株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • Facebook記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2021年1月27日
現在地: ホーム / アーカイブ JBPress

アップル、ダウンロード無制限の音楽配信開始? 米メディア、大手レコードレーベルと交渉中と報道

2011年3月8日

iPad 2やスティーブ・ジョブズ氏の登場でアップルファンの興奮が冷めやらぬ中、今度は同社の音楽配信サービスの話題が広がっている。米ブルームバーグが3月5日、アップルが音楽配信サービスで無制限のダウンロードサービスを提供する計画だと報じた…

タグ: Apple

「iPad 2」がもたらす影響とは? 悲喜こもごものアジアメーカー、PC市場にも変化が

2011年3月7日

米アップルのタブレット端末「アイパッド(iPad)」に部品を供給している電子機器メーカーにとって、アイパッドが売れるのは喜ばしいこと。しかし多くのアジアのメーカーは自らもタブレット端末を手がけており、悲喜こもごものようだとウォールストリー…

タグ: Apple, Samsung

ついに登場「iPad 2」、ジョブス氏も元気に登壇 情熱的なプレゼンで好調なアップルをアピール

2011年3月4日

噂通り米アップルは3月2日、タブレット端末の新モデル「iPad(アイパッド)2」を発表した。しかし皆をあっと驚かせたのはこの新製品ではなく、病気療養で休職中のスティーブ・ジョブズ最高経営責任者(CEO)が姿を現したことだった。米サンフラン…

タグ: Apple

ツイッターが広告事業を強化 中小企業をターゲットに地域展開を加速

2011年3月3日

ミニブログサービスの米ツイッター(Twitter)が中小の企業に向けたオンライン広告の販売に力を入れていると、米ウォールストリート・ジャーナルが報じている。ツイッターのサービスに掲載される広告は現在のところ大手企業のものが目立つが、米国の…

タグ: Twitter

グルーポンは中国で成功するか? ニセモノ、詐欺が横行する中で前途多難の声も

2011年3月2日

急成長続けるクーポン共同購入サイト、米グルーポン(Groupon)がいよいよ中国市場に進出する。既に、同社と中国のインターネットサービス大手、テンセントホールディングス(騰訊控股)、そして電子商取引大手アリババグループの馬雲会長などが設立…

タグ: Alibaba

「低品質なサイトを遮断せよ!」 グーグル、検索アルゴリズムを大幅改訂

2011年3月1日

米グーグルが検索アルゴリズムの大幅改訂を行ったと発表して話題になっている。同社の目的は「コンテンツファーム(content farm)」と呼ばれる、検索結果の上位表示だけを狙った内容のないウェブサイトを排除するというもの。ユーザーの検索意…

タグ: Google

いよいよ「アイパッド2」発表か? 新型ノートや後継問題など、話題尽きないアップル

2011年2月28日

米アップルがまもなくタブレット端末「アイパッド(iPad)」新型機を発表するのではないかという話で持ち切りだ。同社が報道関係者に送ったという招待状には「2011年がどんな年になるか見に来てください」という文言があり、アイパッドの画像がチラ…

タグ: Apple

アップル、ハリウッド映画のブランド露出で1位に 注目される「プロダクトプレイスメント」

2011年2月25日

映画やテレビドラマの劇中に、自社の商品やブランドを登場させる「プロダクトプレイスメント」というマーケティング手法があるが、米アップルはこの分野に長けているようだ。ブランドコンサルティング会社インターブランド傘下のウェブサイト「ブランドチャ…

タグ: Apple

アマゾン、映画配信事業で風変わりなアプローチ ネット通販との相乗効果狙う

2011年2月24日

米アマゾン・ドットコムが映画などの映像コンテンツの配信サービスで攻勢をかけている。同社は2月22日、米国で提供している商品配送優遇プログラムの会員に対して追加料金なしで映像コンテンツのサービスを提供すると発表した。同社には「アマゾン・イン…

タグ: Amazon

若者のブログ離れが進行中 フェイスブックやツイッターに移行

2011年2月23日

20日付の米ニューヨーク・タイムズの記事が、米国では若者を中心にブログ利用者が減りつつあり、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)などのほかのネットメディアにユーザーが流れていると報じている。12~17歳のブログユーザー半減米国…

タグ: Facebook, Twitter

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 192
  • 193
  • 194
  • 195
  • 196
  • …
  • 199
  • 次のページ »

最新の記事

  • FBのロビー活動費20年は21億円、アマゾンは19億円 米企業で1位と2位、前年比2桁増に(2021年01月26日)
  • うわさのApple Car、24年までに生産開始か 韓国・現代自と交渉(2021年01月24日)
  • アマゾンがワクチン接種でバイデン大統領に直訴 「当社の社員はエッセンシャル・ワーカー」(2021年01月22日)
  • Netflix会員2億人突破、コロナ禍で動画配信活況 ディズニーやワーナーなど競合が新戦略で対抗(2021年01月21日)
  • 米EV大手のテスラ、世界展開を加速 中国製SUVの納車開始、主力セダンに次ぎ2車種目(2021年01月20日)
  • 米政府、アマゾンを「悪質市場」指定 2年連続 「当社に対する報復、政権末期の捨て鉢の行動」と批判(2021年01月19日)
  • アップルがiPhoneのアプリ業者に新たな一撃、利用離れ必至か(2021年01月17日)
  • アップルがiPhoneの広告制限をまもなく開始、違反アプリを「App Store」から削除(2021年01月16日)

Copyright © 2021 · 株式会社ニューズフロント