株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月14日
現在地: ホーム / アーカイブ JBPress

ハリウッドと通信事業者、海賊版の撲滅で連携 大規模な“警告システム”年内導入へ

2011年7月12日

インターネット上で横行する海賊版コンテンツの共有行為を撲滅しようと、米国で大規模な取り組みが始まった。参加するのは、全米レコード協会(RIAA)や米国映画協会(MPAA)のほか、インターネット・サービス・プロバイダー(ISP)の米AT&T…

アマゾン、アップルへの新たな対抗策 今度はクラウド音楽サービスに照準

2011年7月11日

米アマゾン・ドットコムが、また米アップルへの対抗策を打ち出して話題になっている。今度はアップルがこの6月に発表し、今秋にも正式サービスを開始するクラウドサービス「アイクラウド(iCloud)」の中の音楽サービス「アイチューンズ・イン・ザ・…

タグ: Amazon

フェイスブック、グーグルに先制攻撃か スカイプと提携し、SNS内でテレビ電話を利用可能に

2011年7月8日

ほぼ1週間前から出ていた噂通り、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の米フェイスブックは7月6日、インターネット電話ソフト大手のスカイプ・テクノロジーズ(ルクセンブルク)と提携したと発表した。ウェブブラウザーにテレビ電話の機能…

タグ: Google, Meta

ツイッターのIPOはまだ先か? VCから資金調達し、ビジネスモデルを模索

2011年7月7日

米グルーポンやジンガなど、ここのところ新興ネット企業のIPO(新規株式公開)の話題が相次いでいるが、同じく急成長を続け、注目されている米ツイッターは、まだ上場の道は選択せず、しばらくはベンチャーキャピタル(VC)からの資金調達を続けるよう…

タグ: X(旧Twitter)

中国バイドゥ、マイクロソフトと英語検索で提携 グーグルのシェアは減少傾向に

2011年7月6日

中国のネット検索最大手のバイドゥ(百度)と米マイクロソフトが、中国における英語検索のサービスで提携すると複数の海外メディアが伝えている。バイドゥのサイト「Baidu.com」で英語の検索語を入力すると、マイクロソフトの検索エンジン「ビング…

タグ: Microsoft, 中国

今度はソーシャルゲーム大手のジンガがIPO申請 フェイスブック依存の事業モデルが懸念材料に

2011年7月5日

かねて噂されていた通り、ソーシャルゲーム大手の米ジンガが新規株式公開(IPO)を申請した。7月1日に米証券取引委員会(SEC)に提出した書類によるとIPOの規模は10億ドル。ただしこれは手数料算定を目的とした暫定的な額で、関係筋によると同…

ノキアの組織改革、着々と進行中 今度はメールサービス事業を売却へ

2011年7月4日

昨年、最高経営責任者(CEO)兼社長に就任したスティーブン・エロップ氏の下、経営改革を進めているフィンランドのノキア。ここに来てその動きが活発になってきたようだ。6月30日、携帯電話向けのメール・インスタントメッセージング(IM)サービス…

HP、中国事業にテコ入れ パソコン、クラウド、研究開発に積極投資へ

2011年7月1日

米ヒューレット・パッカード(HP)のレオ・アポテカー最高経営責任者(CEO)兼社長が、経営幹部を率いて中国を訪問し、同国における大規模な投資計画を発表した。中国はHPにとって世界第2位の市場。しかしパソコンのシェアは米デルに抜かれ3位に転…

タグ: 中国

グーグル、フェイスブックに真っ向勝負 新たなSNSで巻き返し図れるか

2011年6月30日

米グーグルが、米フェイスブックに対抗する本格的なソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を発表したことが話題になっている。「グーグル+(プラス)」と呼ぶサービスで、現在は少数のユーザーを対象に招待制で運用している。試験段階という位…

タグ: Google

フェイスブックの評価額が700億ドルに 未公開株取得した投資ファンドに注目集まる

2011年6月29日

米シリコンバレーの投資ファンドGSVキャピタルが6月27日に、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)大手の米フェイスブックの未公開株22万5000株を取得したと発表して、話題になっている。1株当たりの価格は29.28ドルで、総額…

タグ: Meta

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 272
  • 273
  • 274
  • 275
  • 276
  • …
  • 288
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)
  • 米商務長官の「侮辱」発言が火種:中国、NVIDIA製AIチップ購入抑制 「技術への依存」狙う米国戦略に猛反発、「技術自立」へのジレンマ(2025年09月10日)
  • OpenAIアルトマン氏、AIバブルを警告も、数百兆円規模の投資表明 過熱市場への懸念と未来への確信が交錯(2025年09月09日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン その背景に(2025年09月07日)
  • 米Amazonのワンストップショッピングが完成形へ 「牛乳も家電と同じワンカート」 生鮮品を通常配送網に統合、利便性を武器に年末までに全米2300都市展開(2025年09月05日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 問われる技術との向き合い方(2025年09月05日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント