2012年8月2―7日に開催される、日本最大の夏祭りの一つ「青森ねぶた祭」に、インテルがUltrabookを搭載したハイテクの山車「ハイパーねぶた」で参加する。一般の利用者がインターネット上から投稿した顔画像を山車の上に表示し、その様子を…
ドコモ、個人情報漏えい、元派遣社員が外部に漏らした恐れ
NTTドコモは、利用者の個人情報が漏えいした恐れがあるとして謝罪した。業務委託先会社の元派遣社員が、業務中にドコモの顧客情報管理システムを不正に検索し、利用者3人の連絡先である固定電話の番号を社外に流出させた疑いがあるという。2012年7…
インテル、「青森ねぶた祭」にUltrabook搭載の山車で参加、ネットユーザー投稿の顔画像を表示
2012年8月2―7日に開催される、日本最大の夏祭りの一つ「青森ねぶた祭」に、インテルがUltrabookを搭載したハイテクの山車「ハイパーねぶた」で参加する。一般の利用者がインターネット上から投稿した顔画像を山車の上に表示し、その様子を…
ヤフー、ソフトバンクモバイル向けにAndroidアプリポータル、アプリ配信強化
ヤフーが運営するAndroid端末向けアプリケーションのポータル「Yahoo!マーケット」が、2012年8月からソフトバンクモバイルのスマートフォン利用者向けに刷新する。ソフトバンクグループ内での新たな協力で、アプリ配信の強化を図る。Ya…
ドコモ、初のXi対応Xperia「GX」「SX」 8月9、10日に発売
NTTドコモは、Androidスマートフォン「Xperia GX SO-04D」「同SX SO-05D」の発売日を明らかにした。4.6型の大画面が特徴のGXは8月2日から予約を受け付け、9日から販売開始する。重さわずか95gのSXは3日か…
Google、Gmailに多人数ビデオチャット/通話「ハングアウト」導入
米Googleは、Webメール「Gmail」に多人数ビデオ通話/チャット機能「ハングアウト」を導入すると発表した。SNS「Google+」と共通の機能で、最大9人までと同時に互いの顔を見ながら交流できる。Gmailはすでに2008年から1…
今年の新入社員、9割が「この会社に入社してよかった」と思った経験あり
2012年4月入社の新入社員のうち9割が「この会社に入社してよかった」と思ったことがあるという。タイミングとしては「先輩・上司に恵まれたと感じたとき」が約半数で最も多かった。こんな調査結果をマイナビがまとめた。調査は2012年7月2日―6…
Bitly、今最もクリックされているリンクが分かる検索エンジン「realtime」
URL短縮サービスの「Bitly」は、その時最もクリックされているリンクが分かる検索エンジン「realtime」を公開した。Bitlyのアカウントを取得、ログインして申し込むとベータ(試用版)の招待メールを受け取れる。Bitlyの研究部門…
落としても大丈夫、手書きノートを即取り込めるビジネスタブレット、カシオ
カシオ計算機は、高さ1mから落ちても動作する頑丈さと、手書きノートを簡単に取り込める利便性を備えたビジネス向け10.1型Androidタブレット端末「Paper Writer」を2012年9月に発売する。NTTドコモが手がける下り最大75…
Google検索が手書きに対応、スマホやタブレットから簡単入力
米Googleのインターネット検索サービスで、手書きの文字入力ができるようになった。スマートフォンやタブレットの画面を指でなぞり、キーワードを書いていくと、自動でテキストに変換する。日本語を含む27言語に対応しており、同社は手書き入力の日…