株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月10日
現在地: ホーム / 2013 / アーカイブ 6月 2013

アーカイブ 6月 2013

[データ] タブレット、4割強のユーザーが「自宅のみで利用」

2013年6月6日

タブレット利用者の4割強が、自宅でしか使っていないといい、スマートフォンとは携帯性の面で差異が明確になったとする調査結果をビデオリサーチインタラクティブ(VRI)が発表した。この調査は2013年2月8―12日にインターネット上で実施し、ス…

米国成人のスマートフォン普及率は56%、Androidは28%、iPhoneは25%

2013年6月6日

米国の調査機関Pew Research Centerが現地時間2013年6月5日に公表した調査結果によると、同年4〜5月時点における米国成人のスマートフォン所有率は56%となり、2年前に行った同様の調査の35%から大きく伸びた。米国成人の…

Twitterが「TweetDeck」をアップデート、サイドバーから手軽にカラムにアクセス

2013年6月6日

米Twitterは現地時間2013年6月5日、公式クライアントアプリケーション「TweetDeck」のアップデートを発表した。Twitter本体に合わせてデザインを変更したほか、新機能を追加して使いやすさを高めた。本記事は、日経BP社の総…

タグ: X(旧Twitter)

レノボ、NECとスマホの合弁事業設立か? 他社と連携で製造・販売態勢を強化

2013年6月6日

先頃、中国レノボ・グループ(聯想集団)が世界のスマートフォン市場で販売拡大を図っていると報じられたが、同社はその計画を着実に進めているようだ。レノボは今、スマートフォンの合弁事業設立に向けて協議を行っているという。同社が4日に香港証券取引…

夏の終わりに肌が老けたと感じないために

2013年6月6日

シーボンは20歳代—40歳代の女性500人を対象に実施した夏の肌に関する調査の結果を発表した。それによると、8割近くが昨夏の終わりに肌の“老け”を感じた経験があり、9割近くが昨夏の肌ケアが十分にできていなかった。昨年の夏の終わりに肌が老け…

ビックカメラ、LTE + 公衆Wi-Fiを月945円で利用できるSIMを発売

2013年6月6日

ビックカメラは、LTEサービスと公衆無線LANサービスを月額945円で利用できるSIMパッケージ「IIJmioウェルカムパック for BIC SIM」を2013年6月14日より販売開始する。NTTドコモの回線をインターネットイニシアティ…

スマホ盗難防止策を協議するサミット、Apple、Google、Samsung、MSが出席

2013年6月6日

米カリフォルニア州サンフランシスコのGeorge Gascon地方検事と米ニューヨーク州のEric Schneiderman司法長官は現地時間2013年6月5日、大手スマートフォン関連企業の代表者を集め、スマートフォン盗難防止策について協…

タグ: Apple, Google, Samsung(サムスン)

Amazon.co.jp、Web版「Androidアプリストア」公開、PCから利用可能に、開店セールも

2013年6月5日

Amazon.co.jpは、Android向けアプリケーション配信サービス「Amazon Androidアプリストア」のWebサイト版を公開した。2013年6月4日から2週間、公開を記念して割引などのキャンペーンを実施する。Amazon …

タグ: Amazon

「課長」の仕事はどう変わってる?

2013年6月5日

産業能率大学が上場企業の課長を対象に実施した調査の結果によると、マネジメント業務とプレイヤー業務を兼ねるプレイングマネージャー化が進み、スキルアップや部下育成に手が回らない悩みを抱える課長が増えている。従業員100人以上の上場企業に勤務し…

MSのバルマーCEOが大規模な組織再編を計画中と米メディア 「デバイスとサービス」企業に変わる施策を模索

2013年6月5日

米マイクロソフトのスティーブ・バルマー最高経営責任者(CEO)が、同社幹部の役職再編を計画していると複数の米メディアが伝えている。バルマーCEO指揮の下、マイクロソフトの株価は低迷しており、同氏は株主から経営改革を迫られている。そうした中…

タグ: Microsoft

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント