2022年1月3日の米株式市場で米Apple(アップル)の株価は一時182.88ドルと過去最高値を更新し、時価総額が3兆ドル(約346兆円)を突破した。3兆ドルの大台超えは上場企業として世界初。ロイターによると、スマートフォン「iPhon…
物流を制するアマゾン、サプライチェーン混乱しても年末商戦は絶好調
米Amazon.com(アマゾン・ドット・コム)は2021年12月1日、年末商戦のEC(電子商取引)販売が過去最高になったと明らかにした。21年11月26日のブラックフライデーから同29日のサイバーマンデーまでの販売が過去最高を更新した…
アップルの広告規制がもたらした明暗、SNS大手4社の収入1兆円減
英フィナンシャル・タイムズ(FT)は2021年11月1日、米Apple(アップル)が21年4月に導入したモバイルアプリの端末情報追跡制限によって、SNS(交流サイト)大手4社の広告売上高が約100億ドル減少する見通しだと報じた。専門家は、…
アマゾンの事業成長パターン、奇妙なロボ・新分野攻勢・物流外販から読み解く
米Amazon.com(アマゾン・ドット・コム)は2021年9月、家庭用小型ロボット「Astro(アストロ)」や家庭用セキュリティードローン「Ring Always Home Cam(リング・オールウェイズ・ホームカム)」など計10種類の…
アップルとグーグル、アプリストアで譲歩しても押し寄せる規制強化の波
米アップルは2021年9月、1週間にも満たない短い期間に2度、アプリストア「App Store」の規約を変更すると明らかにした。アップルの課金手数料に対する批判をかわしたり、訴訟を有利に進めたりすることが目的とみられる。だがすでに多くの大…
ネットフリックス・ディズニー・アマゾン先行の米動画配信に再編のうねり
米ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は2021年7月、米Apple(アップル)が米ロサンゼルスで映画やドラマ撮影用の広大なスタジオ用地を探していると報じた。アップルはすでに同市などでサウンドステージと呼ばれる映画撮影用の防音スタジ…
GAFA規制困難か、アマゾン・フェイスブック・グーグルの反撃始まる
米Google(グーグル)、米Amazon.com(アマゾン・ドット・コム)、米Facebook(フェイスブック)、米Apple(アップル)のいわゆる「GAFA」は 巨大な収益基盤を背景に、規制対策費に巨額を投じている。当局に反トラスト法…
TwitterやFacebook、Googleが続々採用する「クリエーター経済」の仕組み
収益拡大策の一環としてTwitter(ツイッター)やFacebook(フェイスブック)などの米SNS大手が注力しているのがクリエーターだ。SNS上で価値あるコンテンツを配信する様々な分野のプロや専門家から一般人などが稼げる仕組みを用意し、…
Clubhouseが起爆剤、急成長する音声サービスにテック大手が続々参入
「ソーシャルオーディオ」とも呼ばれる音声ベースの交流サービスに注目が集まっている。米Twitter(ツイッター)は2021年5月3日、音声ライブ配信機能を本格展開すると明らかにした。20年11月から「Spaces(スペース)」と呼ぶライブ…
バイデン政権がテック大手の影響力低下狙う、SNSに虚偽や陰謀論がまん延
米Facebook(フェイスブック)は2021年3月31日、サービス内に表示される投稿を容易にコントロールできるようにすると明らかにした。ニュースフィード画面内の目立つ場所に「フィード・フィルター・バー」と呼ぶ設定項目を用意し、投稿を時系…