米Google(グーグル)は、RSSリーダー「Googleリーダー」のデザインを刷新し、ソーシャル機能をSNS「Google+(グーグルプラス)」に移行した。Googleリーダーはニュースサイトやブログの更新情報をRSSやAtomなどの「…
マイクロソフトのゲームUI装置「Kinect」、医療や教育、商用アプリにも活用へ
米Microsoft(マイクロソフト)は、ビデオゲーム機「Xbox 360(エックスボックス360)」用のユーザーインタフェース(UI)デバイス「Kinect(キネクト)」について、ゲームの分野を超えた展開を推し進め、様々な業界における革…
絶好調のGREE、経常益を前年の2倍強に上方修正
SNS大手「GREE(グリー)」は2012年6月期(2011年7月—2012年6月)の連結業績予想を上方修正し、経常利益を前年の1.9倍—2.3倍となる600億—700億円にした。従来予想では前年比29.8%—62.2%増の400億—50…
リコー、無料のiPad用ペーパーレス会議システム、サーバー不要
リコーは、サーバーなしでiPadから使えるペーパーレス会議システムの新版「RICOH TAMAGO Presenter V1.1.0」を公開した。新たに会議で共有した資料に手書きでメモを記入できる機能が加わった。専用アプリケーションをダウ…
デニーズ、無料Wi-Fi開始、セブン&アイグループの「7SPOT」順次導入
ファミリーレストランの「デニーズ」は店内で無料の無線LANサービスを開始した。デニーズをはじめセブン&アイ・グループが展開する「7SPOT」のネットワークに、iPhone(アイフォーン)やAndroid(アンドロイド)端末から簡単に接続し…
「サイボウズLive」刷新、グループToDoを手軽に作成、プロジェクト管理ツールとして便利に
サイボウズは、無料コラボレーションツール「サイボウズLive」を刷新した。「ToDoリスト」「共有フォルダ」「グループイベント」といった機能を強化し、プロジェクト管理での使い勝手を向上した。「ToDoリスト」からグループで共有するToDo…
ドコモ、手のひらに収まるカラフルなスマートフォン「P-01D」を11月10日発売
NTTドコモは、手のひらに収まる小型スマートフォン「P-01D」を、2011年11月10日に発売する。手になじむラウンドフォルムと、グリーン、マゼンタ、ホワイト、ターコイズという多彩な本体カラーが特徴で、カジュアルなデザインの端末を好む層…
YouTube、約100のプロによるチャンネル開設、マドンナからウォールストリートジャーナルまで参加
動画共有サイト「YouTube(ユーチューブ)」は2011年11月から新たに100近いチャンネルを順次開設する。それぞれテレビ、映画、音楽、ニュース、スポーツなどで活躍する著名パーソナリティーやコンテンツプロデューサー、大手メディア企業な…
サムスン、世界スマホ市場で首位に、アップル2位に転落
米Strategy Analytics(ストラテジーアナリティクス)がまとめた調査結果によると、2011年第3四半期(7—9月期)の世界スマートフォン出荷台数は1億1700万台で、2010年第3四半期と比べて44.4%増加した。メーカー別…
NEC、AndroidからPCを遠隔操作する「Luiリモートスクリーン for Android」
NECパーソナルコンピュータは、外出先でAndroid(アンドロイド)スマートフォンを使い、Windowsパソコンを遠隔操作できるアプリケーション「Lui(ルイ)リモートスクリーン for Android」を発売する。販売価格は2625円…