株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年10月24日
現在地: ホーム / アーカイブ ITpro

Google,米国会議員の仮想討論サイト「YouTube Town Hall」を開設

2011年5月19日

米Googleの動画共有サービス事業YouTubeは現地時間2011年5月18日、米国会議員の仮想討論サイト「YouTube Town Hall」を開設した。政策上、重要な課題に関する上院および下院議員の意見を聞き比べることができる(図)…

タグ: Google

Amazon.com,中古の電子機器も下取りしギフトカードに交換

2011年5月19日

米Amazon.comは現地時間2011年5月18日、同社の下取りプログラム「Trade-In Store」(ベータ版)に電子機器カテゴリーを設けたことを明らかにした。ユーザーは中古の電子機器をAmazon.comのギフトカードと交換でき…

タグ: Amazon

Dellの2—4月期決算は約180%増益,企業分野が好調

2011年5月18日

米Dellは米国時間2011年5月17日、2012会計年度第1四半期(2011年2〜4月)の決算を発表した。売上高は150億1700万ドルで前年同期と比べ1%増加した。企業分野が好調で、消費者分野の不振を補った。特にサーバー部門が成長した…

タグ: Dell

Google,iPhone/iPad向け検索アプリを20%高速化

2011年5月18日

米Googleは米国時間2011年5月17日、米Appleのスマートフォン「iPhone」およびタブレット端末「iPad」向けの検索アプリケーション「Google Search」を強化した。従来と比べ最大20%高速化し、より見やすいよう検…

タグ: Google

HPの2—4月期決算,純利益5%増,震災の影響で業績予想を下方修正

2011年5月18日

米Hewlett-Packard(HP)が米国時間2011年5月17日に発表した2011会計年度第2四半期(2011年2〜4月)の決算は、売上高が316億ドルとなり、前年同期から3%増加した。純利益は23億ドル(1株当たり利益1.05ドル…

携帯電話サービスの米国顧客満足度,AT&TとT-Mobileが大きく低下

2011年5月18日

2011年第1四半期の米国顧客満足度調査によると、情報セクターの顧客満足度指数(ACSI)は72.3で前年と比べ0.7%低下した。携帯電話サービス分野では、今年3月に買収計画が発表された米AT&Tと米T-Mobile USAの満足度指数が…

MicrosoftとFacebookが連携強化,Bingの表示順位に「いいね」を反映

2011年5月17日

米Microsoftは米国時間2011年5月16日、同社検索事業における米Facebookとの連携強化を発表した。Microsoftの検索エンジン「Bing」の検索結果リストの中で、SNSサイト「Facebook」の友だちが「like(い…

タグ: Meta, Microsoft

「Google News」の米国版を刷新,記事グループをクリックで展開可能に

2011年5月17日

米Googleは米国時間2011年5月16日、ニュースアグリゲーションサービス「Google News」の米国版を刷新したと発表した。総合欄にあたる「Top Stories」のページでそれぞれの話題のクラスター(記事グループ)をクリック1…

タグ: Google

SAPとDell,クラウドとインメモリーコンピューティング分野で提携

2011年5月17日

ドイツSAPと米Dellは米国時間2011年5月16日、両社の関係を拡大し、インメモリーコンピューティングとクラウドコンピューティング分野で協力すると発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro」向けに弊社が執…

タグ: Dell

オープンソースソフトのライセンス,開発者はGPLを最も採用,企業はApache

2011年5月17日

米OpenLogicは米国時間2011年5月16日、オープンソースソフトウエア(OSS)のライセンスに関する調査結果を発表した。それによると、OSS開発者が最も採用しているライセンスは「GPL(GNU General Public Lic…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 604
  • 605
  • 606
  • 607
  • 608
  • …
  • 640
  • 次のページ »

最新の記事

  • 米アマゾン、食品PBで攻勢 5ドル以下の新ブランド投入で節約志向層狙う ECの強み生かす商品戦略、巨大な日用品市場でシェア奪取へ(2025年10月23日)
  • 米、対中ハイテク規制に新たな一手 「抜け穴」封じで子会社も禁輸対象に サプライチェーン混乱の懸念も、AI覇権争い一層激化(2025年10月22日)
  • 「ChatGPT」、決済機能導入の影響 AIが変える商品購買プロセス 7億人の利用者を新たな収益源に、小売業界に懸念も(2025年10月21日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ 新手法「リバース・アクハイヤー」がシリコンバレー文化侵食する事実!(2025年10月19日)
  • トランプ政権、半導体で新方針か 「国産1対輸入1」報道、国内回帰へ次の一手 関税をテコに供給網の再編加速か、業界に走る期待と懸念(2025年10月17日)
  • アマゾン、英国『Fresh』を全店閉鎖 オンライン食料品でシェア拡大へ戦略転換 実店舗事業に見切り、ネット販売へ経営資源を集中(2025年10月16日)
  • OpenAI、米AIインフラへ4000億ドル超 ソフトバンクG・オラクルと計画加速 「スターゲート」具体化、次世代AIの計算資源を確保(2025年10月15日)
  • AIと成長への渇望、世界M&A市場を牽引 ハイテク主導で大型案件続出─不確実性克服 PEマネー流入も(2025年10月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント