株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月17日
現在地: ホーム / アーカイブ @niftyビジネス

クラウド運用が可能な国際基準対応の財務会計パッケージ「Biz∫会計」、5月正式リリース

2011年5月26日

NTTデータビズインテグラルは、IFRS(国際財務報告基準)対応財務会計パッケージ「Biz∫会計Ver.1.0(ビズインテグラル会計バージョン1.0)」を5月中に正式リリースする。2010年10月に発表した「Biz∫会計Release C…

中小企業向けサーバーOS「SBS 2011 Essentials」対応製品、順次利用可能に

2011年5月26日

日本マイクロソフトは、SOHOや中小企業向けサーバーソフトの新製品「Microsoft Windows Small Business Server 2011 Essentials(マイクロソフト・ウィンドウズSBS 2011 Essent…

「NAVERまとめ」の訪問者数700万人を突破、ネットのトレンドに

2011年5月25日

ネイバージャパンが運営するインターネット情報集約サービス「NAVERまとめ」の訪問者数が700万人を超えた。東北地方太平洋沖地震に関連した情報の集約といった目的で利用が増えている。こうした調査結果をネットレイティングスがまとめた。NAVE…

DeNA、創業者の南場氏が社長辞任、ソーシャルメディアを統括する守安氏が後任に

2011年5月25日

SNS「Mobage(モバゲー)」などを運営するディー・エヌ・エー(DeNA)は、創業者の南場智子氏(49)が、代表取締役社長兼最高経営者(CEO)を辞任すると発表した。南場氏は代表権のない取締役に退き、代わってソーシャルメディア事業本部…

「Yahoo! Mail」最新版が正式公開、メールとソーシャルメディア情報を一括管理

2011年5月25日

電子メールに加えてソーシャルメディアの情報も管理できる米Yahoo!(ヤフー)のWebメールサービス「Yahoo! Mail」の最新版が正式公開となる。米国時間の2011年5月24日に発表したもので、数週間以内に全世界で使えるようになる見…

タグ: Yahoo!

履歴書を共有するビジネスSNS「LinkedIn」、年内に日本上陸

2011年5月25日

海外で存在感を増すビジネスSNS「LinkedIn(リンクトイン)」が、2011年中に日本語版を立ち上げる。協力するのはミニブログ「Twitter(ツイッター)」の日本語版も手がけるデジタルガレージだ。LinkedInでは、利用者が履歴書…

スマートフォンユーザーは3世代に分類、あなたは何世代?

2011年5月25日

スマートフォン利用者は購入時期などから3世代に分類でき、第1世代は「最先端デジタルアイテム」として、第2世代は「最新トレンドファッション」として、第3世代は「進化した従来型携帯電話」としてそれぞれ端末を利用している。こうした調査結果を、博…

PCに入れたソフトの更新を一括チェックする「MyJVNバージョンチェッカ」、Becky!やOpenOfficeに対応

2011年5月25日

簡単な操作でパソコンにインストールしてあるソフトウエアのバージョンをWebブラウザから確認できるツール「MyJVNバージョンチェッカ」の新版を情報処理推進機構(IPA)が公開した。新たにメールソフト「Becky! Internet Mai…

次期Windows Phone「Mango」は今秋搭載機が登場、日本語にも対応

2011年5月25日

米Microsoft(マイクロソフト)はモバイル端末OS「Windows Phone(ウィンドウズフォン)」の次期版「Mango(マンゴー)」(開発コード名)のプレビューを行い、搭載端末が今秋リリースされる見込みであることを明らかにした。…

タグ: Microsoft

パソコンだけで4つの地点をつなぐテレビ会議を開催できるアプリ、ソフトフロント

2011年5月25日

従来のインターネットより安定性や安全性が高いNTTの次世代通信網(NGN)を使って、最大で4つの場所をつなげるテレビ会議アプリケーション「HelloMeeting Pro(ハローミーティング プロ)」を、ソフトフロントが発売した。専用設備…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 280
  • 281
  • 282
  • 283
  • 284
  • …
  • 320
  • 次のページ »

最新の記事

  • トランプ政権、インドに電子商取引市場の完全開放要求 関税ちらつかせ交渉圧力 アマゾンなど米大手への「公平な条件」迫る、インド側は警戒(2025年05月15日)
  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)
  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント