米RightScale(ライトスケール)は、プライベートクラウド環境の構築、管理を簡素化し、パブリッククラウド環境と組み合わせた統合的管理を可能にするプラットフォーム「myCloud(マイクラウド)」を無償で提供する。企業はmyCloud…
アーカイブ 6月 2011
Skypeでまた障害、サインインできず―― 通信手段の多様化は必須に
インターネット通話ソフト「Skype(スカイプ)」で、一部の利用者がサインイン(ログイン)できず、通話などができなくなる障害が発生した。2011年6月7日に不具合を認める正式発表があり、さらに8日には原因を特定して復旧に向けた作業を進めて…
Twitter、サイトから独自のURL短縮機能が利用可能に
ミニブログ「Twitter(ツイッター)」で、Webサイト上から独自のURL短縮機能が順次利用可能になる。すでにスマートフォンやタブレット端末向けの公式アプリケーションでは導入済みだったが、今後はアプリを使わない人でも長いURLを短く変換…
無印良品、Twitter上の友人にギフトを贈れる「giftee」に参加
生活雑貨量販店の「無印良品」は、ミニブログ「Twitter(ツイッター)」の利用者同士で手軽にギフトのやりとりができるサービスに参加する。ソーシャルギフトサービス「giftee(ギフティー)」を使うことで、相手の氏名や住所などを知らなくて…
Google、危険なサイトから自動で保護するブラウザ「Chrome 12」公開
Google(グーグル)がWebブラウザの最新版「Chrome(クローム)12」を公開した。マルウエアやフィッシングサイトから利用者を自動で保護するほか、危険なファイルのダウンロードを警告するなど、セキュリティ機能を向上している。一方「G…
サイボウズとインテグラート、チームワーク向上とグループウエア活用を支援
サイボウズとインテグラート・リサーチは、職場におけるチームワーク向上を支援するコンサルティングサービス「B-Mapping for Teamwork(Bマッピング・フォー・チームワーク)」を共同で展開する。インテグラート・リサーチのコンサ…
Microsoft,Xbox 360向け音声検索機能「Bing on Xbox」を発表
米Microsoftは米国時間2011年6月6日、ゲーム業界の展示会「Electronic Entertainment Expo(E3)2011」の開催に際して、ビデオゲーム機「Xbox 360」と検索エンジン「Bing」を統合した音声検…
Appleが次期モバイルOS「iOS 5」を今秋リリースへ,「Mac OS X Lion」は7月
米Appleは米国時間2011年6月6日、次期版モバイルプラットフォーム「iOS 5」(写真1)のプレビューを実施し、開発者に向けたベータ版の配布を開始した。一般向けの最終版は今秋リリースする予定。「iPhone 4」「iPhone 3G…
ヤフー、独自SNS「Yahoo! Days」を終了、5年の歴史に幕
ヤフーは、独自のSNS「Yahoo! Days」のサービスを2011年10月3日までに段階的に終了する。5年前に「mixi(ミクシィ)」など他社SNSを追うように始めたサービスだが、打ち切りを決めた。一方ブログサービス「Yahoo!ブログ…
Facebook公認の入門サイト、オールアバウトなどが運営
SNS世界最大手「Facebook(フェイスブック)」の公認ナビゲーションサイトとして、初心者が日本語で使い方、楽しみ方を知ることができる「Facebook navi」が登場した。総合情報サイトを運営するオールアバウトを主幹事会社とする「…