株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月13日
現在地: ホーム / アーカイブ 2012

アーカイブ 2012

PinQA、「映画の舞台巡礼」などテーマでスポットまとめ、スマホで共有

2012年8月7日

NTTレゾナントは、「映画の舞台巡礼」「花火大会」などテーマごとに写真やその撮影場所の位置情報、解説をまとめて共有できるキュレーションサービス「PinQA(ピンカ)」のスマートフォン版を開始した。パソコン版と同じWebサイトをAndroi…

美の基本は「食事」、女性の7割

2012年8月7日

栄養補助食品のニュートリーがまとめた美容と食事に関する調査結果によると、女性の大半が食事を美の大事な要素として考え、コスメやエステよりも食事できれいになることに強い関心を持っているという。美しさを維持するために意識的に行っていることを尋ね…

元IntelのAtom担当幹部がQualcomm最高マーケティング責任者に就任

2012年8月7日

米Qualcommは現地時間2012年8月6日、元米Intel幹部のAnand Chandrasekher氏を新たな最高マーケティング責任者(CMO)に迎えたことを明らかにした。Chandrasekher氏はQualcomm社長兼最高執行…

タグ: Intel

コミケや花火大会でつながりやすい3G・Wi-Fiは? キャリアの取り組み一覧

2012年8月7日

夏のイベントが目白押しの8月以降に向けて、携帯電話各社が3G回線や公衆無線LANの強化に乗り出している。人が多く集まる会場に重点を置いて臨時の設備を増やすなどし、どこがつながりやすいのかという情報もインターネット上で公開している。NTTド…

Appleの「iOS 6」にYouTubeアプリを標準搭載せず、海外メディア報道

2012年8月7日

米Appleが今秋リリースするモバイルOS「iOS 6」には、YouTubeのアプリケーションは標準搭載されないようだ。複数の海外メディアが現地時間2012年8月6日に報じた。テクノロジー系ニュースサイトの米The Vergeは「iOSに…

タグ: Apple

「Googleドキュメント」から「Googleドライブ」へ移行、何が変わる?

2012年8月7日

米Googleのオンラインオフィスアプリケーション「Googleドキュメント」は2012年夏の終わりまでにオンラインストレージ「Googleドライブ」に移行、統合する見通しだ。移行は段階的に進み、利用者にとってはパソコン、スマートフォン向…

タグ: Google

LINE、まるでTwitterに?「タイムライン」「ホーム」機能を導入

2012年8月7日

NHN Japanは、無料通話・グループチャットサービス「LINE」のソーシャルメディア機能を強化し、個々の利用者の近況を表示する「ホーム」、友人の投稿をまとめて一覧表示する「タイムライン」を導入した。ミニブログ「Twitter」を思わせ…

アップル、ネット小売事業を本格化? ソーシャルコマース企業を買収へ、海外メディア報道

2012年8月7日

米アップルが、写真共有のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を手がける「ザ・ファンシー(The Fancy)」という企業の買収に向けて交渉中だと海外メディアが報じている。同社は米ニューヨーク市を拠点とする創業2年ほどの新興企業…

タグ: Apple

Microsoft、Windows AzureベースのTVサービスで中国ISPと提携

2012年8月7日

米Microsoftは現地時間2012年8月6日、中国オンラインテレビサービスプロバイダーのPPTVと戦略的提携の覚書を締結したと発表した。PPTVは、Microsoftのクラウド基盤「Windows Azure」を利用したテレビサービス…

タグ: Microsoft, 中国

火星探査機「キュリオシティ」着陸、撮った写真をネット公開、Twitterでつぶやきも

2012年8月7日

米航空宇宙局(NASA)の無人探査機「Curiosity(キュリオシティ)」が火星に無事着陸し、早速撮影した写真を送信してきた。すでにインターネット上で公開している。またTwitterの公式アカウントも、キュリオシティ自らがつぶやくという…

タグ: X(旧Twitter)

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • …
  • 276
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)
  • 米商務長官の「侮辱」発言が火種:中国、NVIDIA製AIチップ購入抑制 「技術への依存」狙う米国戦略に猛反発、「技術自立」へのジレンマ(2025年09月10日)
  • OpenAIアルトマン氏、AIバブルを警告も、数百兆円規模の投資表明 過熱市場への懸念と未来への確信が交錯(2025年09月09日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン その背景に(2025年09月07日)
  • 米Amazonのワンストップショッピングが完成形へ 「牛乳も家電と同じワンカート」 生鮮品を通常配送網に統合、利便性を武器に年末までに全米2300都市展開(2025年09月05日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 問われる技術との向き合い方(2025年09月05日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント