株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年10月30日
現在地: ホーム / アーカイブ JBPress

「新型iPad」、部品原価は「iPad 2」より1割高い アップル、コスト増を価格転嫁せず、米社の分析

2012年3月21日

米アップルが16日に発売した新型アイパッド(iPad)をさっそく様々な専門家が分解し、その分析結果を公表した。その中の1社である米IHSアイサプライによると、新型アイパッドは前モデルのアイパッド2に比べて部品原価が上昇しているが、アップル…

タグ: Apple

PCは低迷するもマイクロプロセッサーは堅調 高価格製品の普及で売り上げ上昇

2012年3月19日

タイの洪水被害によるハードディスク駆動装置(HDD)の供給不足や、欧州の債務危機など、パソコンを取り巻く市場環境はあまり芳しくないが、マイクロプロセッサーの市場は比較的堅調に推移しているようだ。売上高、13.2%増の410億ドル米国の市場…

アマゾン、映画やTV番組の配信サービス強化 「見放題」の拡大でコストさらに膨らむ

2012年3月16日

米アマゾン・ドットコムは、同社の映像ネット配信サービスで品揃えの拡充を急いでいるようだ。同社は3月14日、「ディスカバリーチャンネル」などのケーブルテレビ専門チャンネルを持つ米国の大手メディア企業、ディスカバリー・コミュニケーションズとラ…

タグ: Amazon

活況を呈すタブレット市場 2012年の出荷台数、1億台の大台突破か

2012年3月15日

米IDCが13日までにまとめた市場調査によると、今年1年間におけるタブレット端末の世界出荷台数は1億610万台となり、同社の事前予測値、8770万台を大幅に上回る見通しだ。米アップルがまもなく市場投入する「アイパッド(iPad)」の新モデ…

米ヤフーがフェイスブックを提訴 不可解な行動に海外メディアも唖然

2012年3月14日

ポータル大手の米ヤフーが、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)大手の米フェイスブックを提訴したことが報じられ、その不可解な行動が話題になっている。ヤフーは3月12日、ネット広告や、プライバシー、SNS関連など同社の特許10件が…

タグ: Yahoo!

グーグル、米国の検索市場で圧勝 より便利になった検索に、多くが不快感

2012年3月13日

米国の非営利調査機関ピュー・リサーチ・センターが約2000人の米国成人を対象に行ったアンケート調査によると、ここ最近ネット検索が便利になったと感じている利用者が増えている一方、サービス提供会社が行っている利用者情報の収集や行動分析について…

タグ: Google

アップルと出版5社、電子書籍の価格カルテルか? 米司法省が提訴警告

2012年3月12日

米アップルと大手出版5社が談合し、電子書籍の小売価格をつり上げた疑いがあるとして、米司法省(DOJ)が提訴を警告したと、米ウォールストリート・ジャーナルや米ニューヨーク・タイムズなどの海外メディアが報じている。それによると、アップルが20…

タグ: Apple

なぜ「新しいiPad」なのか? ブランド戦略にアップルの狙いが見えてくる

2012年3月9日

かねての観測通り、米アップルは7日、米サンフランシスコで開催したイベントでタブレット端末「アイパッド(iPad)」の新モデルを発表した。外見は同じだが中身は全く違う新モデルはディスプレイの解像度を従来に比べて4倍に高め、カメラはフルHDの…

タグ: Apple

アップルが和解に動き出す? モバイル特許訴訟 モトローラやサムスンとライセンス契約の協議

2012年3月8日

スマートフォンなどモバイル端末の特許を巡る係争について、米アップルが訴訟相手の米モトローラ・モビリティや韓国サムスン電子に対し和解提案をしたと米ウォールストリート・ジャーナルが報じて、話題になっている。同紙は事情に詳しい関係者の話として、…

タグ: Apple, Samsung(サムスン)

「iPad」の市場支配はまだ続く? アナリストら、アップルの優位性を予測

2012年3月7日

まもなく米アップルがタブレット端末「アイパッド(iPad)」の新モデルを発表すると見られており、海外メディアの報道は同社関連の話題でにぎやかだ。例えば、テクノロジー系ニュースサイトの米シーネットは、「アイパッドなどのアップル製品の市場支配…

タグ: Apple

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 258
  • 259
  • 260
  • 261
  • 262
  • …
  • 290
  • 次のページ »

最新の記事

  • オープンAI、AMDと大型提携 AI半導体、NVIDIA「1強」に挑む 計算資源の確保競争、供給網巻き込む資本ゲームへ(2025年10月28日)
  • OpenAIアルトマン氏、AIバブル警告も自身は数兆ドル投資 – 過熱への懸念と未来への確信が交錯(2025年10月26日)
  • Amazon創業者ベゾス氏、AIブームを「良いバブル」と定義、投資過熱の先にある社会的恩恵を強調 OpenAIアルトマン氏とも共鳴する歴史観、市場の過熱と淘汰の先に見る未来(2025年10月24日)
  • 米アマゾン、食品PBで攻勢 5ドル以下の新ブランド投入で節約志向層狙う ECの強み生かす商品戦略、巨大な日用品市場でシェア奪取へ(2025年10月23日)
  • 米、対中ハイテク規制に新たな一手 「抜け穴」封じで子会社も禁輸対象に サプライチェーン混乱の懸念も、AI覇権争い一層激化(2025年10月22日)
  • 「ChatGPT」、決済機能導入の影響 AIが変える商品購買プロセス 7億人の利用者を新たな収益源に、小売業界に懸念も(2025年10月21日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ 新手法「リバース・アクハイヤー」がシリコンバレー文化侵食する事実!(2025年10月19日)
  • トランプ政権、半導体で新方針か 「国産1対輸入1」報道、国内回帰へ次の一手 関税をテコに供給網の再編加速か、業界に走る期待と懸念(2025年10月17日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント