株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • Facebook記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2021年4月18日
現在地: ホーム / 2012 / アーカイブ 5月 2012

アーカイブ 5月 2012

男性が歳を重ねると「恋愛が楽しくなる」理由は?

2012年5月31日

リクルートのブライダル総研が実施した恋愛観調査の結果によると、男性は年齢を重ねるほど「恋愛は楽しい」と感じる人が多い。その理由は「恋人としてつき合える相手の年齢」にうかがい知ることができる。20歳代から30歳代の未婚男女2000人を対象に…

Twitterが高速化、読み込み時間を5分の1に

2012年5月31日

ミニブログ大手の「Twitter」がWebサイトを刷新し、読み込みにかかる時間を従来の5分の1に短縮すると発表した。併せてURLから「#!」を外すなどの改良を施している。Twitterが最も重視している指標は「最初のツイート(つぶやき)を…

タグ: Twitter

短縮URLサービスの「bitly」がリニューアル、ソーシャルなブックマーク機能を提供

2012年5月31日

短縮URLサービスの「bitly」は現地時間2012年5月29日、サービス拡大を目指しリニューアルを実施したと発表した。リンクをブックマークのように手軽に保存、共有、検索できるようにした。同社ではこれを「bitmark(ビットマーク)」と…

個人PCのセキュリティ対策、日本は下から4番目、トップはフィンランド

2012年5月31日

個人のパソコンが基本的なセキュリティ対策を取っているかどうかを国別に見ると、日本は下から4番目という成績だった。最も対策を取っている割合が高い国はフィンランドで、最下位はシンガポールだ。こんな調査結果をマカフィーがまとめた。調査は2011…

ブラックベリーのRIM、今期も営業赤字の見通し アドバイザーを採用し「代替ビジネスモデル」も検討へ

2012年5月31日

カナダRIM(リサーチ・イン・モーション)のトールステン・ハインズ最高経営責任者(CEO)兼社長は29日に声明を出し、3~5月期の決算が営業損失になるという見通しを明らかにした。スマートフォン市場で価格競争が進んでおり、同社の「ブラックベ…

FC2の無料公衆Wi-Fi「FC2WiFi」本格化、ルーターを無料で貸し出し

2012年5月31日

ブログサービスなどを手がけるFC2は、無料の公衆無線LANサービスとソーシャルメディアを組み合わせた「FC2WiFi」の本格展開を開始した。併せて、専用サイトの地図上からアクセスポイントを探せるようにした。無線LAN対応のノートパソコンな…

タブレット端末向けのディスプレイパネル、LGとSamsungで世界市場の8割占める

2012年5月31日

2011年に世界で出荷されたタブレット端末向けディスプレイパネルの枚数は8130万枚で、前年の1600万枚から408%増と驚異的な伸びを示した—。こうした調査結果を電子機器・部品の市場調査会社、米IHS iSuppliが現地時間2012年…

タグ: Samsung

Google、Google+と地域情報を統合した「Google+ Local」を提供開始

2012年5月31日

米Googleは現地時間2012年5月30日、独自SNS「Google+」と地域の口コミ情報を組み合わせた地域情報サービス「Google+ Local」の提供開始を発表した。Google+に追加された「Local」タブからアクセスするほか…

タグ: Google

URL短縮のBitly刷新、ソーシャルブックマークとしても使えるように

2012年5月31日

URL短縮サービスの「Bitly」が刷新し、短縮したURLの一覧を共有するソーシャルブックマークとしても利用できるようになった。ログインして使っていた人は、過去に短縮したURLを意図せず公開してしまう結果になるとして騒ぎにもなっているが、…

PinterestユーザーはFacebookユーザーより2倍商品購入しやすい—米調査

2012年5月31日

ECマーケティングの米SteelHouseは現地時間2012年5月30日、ソーシャルネットワークがオンラインショッピング行動に与える影響について調査した結果を発表した。それによると、「Pinterest」のユーザーは「Facebook」の…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 26
  • 次のページ »

最新の記事

  • Appleカー、韓国LGが生産受託交渉で「合意間近」 自動車大手は警戒もIT大手と手を組む方法模索(2021年04月15日)
  • ウーバーの取扱高が過去最高に、ワクチン普及で回復 今後は運転手不足やコスト高が問題に(2021年04月14日)
  • アマゾン従業員、労組結成を反対多数で否決 組合組織化運動は厳しい現実に直面(2021年04月13日)
  • バイデン政権がテック大手の影響力低下狙う、SNSに虚偽や陰謀論がまん延(2021年04月12日)
  • 米ネット広告市場、コロナ禍も2桁成長維持 「SNS」と「動画」急伸、「テレビ」からシェア奪う(2021年04月09日)
  • 英・EU・米、GAFA念頭にあの手この手の規制策 テック大手の影響力抑制へ 巨額罰金や企業分割も(2021年04月08日)
  • アップルCEO、「Appleカー」の存在を示唆 「ハードウエア、ソフトウエア、サービスを統合したい」(2021年04月07日)
  • テスラのEV販売、四半期ベースで過去最多を更新 1~3月期2.1倍、中国生産車の売れ行き好調(2021年04月06日)

Copyright © 2021 · 株式会社ニューズフロント