株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月17日
現在地: ホーム / アーカイブ ITpro

GoogleのQ4決算は36%増収、年間売上高が初の500億ドル超え

2013年1月23日

米Googleは現地時間2013年1月22日、2012年第4四半期の決算を発表した。売上高は144億1900万ドルで前年同期の105億8400万ドルから36%増加した。提携パートナーに支払う手数料(TAC)は30億800万ドルで、これを除…

タグ: Google

Twitter、ツイート埋め込み機能を強化、より内容豊富により手軽に

2013年1月23日

米Twitterは現地時間2013年1月22日、ツイート埋め込み機能の強化について発表した。Webサイトやブログに埋め込んだツイート内でより多くのコンテンツを表示するほか、埋め込み手順を簡素化した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「I…

タグ: X(旧Twitter)

Atariが連邦破産法11条の適用を申請、仏社傘下から離れる

2013年1月22日

ゲームパブリッシャーの米Atariは現地時間2013年1月21日、米連邦破産法11条(チャプター11:日本の民事再生法に相当)の適用を米ニューヨーク州南部の破産裁判所へ申請したことを明らかにした。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「IT…

Apple、4.8インチモデルなどiPhone3機種を今年発表か—海外メディアが報道

2013年1月22日

米Appleが今年中にスマートフォン「iPhone」の新モデルを発表するとの噂を、複数の米メディアが現地時間2013年1月21日に一斉に報じた。4インチディスプレイの次期モデル「iPhone 5S」と4.8インチディスプレイを搭載した「i…

タグ: Apple

Samsung、iPad mini対抗の8インチ版「GALAXY Note」を2月発表との報道

2013年1月22日

韓国Samsung Electronicsが8インチディスプレイ搭載モデルの「GALAXY Note」を来月発表する予定だと、複数の米メディアが韓国ニュースサイト「News 1」および「iNews24」の記事を引用する形で、現地時間201…

タグ: Samsung(サムスン)

Microsoft、優待期間後の「Windows 8 Pro」アップグレードは199.99ドル

2013年1月21日

米Microsoftは現地時間2013年1月18日、最新OS「Windows 8」へのアップグレードについて、2月以降の料金を明らかにした。現在提供している優待アップグレード期間は1月末で終了する。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「I…

タグ: Microsoft

スマホは依然として成長の余地あり、2013年は新興国市場で普及が加速

2013年1月21日

米Nielsenは現地時間2013年1月17日、BRICs諸国における携帯電話の利用実態調査を公表した。それによると、現在スマートフォンが普及していると言えるのは中国のみで、ブラジル、ロシア、インドではフィーチャーフォン(従来型携帯電話)…

タグ: インド

スマホや指輪でログイン、Googleが新たな認証技術を開発中—米メディアの報道

2013年1月21日

米Googleが新たなログイン技術の開発に取り組んでいると、米誌WIREDの電子版が現地時間2013年1月18日に報じた。Googleセキュリティ担当バイスプレジデントのEric Grosse氏とエンジニアのMayank Upadhyay…

タグ: Google

Megauploadの創設者が新たなストレージサービス「MEGA」をオープン

2013年1月21日

昨年、米当局によって閉鎖に追い込まれたオンラインストレージサービス「Megaupload」が、新サービス「MEGA」としてニュージーランドを拠点に、現地時間2013年1月20日に公開された。MEGAデザインチームのKim Dotcom氏が…

Windows 8は年末商戦で結果出ず、2013年はタブレットがノートPC上回る見通し

2013年1月18日

先週、米ラスベガスで世界最大規模の家電見本市「2013 International CES」が開催され、新たなパソコンの形などさまざまな提案がなされた。しかし、これと時を同じくして公表された2012年末のパソコン市場に関するデータは残念な…

タグ: 2013年, Acer, Android, Apple, ASUSTeK, Dell, HP, Lenovo(レノボ), Microsoft, Samsung(サムスン), Windows 8, アプリケーション, タッチ機能, タブレット, ノートパソコン, ハードウエア, パソコン, 市場シェア, 年末商戦

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 431
  • 432
  • 433
  • 434
  • 435
  • …
  • 640
  • 次のページ »

最新の記事

  • ワシントン影響力競争:NVIDIAフアン氏がマスク氏とクック氏を凌駕、新たなキーパーソンに 半導体王、米中対立の狭間で存在感示す テック界の序列に異変(2025年08月14日)
  • グーグル系ウェイモが事業加速、テスラの追随でロボタクシー覇権争いは新局面へ 完全自動運転の実用化レース、米テック大手が火花(2025年08月13日)
  • グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 サイト訪問不要に トラフィック激減で事業モデル転換模索(2025年08月10日)
  • 米、対中半導体戦略の転換 エヌビディアCEOが描く「次の一手」とその深層 禁輸措置の解除が示す新局面、技術覇権争いの行方は(2025年08月08日)
  • トランプ政権、ペンシルベニア州にAI一大拠点構想 総額900億ドル規模、国家戦略で中国に対抗 豊富なエネルギーで先端技術を誘致、「鉄の街」から転換(2025年08月07日)
  • NVIDIA、対中AIチップ販売再開 電撃合意の裏にCEOの直談判と米中双方の思惑 フアン氏の説得が奏功、半導体規制緩和で巨大市場へ復帰(2025年08月06日)
  • 米IT大手決算、「iPhone需要」と「クラウド成長」に潜む死角 アップル・アマゾンは増収増益も、市場はAI戦略や競争激化に懸念(2025年08月05日)
  • アマゾン「アレクサ」再起への正念場、元MS幹部がAIで事業再建へ 進化なき10年に終止符か(2025年08月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント