米Amazon.comのクラウドコンピューティング事業Amazon Web Services(AWS)はインターネットにおける影響力を増しており、「Amazonはクラウドとほぼ同義語」と言えるほど重要な存在になっている。こんな調査結果を米…
Microsoftの1—3月決算は6%増収、サーバーなど法人向けが堅調
米Microsoftは現地時間2012年4月19日、2012会計年度第3四半期(2012年1〜3月)の決算を発表した。売上高は174億700万ドルとなり前年同期の164億2800万ドルと比べ6%増加した。純利益は51億800万ドル(希薄化…
初のIntel Atom搭載スマートフォン「XOLO X900」、インドで発売へ
米Intelとインドの端末メーカーLava Internationalは現地時間2012年4月19日、Intelの携帯端末向けプロセッサ「Atom」を搭載した初のスマートフォン「XOLO X900」をインドに投入すると発表した。希望小売価…
2011年の米オンライン広告市場、売上高は過去最高の317億ドル、ケーブルTV広告を上回る
インターネット広告の業界団体Interactive Advertising Bureau(IAB)は現地時間2012年4月18日、米PwC(PricewaterhouseCoopers)と共同で実施した2011年の米国インターネット広告市…
Google、新たな広告測定ツール「Active View」「Active GRP」を発表
米Googleは現地時間2012年4月18日、企業のブランド認知向上を支援する取り組み「Brand Activate Initiative」を発表した。第1弾として、2種類の広告測定ツール「Active View」「Active GRP」…
RIM、新興国向けスマートフォン「BlackBerry Curve 9220」をインドで発売
カナダResearch In Motion(RIM)は現地時間2012年4月18日、「BlackBerry」スマートフォンの廉価モデル「BlackBerry Curve 9220」を発表した。4月19日にインドで販売を開始し、数週間のうち…
「Windows 8」搭載タブレット、年内に32機種投入との報道
米Microsoftの次期OS「Windows 8」を搭載したタブレット端末32機種が年内に投入される見込みであり、Microsoftは多彩なWindows 8タブレット端末の展開により、米AppleのiPadから20%のシェアを奪うこと…
Twitterが特許に関する新方針を発表、「革新妨害に使われないようにする」
米Twitterは現地時間2012年4月17日、特許に関する新方針「Innovator's Patent Agreement(IPA)」(非公式名称)の草案を発表した。従業員の特許が将来、革新を妨げる目的で使用されないようにする…
AppleとSamsungの特許係争、両者が和解協議への参加に合意、海外メディアの報道
米Appleと韓国Samsung Electronicsは、スマートフォンやタブレット端末の特許をめぐって両者が互いに提起している訴訟について、和解協議に入ることで合意した。複数の海外メディアが現地時間2012年4月17日に報じた。本記事…
IntelのQ1決算は13%減益、しかしアナリスト予測は上回る
米Intelは現地時間2012年4月17日、同年第1四半期の決算を発表した。売上高は129億600万ドルで前年同期の128億4700万ドルを0.5%上回った。会計原則(GAAP)ベースの純利益は前年同期比13%減の27億3800万ドル(希…