株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月2日
現在地: ホーム / 2012 / アーカイブ 7月 2012

アーカイブ 7月 2012

Yahoo!のQ2決算は4%減益、アナリスト予測は上回るも広告事業に課題

2012年7月18日

Yahoo!が現地時間2012年7月17日に発表した同年第2四半期の決算は、売上高が12億1800万ドルで前年同期を1%下回った。提携企業に支払う手数料(TAC)を除いた場合の売上高はほぼ横ばいの10億8100万ドルだった。本記事は、日経…

タグ: Yahoo!

IntelのQ2決算は4.3%の減益、2012年通期の売上高予想を下方修正

2012年7月18日

米Intelは現地時間2012年7月17日、同年第2四半期の決算を発表した。売上高は前年同期比3.6%増の135億100万ドル、純利益は同4.3%減の28億2700万ドル、営業利益は同2.6%減の38億3200万ドルだった。また粗利益率は…

タグ: Intel

オリンピックの盛り上がりを全競技同時に可視化、ヤフーがTwitterと連携

2012年7月18日

ヤフーは、Twitter上でロンドンオリンピックのどの競技が盛り上がっているかを把握できるサービス「速報!! つぶや☆king」を公開した。テレビなどでスポーツ試合を視聴しながらTwitterで感想を投稿する観戦方式が広まっているが、毎日…

タグ: X(旧Twitter), Yahoo!

ソーシャルメディアの米国顧客満足度、「Google+」が首位、「Facebook」は低下

2012年7月18日

米ForeSeeと米American Customer Satisfaction Index(ACSI)は現地時間2012年7月17日、インターネット事業に対する米国顧客満足度調査の結果を発表した。それによると、ソーシャルメディア分野では…

タグ: Google, Meta

米ヤフーが経営トップのサプライズ人事 「グーグルの顔」起用し、今度こそ経営再建か?

2012年7月18日

米ヤフーは16日、同社の最高経営責任者(CEO)兼社長に、米グーグルで部門副社長を務めたマリッサ・メイヤー氏(37)を任命したと発表した。今年5月に学歴詐称問題でスコット・トンプソン前CEOを解任して以来、ヤフーがどんな人物をCEOに選ぶ…

タグ: Google, Yahoo!

バスルームで使えるプラネタリウムマシン

2012年7月18日

セガトイズは、家庭用プラネタリウム「HOMESTAR(ホームスター)」の新商品として、バスルームで使用可能なシリーズに「HOMESTAR aroma(ホームスターアロマ)」を追加すると発表した。希望小売価格3990円で7月26日に発売する…

LinkedIn、デザイン刷新、重要な最新情報を見やすく

2012年7月18日

ビジネスSNS「LinkedIn」はデザインを刷新して簡素化し、同サービス内の最新情報を見やすくした。今後数週間で、すべての利用者が新デザインを使えるようになる。LinkedInは、就職活動やビジネスなどを前提に履歴書のように職歴などを登…

UQ WiMAX、300万契約突破、Xiに続き、人気健在

2012年7月18日

KDDIが出資するUQコミュニケーションズは、WiMAX方式の高速データ通信サービス「UQ WiMAX」の累計契約数が2012年7月14日付で300万件を突破したと発表した。NTTドコモのLTE方式による「Xi」に続く大台突破で、人気の高…

Skype、「他人へ勝手にメッセージ送信」の不具合修正、ユーザーに更新呼びかけ

2012年7月18日

米Microsoft傘下のSkype Communicationsは、無料音声通話・チャットサービス「Skype」の一部で、任意の相手とインスタントメッセンジャー(IM)機能を使ってやりとりしていた話題を、勝手に第三者に送信してしまう不具…

Google「パンダアップデート」を日本で開始、転載ばかりのサイトは検索結果の順位が低下

2012年7月18日

Googleは日本語版の検索サービスで表示順位などを大きく変更する「Panda Update(パンダアップデート)」を開始した。すでに英語版などで実施しているもので、コピーばかりで構成しているようなWebサイトは検索結果の表示順位が下がり…

タグ: Google

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • …
  • 26
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント