株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月7日
現在地: ホーム / アーカイブ 2012

アーカイブ 2012

2011年のスマホ出荷台数、年間ではSamsung、Q4ではAppleが首位

2012年1月30日

米国の市場調査会社、Strategy Analyticsが現地時間2012年1月26日までにまとめた世界スマートフォン市場調査によると、2011年第4四半期(10〜12月)における世界出荷台数は1億5500万台となり、前年同期に比べ54%…

タグ: Samsung(サムスン)

Twitterの国別検閲に激しい反発、ユーザーがボイコット運動—米メディアの報道

2012年1月30日

米Twitterが国別でツイート(コメント投稿)内容の検閲を実施すると発表したことを受け、激しい反発が起こっている。米メディアの報道(Wall Street Journal)によると、英語、ドイツ語、アラビア語のTwitterサービスを利…

タグ: X(旧Twitter)

クラウド音楽サービス「Google Music」が機能強化、音楽のダウンロードが可能に

2012年1月30日

米Googleは現地時間2012年1月27日、クラウドベースの音楽サービス「Google Music」の機能強化を発表した。音楽のストリーミング再生だけでなく、ダウンロードも行えるようにした。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpr…

タグ: Google

タブレット市場、アップルも凄いが、グーグルも躍進 アンドロイドは1年で3倍以上の伸び

2012年1月30日

1月も後半になると前年の様々なデータがまとまってくるので興味深い。そうした中、米国の市場調査会社、ストラテジー・アナリティックスがタブレット端末に関する調査結果を早速公表し、話題になっている。市場はアイパッドとアンドロイドが席巻それによる…

タグ: Apple, Google

男女の友情は「あると思う」、女性の7割

2012年1月30日

マイナビ(旧社名:毎日コミュニケーションズ)が運営する働く女性向け情報サイト「escala cafe(エスカーラカフェ)」が実施した調査によると、7割以上の女性が「男女の友情は成立する」と考えている。実際、結婚しても家族ぐるみの付き合いが…

YouTube、新デザインの動画一覧と動画エディタ、管理ページを公開

2012年1月30日

米Google(グーグル)の動画共有サイト「YouTube(ユーチューブ)」が新機能を明らかにした。新たな動画を見付けやすい一覧画面を設けたほか、動画エディタ、管理ページを改良している。動画の一覧画面では「再生回数の多い動画(今日) 」「…

Twitterの新機能「国ごとの検閲」と批判、あらためて説明に追われる事態に

2012年1月30日

ミニブログ世界最大手「Twitter(ツイッター)」が発表した、国や地域ごとに政府の要請に従って利用者の発言を見えなくする新機能について、利用者から激しい懸念と反発が挙がっている。Twitterでは発表翌日にあらためてQ&A形式の説明を掲…

タグ: X(旧Twitter)

ASUS、最薄部3ミリ、1.1kgの11.6型Ultrabook春モデル、新色とCore i5搭載

2012年1月30日

台湾ASUSTeK Computerは、Ultrabook「ZENBOOK」シリーズにさくらピンクカラーの11.6型モデル「UX21E-KXROSE」と、Microsoft Office搭載の13.3型モデル「UX31E-RY256S」を…

タグ: Intel

Evernote PC版、PDFの検索ハイライトやコピペ、D&D可能に、Android版も更新

2012年1月30日

オンラインメモアプリケーション「Evernote(エバーノート)」のWindows版が刷新し、PDF文書が一層使いやすくなった。文書内を検索した結果をハイライト表示できるほか、ドラッグ&ドロップやコピー&ペースト操作が行える。またAndr…

民放5社、ネットTV向け動画配信サービス「もっとTV」4月2日に開始

2012年1月27日

民放キー局5社と電通は、インターネット対応テレビ向け動画配信サービス「もっとTV」を2012年4月2日から開始する。好きな番組を選んでいつでもダウンロード、視聴できるビデオ・オンデマンド(VOD)方式。2012年春発売の対応テレビで利用可…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 253
  • 254
  • 255
  • 256
  • 257
  • …
  • 276
  • 次のページ »

最新の記事

  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン アップル、米中対立回避の動きも、新たな地政学リスクに直面へ(2025年09月02日)
  • 脱”グーグル検索”に賭ける新興企業、チャットボット向け最適化で急成長AI時代の「新SEO」に商機(2025年08月31日)
  • NVIDIA、売上高・純利益過去最高も成長鈍化懸念で株価下落 中国向け販売に先行き不透明感 データセンター事業の伸び悩みと地政学リスクが重荷に(2025年08月29日)
  • AIと成長への渇望、世界のM&A市場を牽引 年初来2.6兆ドル、不確実性乗り越え ハイテク主導で大型案件が続出、PEマネーも再び流入(2025年08月28日)
  • テスラの顧客忠誠度が急落、マスク氏の政治姿勢が影響か 業界首位から平均レベルへ 顧客流出も加速 競合の猛追で支持者離れが浮き彫りに、再起への道筋は?(2025年08月27日)
  • アップル、対米投資1000億ドル上積み 関税免除の「交換条件」か―製造業国内回帰の実態と課題を探る 政権とテック大手の駆け引き、サプライチェーンの行方は(2025年08月26日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント