株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月4日
現在地: ホーム / アーカイブ 2014

アーカイブ 2014

不眠症の疑い、20・30代に多い「寝る前のスマホ」

2014年11月13日

ヘルスケア事業を展開するMSDは、不眠に関する意識と実態調査の結果を発表した。それによると日本人の約4割は不眠症の疑いがあるという。  20歳代—70歳代の男女7827人を対象に、国際的な不眠症判定法「アテネ不眠尺度(AIS)」を用いたと…

「iPad」と「iPhone」を企業に売り込め アップル、法人市場への取り組み本格化

2014年11月13日

英ロイター通信によると、米アップルは法人向け事業の拡大に向けて、本格的な取り組みを進めている。専門の営業要員を雇い入れたり、法人向けIT製品・サービスを提供する数十社の企業と協力し合っているという。HP、デル、オラクル、SAPに挑むアップ…

タグ: Apple, IBM

YouTube、有料の音楽サブスクリプション「YouTube Music Key」を発表

2014年11月13日

米Google傘下のYouTubeは現地時間2014年11月12日、広告が表示されない有料の音楽サブスクリプションサービスを開始すると発表した。サービス名はかねて噂されていたとおりの「YouTube Music Key」(関連記事)。ほか…

タグ: Google

Twitterがビデオ投稿機能を開発中、来年前半を目処

2014年11月13日

米Twitterは現地時間2014年11月12日、ビデオ投稿機能をはじめとする新機能の開発に取り組んでいることを明らかにした。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Twitterがビデオ投稿機能を開発…

タグ: X(旧Twitter)

GoogleがNASAのモフェット連邦飛行場をリース、60年で11.6億ドル

2014年11月12日

米航空宇宙局(NASA)は現地時間2014年11月10日、米カリフォルニア州モフェットフィールドにあるモフェット連邦飛行場(MFA)に関して米Googleの関連会社Planetary Venturesとリース契約を結んだと発表した。期間は…

タグ: Google

Microsoft Lumiaブランド初のスマホ「Lumia 535」、大画面と自撮りが特徴

2014年11月12日

米Microsoftは現地時間2014年11月10日、「Windows Phone」を搭載したスマートフォンの新モデル「Microsoft Lumia 535」を発表した(写真)。Microsoft Lumiaブランドとして初の製品となる…

タグ: Microsoft

Alibabaが実施した「独身の日」セール、総売上高は約93億ドルで過去最高

2014年11月12日

中国Alibaba Group(阿里巴巴)は現地時間2014年11月12日、前日の「独身の日」に実施した特別セール「11.11 Shopping Festival」の総売上高が約93億ドル(約571億人民元)となり、前年の約58億ドル(約…

タグ: Alibaba Group(アリババ集団)

20―30代独身、約6割がクリぼっち予備軍

2014年11月12日

オンラインレストラン予約サイト「OpenTable」を運営するオープンテーブルは、独身男女のクリスマスに対する意識調査の結果を発表した。それによると、約6割がクリスマスを一緒に過ごす相手がいない。  調査は、首都圏(東京都、埼玉県、千…

サムスン、ベトナムでスマホの生産工場増強 最大30億ドルの追加投資計画中

2014年11月12日

海外メディアの報道によると、韓国サムスン電子は、ベトナムでスマートフォンの工場を新たに建設する計画を立てているという。狙いは生産拡大とコスト削減同社は2009年からベトナムのバクニン省で携帯電話を製造している。今年7月には、子会社のサムス…

タグ: Samsung(サムスン)

Appleが法人向け事業で攻勢、専門の営業要員を雇用

2014年11月12日

米Appleが法人向け事業の拡大に向けて、かつてないほど積極的に攻勢をかけていると複数の海外メディア(米CNET、米AppleInsiderなど)が英Reutersの報道を引用して現地時間2014年11月11日までに伝えた。本記事は、日経…

タグ: Apple, IBM

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • …
  • 136
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント