株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月10日
現在地: ホーム / 2014 / アーカイブ 11月 2014

アーカイブ 11月 2014

Samsung、Galaxy向けビデオサービス「Milk Video」を米国で開始

2014年11月20日

韓国Samsung Electronicsの米国子会社Samsung Telecommunications Americaは現地時間2014年11月19日、「Galaxy」端末ユーザー向けのビデオサービス「Milk Video」を発表した…

タグ: Samsung(サムスン)

Microsoftとの特許使用料訴訟、Samsungの延期申請認められず

2014年11月20日

特許使用料の支払いを巡り米Microsoftが韓国Samsung Electronicsを相手取って起こした訴訟について、米ニューヨーク州南部の連邦地方裁判所はSamsungの延期申請を退けた。英Reutersが現地時間2014年11月1…

タグ: Microsoft, Samsung(サムスン)

サムスン、「ショットガン方式」に陰り もはや多品種同時展開は通用しない?

2014年11月20日

海外メディアの報道によると、韓国サムスン電子は来年製造・販売するスマートフォンのモデル数を、25%~30%減らす計画だという。11月17日に米ニューヨークで開催した投資家向けイベントで、IR担当上級副社長のロバート・イ氏が明らかにした。ま…

タグ: Samsung(サムスン)

退職引止交渉で転職を思いとどまる人、4人に1人

2014年11月20日

人材総合サービスのエン・ジャパンは、転職を検討している人を対象に実施した「カウンターオファー(退職引き止め交渉)」に関する調査の結果を発表した。それによると、カウンターオファーを受けたことがある人は、4人中1人がそれをきっかけに転職を思い…

インフルエンザ予防、どんな対策をしている?

2014年11月19日

雪印メグミルクは、インフルエンザシーズンの到来を前に、インフルエンザの予防対策に関する意識調査の結果を発表した。それによると、多くの人が予防接種以外にも様々な対策を講じていることが分かった。  全国の20歳代—60歳代の男女2401人に、…

フェイスブック、MSやグーグルと競合へ 法人向けSNSを開発中、その狙いとは?

2014年11月19日

英フィナンシャル・タイムズや米ウォールストリート・ジャーナルなどの海外メディアの報道によると、米フェイスブックは、密かに法人向けソーシャルネットワーキングサービス(SNS)を開発しているという。メール、チャット、書類共有機能もサービス名は…

タグ: Google, Meta, Microsoft

スマホアプリ「Facebook Groups」公開、Facebookのグループ機能に特化

2014年11月19日

米Facebookは現地時間2014年11月18日、Facebookのグループ機能に特化したスマートフォンアプリ「Facebook Groups」を発表した。新アプリケーションの開発を手がける部門「Facebook Creative La…

タグ: Meta

Samsung、スマホの製品種を最大3割減らす方針、コスト削減が狙い

2014年11月19日

韓国Samsung Electronicsは来年販売するスマートフォンの製品種を25~30%減らす方針だと、米Wall Street Journalや英Financial Timesなどが現地時間2014年11月18日に報じた。本記事は、…

タグ: Samsung(サムスン)

Apple Watch用アプリ開発キット「WatchKit」、開発者に提供開始

2014年11月19日

米Appleは現地時間2014年11月18日、同社が来年発売予定の腕時計型ウエアラブル端末「Apple Watch」に対応したアプリケーション開発のためのソフトウエアツール群「WatchKit」の提供を開始したと発表した。本記事は、日経B…

タグ: Apple

Nokia、7.9インチのAndroidタブレット「N1」を発表

2014年11月19日

フィンランドNokiaは現地時間2014年11月18日、Nokiaブランドとして初のAndroid搭載タブレット端末「N1」を発表した(写真)。シンプルさを重視してデザインしたとしている。2015年第1四半期に中国で販売を開始する。希望小…

  • « 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 11
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント