
  • 台湾TSMC、AI向け半導体好調もスマホやPC向けに懸念 製造装置メーカー大手に納入延期を要請(2023年09月20日)
  • アップルの新型iPhone、中国で盛り上がり作り出せず ファーウェイの復活が背景に(2023年09月15日)
  • アップル、iPhone向け通信半導体の自社開発難航 クアルコムとの調達契約3年延長(2023年09月14日)
  • 中国政府のiPhone規制、アップルへの影響は軽微? 中国、中央政府機関職員の業務使用と職場への持ち込み禁止(2023年09月13日)
  • アップルの高価格iPhone戦略は今後も成功するのか? Proモデルが売上高と純利益の拡大に寄与(2023年09月12日)

Copyright © 2023 · 株式会社ニューズフロント