株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月25日
現在地: ホーム / アーカイブ 2013

アーカイブ 2013

[データ] iPhone 5の「パケ詰まり」率、auで20%、ソフトバンク2%

2013年6月26日

東京都心部で、LTEサービスの通信遅延、いわゆる「パケ詰まり」の発生率を調べたところ、KDDI(au)版iPhone 5では20%余りとなり、ソフトバンクモバイル版iPhone 5の10倍近かった。こうした調査結果をMMD研究所がまとめた…

Sprintの株主投票、ソフトバンクによる買収案を承認

2013年6月26日

米Sprint Nextelは現地時間2013年6月25日、同社の株主がソフトバンクによる同社買収を承認したと発表した。同日開催された株主総会で投票が行われ、支持票が議決権の約98%(発行済み普通株式の約80%)を占めた。本記事は、日経B…

ネットを介した企業への個人データ提供、米国人は寛容、ドイツ人は厳格

2013年6月26日

インドのITサービス会社Infosysが現地時間2013年6月25日に公表した調査結果によると、米国人は他国の人に比べて個人データをインターネット上で企業などに提供することに抵抗感が少ないという。88%の米国人がネットで買い物をする際、小…

タグ: インド

Googleは検索結果の個人情報を削除する義務はない、欧州裁判所法務官の見解

2013年6月26日

欧州連合(EU)の欧州司法裁判所(ECJ)は現地時間2013年6月25日、Webに公開された個人情報を検索インデックスから除外する責任を米Googleが負う必要はないとする法務官の意見書を公開した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「I…

タグ: Google

Google、「Transparency Report」にマルウエア/フィッシング関連セクションを追加

2013年6月26日

米Googleは現地時間2013年6月25日、各国/地域の政府によるコンテンツ削除要請やアクセス遮断の状況について情報提供するサイト「Transparency Report」に、マルウエアおよびフィッシング攻撃に関するデータを提供する「S…

タグ: Google

Barnes & Noble、NOOK事業の赤字が2.3倍に拡大、タブレット端末の生産から撤退へ

2013年6月26日

米Barnes & Nobleは現地時間2013年6月25日、タブレット端末の生産から撤退する方針を明らかにした。今後は消費者向けエレクトロニクス製品を手がけるサードパーティーのメーカーと協力し、共同ブランドのタブレットを展開するとしてい…

Microsoft、企業向けソーシャルYammerとオフィス製品の統合を推進

2013年6月26日

米Microsoftは現地時間2013年6月25日、同社の企業向けソーシャル事業Yammerとオフィス製品の統合計画について明らかにした。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Microsoft、企業…

タグ: Microsoft

フェイスブック、ニュースアプリに挑戦か? iPhoneのUIも手がけたデザインの専門家と新サービス開発中

2013年6月26日

「フリップボード(Flipboard)」をご存じだろうか。これはインターネット上の様々な媒体からニュースを集めてきて、雑誌風のレイアウトで表示するモバイルアプリ。利用者は画面上をスワイプして、紙の雑誌をめくるように記事を読み進められる。こ…

タグ: Meta

スマホ利用時間が長いほど、猫背になる?

2013年6月26日

ソシエ・ワールドがまとめた女性の姿勢に関する調査結果によると、全体的に猫背の女性が増加傾向にあり、5割以上は自身が以前より猫背になったと感じている。また猫背の原因の1つとしてスマートフォンの利用が考えられるという。20歳代—50歳代の女性…

6.4型フルHDの特大スマートフォン「Xperia Z Ultra」、防水・防じん・スタミナが特徴

2013年6月26日

ソニーモバイルコミュニケーションズは、6.4型フルHDの大画面を持つスマートフォン「Xperia Z Ultra」を発表した。防水、防塵(ぼうじん)、長時間稼働などが特徴。OSは最新のAndroid 4.2。2013年7―9月に世界市場で…

タグ: Samsung(サムスン)

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 100
  • 101
  • 102
  • 103
  • 104
  • …
  • 202
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップル、iPhoneインド生産加速 財閥タタの新工場稼働で米関税リスク回避へ 「チャイナ・プラス・ワン」継続推進、生産目標達成には課題も(2025年05月22日)
  • アマゾン、衛星ネット「カイパー」初の運用衛星打ち上げ完了 マスク氏のスターリンクに対抗 衛星通信の競争新段階、全世界へ高速通信「未接続地域」解消も視野(2025年05月21日)
  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」開発 米国の対中規制下で自給目指す 先端半導体自国開発へ活路、米中技術覇権の行方は(2025年05月20日)
  • アマゾン、メタ、グーグル「2050年までに原子力発電能力3倍に」支持声明発表、背景に3つの理由(2025年05月18日)
  • YouTube設立20年、世界席巻 収益トップのメディア企業へ 巨大ITの柱に独禁法リスク 企業価値80兆円、ディズニー超え視野 クリエイター経済圏が基盤(2025年05月16日)
  • トランプ政権、インドに電子商取引市場の完全開放要求 関税ちらつかせ交渉圧力 アマゾンなど米大手への「公平な条件」迫る、インド側は警戒(2025年05月15日)
  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • アマゾンがねらう“低価格帯の覇権” 新EC「アマゾン・ホール」を世界に拡大(2025年05月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント