株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月2日
現在地: ホーム / 2013 / アーカイブ 6月 2013

アーカイブ 6月 2013

[データ] タブレット、4割強のユーザーが「自宅のみで利用」

2013年6月6日

タブレット利用者の4割強が、自宅でしか使っていないといい、スマートフォンとは携帯性の面で差異が明確になったとする調査結果をビデオリサーチインタラクティブ(VRI)が発表した。この調査は2013年2月8―12日にインターネット上で実施し、ス…

米国成人のスマートフォン普及率は56%、Androidは28%、iPhoneは25%

2013年6月6日

米国の調査機関Pew Research Centerが現地時間2013年6月5日に公表した調査結果によると、同年4〜5月時点における米国成人のスマートフォン所有率は56%となり、2年前に行った同様の調査の35%から大きく伸びた。米国成人の…

Twitterが「TweetDeck」をアップデート、サイドバーから手軽にカラムにアクセス

2013年6月6日

米Twitterは現地時間2013年6月5日、公式クライアントアプリケーション「TweetDeck」のアップデートを発表した。Twitter本体に合わせてデザインを変更したほか、新機能を追加して使いやすさを高めた。本記事は、日経BP社の総…

タグ: X(旧Twitter)

レノボ、NECとスマホの合弁事業設立か? 他社と連携で製造・販売態勢を強化

2013年6月6日

先頃、中国レノボ・グループ(聯想集団)が世界のスマートフォン市場で販売拡大を図っていると報じられたが、同社はその計画を着実に進めているようだ。レノボは今、スマートフォンの合弁事業設立に向けて協議を行っているという。同社が4日に香港証券取引…

夏の終わりに肌が老けたと感じないために

2013年6月6日

シーボンは20歳代—40歳代の女性500人を対象に実施した夏の肌に関する調査の結果を発表した。それによると、8割近くが昨夏の終わりに肌の“老け”を感じた経験があり、9割近くが昨夏の肌ケアが十分にできていなかった。昨年の夏の終わりに肌が老け…

ビックカメラ、LTE + 公衆Wi-Fiを月945円で利用できるSIMを発売

2013年6月6日

ビックカメラは、LTEサービスと公衆無線LANサービスを月額945円で利用できるSIMパッケージ「IIJmioウェルカムパック for BIC SIM」を2013年6月14日より販売開始する。NTTドコモの回線をインターネットイニシアティ…

スマホ盗難防止策を協議するサミット、Apple、Google、Samsung、MSが出席

2013年6月6日

米カリフォルニア州サンフランシスコのGeorge Gascon地方検事と米ニューヨーク州のEric Schneiderman司法長官は現地時間2013年6月5日、大手スマートフォン関連企業の代表者を集め、スマートフォン盗難防止策について協…

タグ: Apple, Google, Samsung(サムスン)

Amazon.co.jp、Web版「Androidアプリストア」公開、PCから利用可能に、開店セールも

2013年6月5日

Amazon.co.jpは、Android向けアプリケーション配信サービス「Amazon Androidアプリストア」のWebサイト版を公開した。2013年6月4日から2週間、公開を記念して割引などのキャンペーンを実施する。Amazon …

タグ: Amazon

「課長」の仕事はどう変わってる?

2013年6月5日

産業能率大学が上場企業の課長を対象に実施した調査の結果によると、マネジメント業務とプレイヤー業務を兼ねるプレイングマネージャー化が進み、スキルアップや部下育成に手が回らない悩みを抱える課長が増えている。従業員100人以上の上場企業に勤務し…

MSのバルマーCEOが大規模な組織再編を計画中と米メディア 「デバイスとサービス」企業に変わる施策を模索

2013年6月5日

米マイクロソフトのスティーブ・バルマー最高経営責任者(CEO)が、同社幹部の役職再編を計画していると複数の米メディアが伝えている。バルマーCEO指揮の下、マイクロソフトの株価は低迷しており、同氏は株主から経営改革を迫られている。そうした中…

タグ: Microsoft

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント