株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月12日
現在地: ホーム / アーカイブ JBPress

サムスン、Androidスマホの利益をほぼ独り占め 市場全体の利益は53億ドル、うちサムスンが50億ドル

2013年5月17日

米国の市場調査会社、ストラテジー・アナリティックスの推計によると、米グーグルのモバイル基本ソフト(OS)「アンドロイド(Android)」を搭載するスマートフォンを手がけるメーカーの中で、韓国サムスン電子の利益が突出しており、同社が利益を…

タグ: Samsung(サムスン)

世界の携帯電話市場、中国メーカーが台頭 上位10社中5社が中国、安価なスマホで勢力伸ばす

2013年5月16日

米ガートナーが14日に公表した世界の携帯電話販売統計によると、今年1~3月期の総販売台数は4億2582万台で、1年前から0.7%増と小幅な伸びにとどまった。同社によるとフィーチャーフォン(従来型携帯電話)の台数は1~3月期に21.8%縮小…

タグ: 中国

アマゾン、特殊ディスプレイ技術の企業を買収 カラー画面の次世代「Kindle」開発か?

2013年5月15日

米アマゾン・ドットコムが、特殊ディスプレイ技術を手がける韓国サムスン電子の子会社、リクアビスタ(Liquavista)を買収したと複数の海外メディアが報じた。アマゾンの広報担当者も買収の事実を認めており、「将来の可能性に期待している」と述…

タグ: Amazon, Samsung(サムスン)

スマートモバイル端末市場でAndroidのシェアが6割 急速に進む端末のコモディティー化

2013年5月14日

英国の市場調査会社カナリスがまとめた統計によると、今年1~3月期における世界の「スマートモバイルデバイス」の出荷台数は3億870万台となり、1年前の同じ時期から37.4%増加した。カナリスが言うスマートモバイルデバイスとは、スマートフォン…

アマゾン、ハードウエア事業を強化か? 3Dディスプレイ搭載スマホを開発中と米紙が報じる

2013年5月13日

先週、米アマゾン・ドットコムが高機能なスマートフォンと、音楽をストリーミング再生するための端末を開発していると米ウォールストリート・ジャーナルが報じ、これが話題になっている。アマゾンのスマートフォン開発計画についてはこれまでも何度も報じら…

タグ: Amazon

マイクロソフトに初の女性CFO ビジネス部門の財務責任者、フッド氏を起用

2013年5月10日

米マイクロソフト(MS)は8日、事業部門の財務責任者を務めていたエイミー・フッド氏(41)を同社の最高財務責任者(CFO)に任命したと発表した。同氏は即日就任し、同社初の女性CFOになった。マイクロソフトでは1~3月期の決算発表時にピータ…

タグ: Microsoft

グーグルのめがね型端末に非難集中 発売前から着用禁止の事例が続々

2013年5月9日

米グーグルが開発中のめがね型インターネット端末「グーグル・グラス」。まだ一般消費者向けの製品はなく、発売は来年にずれ込む見込みだ。だが、すでにそのテスト用端末が多くのアプリ開発者の手に渡っており、ここ最近この端末を巡る議論が大きくなってい…

タグ: Google

アマゾン、中国進出を加速 今度はアプリ配信ストアをオープン

2013年5月8日

米アマゾン・ドットコムが中国でアプリの配信ストアを開設したと米ウォールストリート・ジャーナルや英ロイター通信などの海外の報道機関が伝えている。アマゾンは電子書籍端末の「キンドル」やタブレット端末の「キンドル・ファイア」をまだ中国で発売して…

タグ: Alibaba Group(アリババ集団), Amazon, 中国

1~3月期の世界タブレット市場、出荷台数は2.4倍に アップル、首位を維持もシェアは4割に低下

2013年5月7日

米IDCがまとめたタブレット端末市場に関する調査によると、今年1~3月期に世界で出荷された端末の台数は4920万台だった。これは1年前の同じ時期の約2.4倍という数値。また昨年6月末までの半年間の出荷台数をも上回っている。これに対し、今年…

タグ: Apple, Samsung(サムスン)

米ヤフーのフランス版YouTube買収計画が頓挫 原因はフランス政府の介入との見方が有力

2013年5月2日

フランス版のユーチューブ(YouTube)とも言われるデイリーモーション(Dailymotion)を米ヤフーが買収するという計画が頓挫した、とフランスのル・モンド紙をはじめ複数の海外メディアが伝えている。その理由は同国政府の介入にあったと…

タグ: Yahoo!

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 228
  • 229
  • 230
  • 231
  • 232
  • …
  • 288
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)
  • 米商務長官の「侮辱」発言が火種:中国、NVIDIA製AIチップ購入抑制 「技術への依存」狙う米国戦略に猛反発、「技術自立」へのジレンマ(2025年09月10日)
  • OpenAIアルトマン氏、AIバブルを警告も、数百兆円規模の投資表明 過熱市場への懸念と未来への確信が交錯(2025年09月09日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン その背景に(2025年09月07日)
  • 米Amazonのワンストップショッピングが完成形へ 「牛乳も家電と同じワンカート」 生鮮品を通常配送網に統合、利便性を武器に年末までに全米2300都市展開(2025年09月05日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 問われる技術との向き合い方(2025年09月05日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント