株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年10月18日
現在地: ホーム / アーカイブ @niftyビジネス

Grouponおせち問題、CEOがYouTubeでメッセージ

2011年1月19日

クーポン共同購入サイト「Groupon」の日本法人が取り扱った「おせち」が期日までに届かず、内容にも問題があった件で、事態を重くみた米本社のアンドリュー・メイソン最高経営責任者(CEO)があらためて謝罪した。動画共有サイト「YouTube…

Groupon、IPOに向けて大手金融グループと協議中

2011年1月18日

クーポン共同購入サイトの米GrouponがIPO(新規株式公開)に向けて、大手金融グループと協議していると複数の海外メディアが報じている。米Wall Street Journalは事情に詳しい関係者の話として、Grouponは少なくとも4…

サイボウズ、ビジネスポータル「cybozu.net」刷新、ソーシャルメディアに取り込む

2011年1月18日

サイボウズは、ビジネスポータル「cybozu.net」を刷新し、ビジネスニュースを検索、閲覧しやすくしたほか、ソーシャルメディアとの連携を強化した。ポータル上にミニブログ「Twitter」やライブ動画配信サービス「Ustream」の情報を…

タグ: X(旧Twitter)

2010年Q4の世界PC市場は減速、タブレット人気のあおりを食う

2011年1月17日

2010年第4四半期の世界パソコン市場は、企業の買い換え需要で堅調に成長したものの消費者向けの需要が鈍化し、出荷台数が前年同期と比べ約3%増にとどまった。米Appleの「iPad」に代表されるタブレット端末の人気上昇のあおりを受けた。米I…

タグ: Apple

Facebookの実名制、日本では「支持」「不支持」ほぼ同率に

2011年1月17日

関連映画の公開などで日本でも認知度が高まるSNS世界最大手「Facebook」。同サービスが求める実名での利用について、匿名のソーシャルメディア利用が主流の日本でも「支持」と「不支持」がほぼ同率になった。こんな調査結果をサイバーエージェン…

タグ: Meta

ドコモが気象・花粉メディアに進出、独自の環境センサー網を構築

2011年1月14日

NTTドコモは2011年1月14日から、全国規模で気象・花粉情報の実況配信を始める。企業や自治体などに有料で提供するほか、個人の利用者向けにも期間限定の特設サイト「ドコモ花粉ライブ!(http://kafun-live.jp/)」で無償提…

Google、地域情報サービスのモバイル展開を加速

2011年1月14日

米Googleが地域情報サービスのモバイル展開を進めている。同社は地域の店舗情報を検索したり、レビュー(クチコミ)を共有したりできるサービス「Places with Hotpot」(英語/(日本語)を提供しているが、これを米Appleの「…

タグ: Google

iPhone、米国での1キャリア独占が終了、最大手のVerizonがまもなく発売

2011年1月13日

米Verizon Wirelessと米Appleは1月11日(米国時間)、Verizonを通じてAppleのスマートフォン「iPhone4」を同国で販売すると発表した。既存のVerizonユーザーを対象にした予約受付を2月3日に開始し、2…

タグ: Apple

米国特許取得件数、IBMが18年連続で最多、トップ10に日本企業4社

2011年1月12日

2010年における米国特許取得件数のランキングにおいて、米IBMが18年連続で首位を維持した。同社が取得した米国特許は5,896件で、年間の取得件数が5,000件を超えた最初の企業となった。またランキングの4位から7位を日本企業が占めた。…

タグ: IBM, Intel, Microsoft, Samsung(サムスン)

AndroidタブレットがCESに続々登場、iPadへの攻勢強める

2011年1月11日

毎年1月に米国ラスベガスで開催される世界最大規模の家電見本市コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)。今年はメーカー各社が米Appleの「iPad」に対抗する端末を続々と出展し、タブレット端末が旋風を巻き起した。とりわけ米Goo…

タグ: Dell, Google

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 317
  • 318
  • 319
  • 320
  • 次のページ »

最新の記事

  • アマゾン、英国『Fresh』を全店閉鎖 オンライン食料品でシェア拡大へ戦略転換 実店舗事業に見切り、ネット販売へ経営資源を集中(2025年10月16日)
  • OpenAI、米AIインフラへ4000億ドル超 ソフトバンクG・オラクルと計画加速 「スターゲート」具体化、次世代AIの計算資源を確保(2025年10月15日)
  • AIと成長への渇望、世界M&A市場を牽引 ハイテク主導で大型案件続出─不確実性克服 PEマネー流入も(2025年10月13日)
  • テスラの顧客忠誠度が急落、マスク氏の政治姿勢が影響か? – 業界首位から平均レベルへ 顧客流出も加速(2025年10月12日)
  • AI開発で15兆円提携 エヌビディアとオープンAI、「超知能」へ基盤構築 半導体大手の「循環」投資、開発競争は新たな段階へ(2025年10月10日)
  • 揺らぐアメリカの「頭脳集積地」、トランプ大統領の就労ビザ変革、米IT業界に転換迫る 「米国人雇用」の狙い、世界規模で高度人材の流れ変容へ(2025年10月09日)
  • アマゾン、ロボット100万台時代の物流新戦略 AIが導く「人間と機械協働」の現在地(2025年10月09日)
  • アマゾン、出品者に「AI参謀」提供―「エージェント型」が在庫管理から広告制作まで代行、業務のあり方再定義 煩雑な作業を任せ、人は価値創出に集中する新モデル(2025年10月08日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント