株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月2日
現在地: ホーム / 2012 / アーカイブ 7月 2012

アーカイブ 7月 2012

Yahoo!、不正アクセスで45万人以上のユーザー情報流出

2012年7月13日

米Yahoo!はネットワーク侵入により45万人超のユーザー情報が流出したことを認めたと、複数の米メディア(Wall Street Journal、New York Times、InfoWorld、Forbesなど)が現地時間2012年7月…

タグ: Yahoo!

「YouTube視聴には処罰なし」文化庁が違法ダウンロード刑事罰化のQ&A公開

2012年7月13日

違法ダウンロード刑事罰化の弊害について懸念が広まるなか、文化庁がこの問題に関するQ&Aを公開した。動画共有サイト「YouTube」での視聴は問題なしといった見解を示している。違法ダウンロード刑事罰化を盛り込んだ改正著作権法は2012年6月…

企業の2割がタブレット導入、3割が検討中、「ペーパーレス化」が大きな理由に

2012年7月13日

2012年現在、すでに企業の2割弱が業務用にタブレット端末を導入済みで、さらに3割が今後の導入を予定または検討している。導入企業の6割はまだ試験運用の段階だが、導入理由として最も多く挙がったのは「ペーパーレス化」だった。こうした調査結果を…

国内タブレット市場、アップル、サムスン、富士通がトップ3

2012年7月13日

2011年度の国内タブレット端末出荷台数では米Appleがトップとなり、以下は韓国サムスン電子、富士通と続いた。こんな調査結果をMM総研がまとめた。2011年4月―2012年3月に出荷したタブレット端末や電子書籍リーダー端末が対象。関連各…

タグ: Apple, Samsung(サムスン)

クローゼットの衣類、約7割は眠ったまま

2012年7月13日

ブランド品買取サービス「ブランディア」を運営するデファクトスタンダードは、女性の衣料品に関する実態調査を実施した。その結果、クローゼットの中の衣類は約7割が着られていないことが明らかになった。20歳以上の女性1174人に、服、靴、バッグに…

ニコニコ生放送、配信番組が1億件を突破

2012年7月12日

ライブ動画配信サービス「ニコニコ生放送」で配信した番組数が、1億件を突破した。Ustreamなどの競合がひしめく中、日本発のサービスとして存在感を示した。ニコニコ生放送は、動画共有サイト「ニコニコ動画」の派生サービスとして2007年12月…

エイサー、フルHDの10.1型Android 4.0タブレット、4.48万円から

2012年7月12日

日本エイサーはフルHD対応の10.1型Androidタブレット端末「ICONIA TAB A700」の予約受け付けを開始した。2012年7月20日から全国の量販店で順次販売開始する。OSはAndroid 4.0。オープン価格だが店頭実勢は…

Facebook、イベント共有機能を強化、カレンダー形式で一覧できるように

2012年7月12日

SNSの「Facebook」は、友人同士で食事会やミーティングなどの予定を共有する「イベント」機能を強化し、新たにカレンダー形式で一覧できるようにした。当面は英語版でのみ利用できるようだ。この機能ではもともとFacebook上でイベントを…

タグ: Meta

土用のうなぎ、「高くても国産」約7割

2012年7月12日

市場調査会社のマクロミルが「土用の丑の日」にちなんで実施したアンケート調査の結果によると、高価でも国産うなぎの人気が依然として強いことが明らかになった。全国の20歳以上の男女500人を対象に、今年の土用の丑の日(7月27日)にうなぎを食べ…

新「iPad」、いよいよ中国で発売へ 最も成長が速い製品、米国に次ぐ巨大市場に投入

2012年7月12日

米アップルの新しい「アイパッド(iPad)」がいよいよ中国本土でも発売されることになったと同社が発表した。この7月20日から、北京と上海にある直営店「アップルストア」と認定小売店の店頭、そしてオンラインストアで販売を始める。中国で立ち上げ…

タグ: Apple, インド, 中国

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • …
  • 26
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント