株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月14日
現在地: ホーム / 2014 / アーカイブ 7月 2014

アーカイブ 7月 2014

AppleとIBMが企業分野で広範な提携、iOSアプリの共同開発など

2014年7月16日

米Appleと米IBMは現地時間2014年7月15日、「iPhone」および「iPad」対応のビジネスアプリケーションの共同開発など、企業分野における広範な提携を発表した(写真)。iPhoneとiPadでIBMのビッグデータおよび分析機能…

タグ: Apple, IBM

Yahoo!のQ2決算はディスプレイ広告が不調で減収

2014年7月16日

米Yahoo!が現地時間2014年7月15日に発表した同年第2四半期の決算は、会計原則(GAAP)ベースの売上高が10億8400万ドルで前年同期と比べ4%減少した。提携企業に支払う手数料(TAC)を除いた場合の売上高は10億4000万ドル…

タグ: Yahoo!

夫の家事参加を遠ざける「家事ハラ」に注意

2014年7月15日

家事に不慣れな夫が行う家事に対して妻が不用意にダメ出しをする「妻の家事ハラ」について、旭化成ホームズの共働き家族研究所が調査した結果によると、夫の7割近くが家事ハラを受けたことがあるという。また、妻が査定する夫の家事の時給は平均「80…

Linkedin、友達が出ているニュースを通知する新興サービスを買収

2014年7月15日

米Linkedinは現地時間2014年7月14日、通知サービスの米Newsleを買収すると発表した。Newsleは、LinkedInや「Facebook」などのSNSでつながっている友達がニュースに出ていると知らせてくれるサービスを手がけ…

5.5型iPhone 6に生産の遅れか? 来年にずれ込む恐れありとアナリスト

2014年7月15日

米Appleが年内の発売を予定している次期iPhone(iPhone 6)には製造上の課題があり、一部の機種は発売が来年にずれ込む可能性がある――。こうした調査レポートを著名なアナリストが公表したと、複数の海外メディア(米AppleIns…

Samsung、児童労働の疑いで中国サプライヤーと一時取引停止

2014年7月15日

韓国Samsung Electronicsは現地時間2014年7月14日、中国の納入業者Dongguan Shinyang Electronics(東莞新洋電子)との取引を、一時停止したと発表した。Dongguan Shinyangが、S…

タグ: Samsung(サムスン), 中国

GoogleやFacebookなど米企業団体、ネット中立性の改定案に意見書

2014年7月15日

米Googleや米Facebookなど30社以上の米インターネット関連企業が参加するロビー団体The Internet Associationは、現地時間2014年7月14日、「インターネットの中立性」に関する規則改定を進めている米連邦通…

タグ: Google

中国国営テレビ、またもアップルを批判 「iPhoneは国家安全保障上の問題あり」

2014年7月15日

中国国営テレビが、米アップルのアイフォーン(iPhone)を批判する報道を行ったと、複数の海外メディアが伝えている。報道によると、中国中央電視台(CCTV)は7月11日昼の番組で、アイフォーンの基本ソフトの現行版「iOS 7」に備わる「フ…

タグ: Apple, 中国

FCC、学校と図書館のWi-Fi環境整備に年間10億ドル

2014年7月14日

米連邦通信委員会(FCC)は現地時間2014年7月11日、米国低所得地域の教育機関支援プログラム「E-Rate」の拡大により、学校と図書館のWi-Fi環境整備を促進すると発表した。年間10億ドルを投じてWi-Fi導入を支援する。本記事は、…

Google、「忘れられる権利」に基づくリンク削除で諮問委員会を設置

2014年7月14日

米Googleは現地時間2014年7月11日、欧州連合(EU)の欧州司法裁判所(ECJ)が下した「忘れられる権利(right to be forgotten)」を支持する判決に基づく措置に関して、社外専門家を含む諮問委員会を設置したと発表…

タグ: Google

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 13
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)
  • 米商務長官の「侮辱」発言が火種:中国、NVIDIA製AIチップ購入抑制 「技術への依存」狙う米国戦略に猛反発、「技術自立」へのジレンマ(2025年09月10日)
  • OpenAIアルトマン氏、AIバブルを警告も、数百兆円規模の投資表明 過熱市場への懸念と未来への確信が交錯(2025年09月09日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン その背景に(2025年09月07日)
  • 米Amazonのワンストップショッピングが完成形へ 「牛乳も家電と同じワンカート」 生鮮品を通常配送網に統合、利便性を武器に年末までに全米2300都市展開(2025年09月05日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 問われる技術との向き合い方(2025年09月05日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント