株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月27日
現在地: ホーム / アーカイブ @niftyビジネス

ヤフー、電子書籍サービス「Yahoo!ブックストア」開始、EPUB形式を採用

2011年11月4日

ヤフーは、新たな電子書籍配信サービス「Yahoo!ブックストア」を公開した。電子書籍のデータ形式として世界標準であるEPUB(イーパブ)を採用し、閲覧期限付きレンタルのストリーミング型、買い切りで無期限のダウンロード型の2種類で展開する。…

タグ: Yahoo!

Twitterが独自メディアサイトを公開、面白いつぶやきを募集、掲載

2011年11月4日

ミニブログ「Twitter(ツイッター)」が、同サービスにまつわるさまざまなエピソードをまとめた独自のメディアサイト「Twitterストーリー」を公開した。「倒産の危機にあった書店を1つのツイートが救った話」や「100人のフォロワーを夕食…

イー・モバイル、高速通信「LTE」を2012年3月開始へ、関東で商用ネットワークを試験

2011年11月4日

イー・アクセス(イー・モバイル)は、「LTE」方式の高速通信について商用ネットワークでの試験運用を開始した。2012年3月のサービス開始に向けたもの。下り最大75Mbpsの通信を行う。試験は2011年11月から、東京都内、茨城県内、神奈川…

日本エイサー、Ultrabook「Aspire S3」11月10日より発売、8—14万円

2011年11月2日

日本エイサーは、13.3型Ultrabook「Aspire S3(アスパイア エススリー)」シリーズを全国量販店で順次販売開始する。店頭実勢は2011年11月10日発売のHDDモデルが8万円前後、12月中旬発売のSSDモデルが14万円前後…

Googleが「Gmail」をリニューアル、より会話が見やすいデザインへ

2011年11月2日

米Google(グーグル)は、ウェブメールサービス「Gmail(ジーメール)」を新デザインに変更すると発表した。7月にプレビュー版を公開していたもので、ユーザーのフィードバックを受けて、夏の間に強化と改良を重ねていた。数日以内に変更可能に…

タグ: Google

講談社、iPhone/iPadアプリ版「スティーブ・ジョブズ」発売、1900円

2011年11月2日

講談社は、米Apple(アップル)の創業者、故スティーブ・ジョブズ氏の伝記本の電子書籍版について、新たにiPhone(アイフォーン)やiPad(アイパッド)向けアプリケーションとして販売を始めた。2分冊の上巻に当たる「I」をAppleのア…

日本テレビが YouTube公式チャンネル、民放キー5局が出そろう

2011年11月2日

日本テレビ放送網が、動画共有サイト「YouTube」に公式チャンネルを開設した。これで地上波テレビ放送の5大キー局すべてが進出したことになる。新チャンネルの名前は「日テレChannel」。番組のプロモーション動画を中心に掲載している。今後…

Windows XPのシェア、初の半数割れ、トップは堅持、世界市場

2011年11月2日

2011年10月時点で、米Microsoft(MS)のOS「Windows XP」の世界シェアが初めて半数を割り込んだ。首位は維持したものの「Windows 7」など新OSへの移行が進んでいることがうかがえる。米国の調査会社NetAppl…

タグ: Microsoft

GREE、国内外でゲーム基盤を統一、日本のゲームを世界展開、2012年前半に

2011年11月2日

SNS大手「GREE(グリー)」は、これまで日本と海外で別々に運営してきたソーシャルゲームの開発、運営基盤を2012年前半に統一する。GREEの協力企業が、日本市場向けに開発したソーシャルゲームアプリケーションなどを、海外へ一度に配信する…

産経新聞、Android向け電子版を無料公開、経済紙「ビジネスアイ」も一緒に購読可能

2011年11月2日

一般紙「産経新聞」と経済紙「フジサンケイビジネスアイ」の電子版をAndroid(アンドロイド)スマートフォンでまとめて読めるアプリケーションが登場した。産経新聞社と日本工業新聞社、産経デジタルが共同で発行する。対応OSはAndroid 2…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 197
  • 198
  • 199
  • 200
  • 201
  • …
  • 320
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップル、対米投資1000億ドル上積み 関税免除の「交換条件」か―製造業国内回帰の実態と課題を探る 政権とテック大手の駆け引き、サプライチェーンの行方は(2025年08月26日)
  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略は配車・共有サービス(2025年08月24日)
  • 米AIチップ対中輸出にトランプ流「15%ディール」の衝撃 安保と歳入の危うい取引、次世代品も射程か 半導体大手に異例の「上納金」、取引重視政策が呼ぶ波紋(2025年08月22日)
  • アップルが中国で初の店舗閉鎖、販売網の最適化と供給網の再編加速 巨大市場との関係は新段階へ ファーウェイ復活と消費減速、2つの逆風下に(2025年08月21日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増 サプライチェーン再編が加速、メーカー各社の明暗分かれる(2025年08月20日)
  • トランプ政権、AI覇権へ布石 「規制緩和」と「同盟・友好国への輸出」で中国に対抗 「技術流出防止」から「技術支配」へ、安保観を転換(2025年08月19日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ、「人員削減も示唆」- CEO書簡を読み解く(2025年08月17日)
  • 米中、AI半導体で新たな攻防 NVIDIA製の対中チップで合意直後、中国が「裏口」懸念 米国主導の輸出可否から、中国主導の製品信頼性監視、争点は新段階に(2025年08月15日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント