株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月14日
現在地: ホーム / 2013 / アーカイブ 4月 2013

アーカイブ 4月 2013

[データ] ネット選挙「正しく理解している」女性は4%、65%は自信なし

2013年4月24日

選挙運動でのインターネット利用、いわゆる「ネット選挙」について「正しく理解している」という女性は1割に満たず、ネット選挙に関する報道が増える中でも、具体的内容への認識はあまり進んでいない。こんな調査結果をトレンド総研がまとめた。この調査は…

ソースネクスト、手書きしたメモと音声を「Evernote」に自動アップロードするボールペン

2013年4月24日

ソースネクストは専用ノートに書いたメモを音声とともに「Evernote」にアップロードできるボールペン、「Livescribe wifi スマートペン」を2013年5月31日に発売する。直販価格は専用ノートとのセットが1万8800円。米L…

20〜30代、日常生活が「忙しい」が7割

2013年4月24日

20歳代〜30歳代の社会人の3分の2が「忙しい」と感じており、1日のうち自由に使える時間は平均154分——。こんな結果を、大塚製薬が発表した。「社会人の時間の使い方と集中力に関する調査」(回答数は男女500人)によると、若手社会人の67.…

Microsoft、「Surface Pro」を新たに24カ国で発売、日本については言及せず

2013年4月24日

米Microsoftは現地時間2013年4月23日、自社ブランドのタブレット機「Surface」の販売対象国を拡大すると発表した。OSにWindows 8 Proを搭載する「Surface Windows 8 Pro」(Surface P…

タグ: Microsoft

「Google Earth」の最新版が公開、Leapモーションコントローラーをサポート

2013年4月23日

米Googleは現地時間2013年4月22日、地図表示ソフトウエア「Google Earth」とプロ向け有償版「Google Earth Pro」の新バージョン「7.1」(写真)を公開した。米Leap Motionの「Leap」モーション…

タグ: Google

今年はウエアラブル端末がヒットする年? アップル、MS、サムスンが開発中と海外メディアが報じる

2013年4月23日

米国の調査会社チェンジウェーブ・リサーチが北米の消費者1713人を対象に行ったアンケート調査によると、米アップルが今年にも発売すると言われている腕時計型端末を購入したいと考えている人が、すでに19%に達しているという。「アイウォッチ(iW…

タグ: Apple, Samsung(サムスン)

消費者向け「Google Glass」は2014年にずれ込む見込み、Schmidt会長が英ラジオ番組で明かす

2013年4月23日

米Googleのめがね型端末「Google Glass」が、一般の消費者の手元に届くのは今から1年くらい後になりそうだと、複数の海外メディア(The Verge、SlashGear、CNET News)が英BBCのラジオ番組の内容を引用す…

タグ: Google

IBM、自動アプリケーション更新のUrbanCodeを買収

2013年4月23日

米IBMは現地時間2013年4月22日、自動アプリケーション更新技術の米UrbanCodeを買収したと発表した。買収金額などの詳細な条件については、明らかにしていない。IBMはこの買収で、「DevOps」と呼ばれる開発者向け運用管理ツール…

タグ: IBM

[データ] LTEが「つながりやすい」「通信が速い」と感じる人が最も多いのはソフトバンク

2013年4月23日

LTE対応スマートフォン利用者のうち「つながりやすい」「通信が速い」と感じている人の割合が最も多いのはソフトバンクモバイル。こんな調査結果をMMD研究所がまとめた。この調査は2013年4月1―4日の期間、NTTドコモ、KDDI(au)、ソ…

au、3日連続のiPhone不具合で「後遺症」残るユーザーに対処方法を案内

2013年4月23日

KDDI(au)は2013年4月17―19日の3日連続で発生したiPhone、iPadの電子メール不具合に関連して、復旧後も連絡先が正しく表示できない状態になっている利用者に向けた対処方法を公開した。この不具合は17日早朝5時30分から1…

  • « 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 19
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)
  • 米商務長官の「侮辱」発言が火種:中国、NVIDIA製AIチップ購入抑制 「技術への依存」狙う米国戦略に猛反発、「技術自立」へのジレンマ(2025年09月10日)
  • OpenAIアルトマン氏、AIバブルを警告も、数百兆円規模の投資表明 過熱市場への懸念と未来への確信が交錯(2025年09月09日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン その背景に(2025年09月07日)
  • 米Amazonのワンストップショッピングが完成形へ 「牛乳も家電と同じワンカート」 生鮮品を通常配送網に統合、利便性を武器に年末までに全米2300都市展開(2025年09月05日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 問われる技術との向き合い方(2025年09月05日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント