株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月18日
現在地: ホーム / アーカイブ JBPress

欧州もギグワーカー保護へ、5つの認定基準明示

2021年12月14日

欧州連合(EU)の欧州委員会は12月9日、インターネットを介して単発の仕事を請け負う「ギグワーカー」の労働環境を改善することを目的とした法案を公開した。法が成立すれば、配車サービス・料理宅配の米ウーバーテクノロジーズや、米アマゾン・ドット…

米高裁がアップルの請求容認、アプリ決済現状維持

2021年12月10日

人気ゲーム「フォートナイト」の開発元と米アップルが争っている反トラスト法(独占禁止法)訴訟で、米連邦控訴裁判所(高裁)は12月8日、アップルが求めていたアプリ決済ルール見直し命令の一時停止請求を認める判断を下した。これによりアップルは今後…

タグ: Apple

インスタ新機能は「若者有害問題」批判かわす狙い

2021年12月9日

米メタ(旧フェイスブック)は12月7日、写真共有アプリ「インスタグラム」で青少年の保護機能を強化すると発表した。13~18歳の利用者を対象に、親や保護者が利用時間を制限できる機能などを追加する。インスタグラムを巡っては、10代の女性を中心…

iPhone狙うスパイウエア、今度は米外交官ら標的

2021年12月8日

複数の米国務省職員が所有する米アップル製スマホ「iPhone」がハッキング攻撃を受けていたことが分かったと、ロイターや米ウォール・ストリート・ジャーナルが12月3日に報じた。イスラエルのNSOグループが開発・販売しているスパイウエア 「P…

タグ: Apple, インド

アマゾンが未曽有の物流混乱を回避できた理由

2021年12月7日

米国では多くの小売業者がサプライチェーン(供給網)の問題に直面している。背景にはコンテナ輸送コストの急騰やコンテナ不足、積み出し港における新型コロナの感染拡大、積み降ろし港や物流倉庫における人手不足などがある。先ごろは、米西海岸に運ばれて…

タグ: Amazon.com

アマゾン好調も精彩欠いた米サイバーマンデー

2021年12月2日

米アマゾン・ドット・コムは12月1日、年末商戦のEC(電子商取引)販売が過去最高になったと明らかにした。2021年11月26日のブラックフライデーから同29日のサイバーマンデーまでの販売が過去最高を更新した。この期間、出品業者の販売額が全…

タグ: Amazon.com

アマゾンの物流事業、競合UPS・FedEx抜き米最大へ

2021年12月1日

アマゾン・ドット・コムの物流事業の規模が2021年末、あるいは22年初頭にも競合の米UPS(ユナイテッド・パーセル・サービス)や米フェデックス(FedEx)を抜きそうだと、米CNBCが11月29日に報じた。アマゾンのワールドワイド・コンシ…

タグ: Amazon.com

アマゾン幹部、変異型「オミクロン株」影響を楽観視

2021年11月30日

米国で感謝祭翌日(11月26日)のブラックフライデーのオンライン小売売上高が89億ドル(約1兆100億円)となり、20年の90億ドルから1%減少した。米ウォール・ストリート・ジャーナルなどの米メディアが米アドビの調査結果を基に11月28日…

タグ: Amazon.com

アマゾンとVISAの対立、クレジット業界への影響大か

2021年11月26日

アマゾン・ドット・コムは先ごろ、英国のサービスで米ビザのクレジットカードの取り扱いを終了すると発表した。理由は「ビザのクレジット決済手数料が高いため」(同社)。アマゾンの広報担当者は「ビザの手数料は高止まりするのみならず、上がってさえいる…

タグ: Amazon.com

アップル、スパイウエア会社提訴 iPhone攻撃された

2021年11月25日

米アップルは11月23日、スマートフォン「iPhone」などのハッキングを可能にするスパイウエア 「Pegasus(ペガサス)」を政府機関などに販売しているイスラエルのNSOグループを提訴したと明らかにした。「NSOグループとその顧客は、…

タグ: Apple

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • …
  • 286
  • 次のページ »

最新の記事

  • ワシントン影響力競争:NVIDIAフアン氏がマスク氏とクック氏を凌駕、新たなキーパーソンに 半導体王、米中対立の狭間で存在感示す テック界の序列に異変(2025年08月14日)
  • グーグル系ウェイモが事業加速、テスラの追随でロボタクシー覇権争いは新局面へ 完全自動運転の実用化レース、米テック大手が火花(2025年08月13日)
  • グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 サイト訪問不要に トラフィック激減で事業モデル転換模索(2025年08月10日)
  • 米、対中半導体戦略の転換 エヌビディアCEOが描く「次の一手」とその深層 禁輸措置の解除が示す新局面、技術覇権争いの行方は(2025年08月08日)
  • トランプ政権、ペンシルベニア州にAI一大拠点構想 総額900億ドル規模、国家戦略で中国に対抗 豊富なエネルギーで先端技術を誘致、「鉄の街」から転換(2025年08月07日)
  • NVIDIA、対中AIチップ販売再開 電撃合意の裏にCEOの直談判と米中双方の思惑 フアン氏の説得が奏功、半導体規制緩和で巨大市場へ復帰(2025年08月06日)
  • 米IT大手決算、「iPhone需要」と「クラウド成長」に潜む死角 アップル・アマゾンは増収増益も、市場はAI戦略や競争激化に懸念(2025年08月05日)
  • アマゾン「アレクサ」再起への正念場、元MS幹部がAIで事業再建へ 進化なき10年に終止符か(2025年08月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント