米Yahoo!は現地時間2016年1月14日、教育機関の機械学習研究者向けに大規模なデータセットを公開すると発表した。大企業だからこそ蓄積できる真に大規模なデータセットを提供することで、機械学習およびレコメンダーシステム分野の発展を目指す…
iPhoneの部品サプライヤーが相次ぎ業績予想を下方修正、WSJの報道
米Appleの「iPhone」に部品を供給しているアジアのサプライヤーが、相次ぎ今後の業績予想を下方修正したと、米Wall Street Journal(WSJ)が現地時間2016年1月14日に報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト…
Skype、リアルタイム翻訳機能をWindows向けに正式提供
米Microsoft傘下のSkypeは現地時間2016年1月13日、リアルタイム翻訳機能「Skype Translator」のWindows向け正式提供を開始したと発表した。最新版の「Skype for Windows」を使用するユーザー…
[データは語る]米ネット広告市場、2016年はディスプレー広告が検索広告を上回る見通し
米国の市場調査会社、eMarketerがこのほど公表した米国のインターネット広告市場に関する調査によると、2016年における同国のディスプレー広告支出額は321億7000万ドルとなり、検索広告の支出額を初めて上回る見通し。バナー、SNS、…
[データは語る]米特許取得ランキング首位は23年連続でIBM、発行件数は減少
特許関連の情報サービスを手がける米IFI CLAIMS Patent Servicesは現地時間2016年1月13日、米特許商標局(USPTO)が発行した特許件数のランキングを発表した。2015年の米国特許取得件数は米IBMが最も多く、2…
Google自動運転車、14カ月間の公道テスト走行で272回の技術的不具合
米Googleが開発に取り組んでいる自動運転車の公道テスト走行では、過去14カ月間に272回の技術的問題が発生していたことが、現地時間2016年1月13日までに公開された報告書(PDF文書)から分かった。本記事は、日経BP社の総合ITサイ…
Microsoft、iOS/Android版OutlookアプリにSkype通話を統合
米Microsoftは現地時間2016年1月13日、iOS版およびAndroid版「Outlook」アプリケーションをアップデートし、「Skype」との統合を強化したと発表した。Skypeを利用したグループチャットや通話をスケジュール設定…
Appleが「iOS 9.3」ベータ版をリリース、ブルーライト軽減機能など追加
米Appleは現地時間2016年1月11日、モバイルOSの次期アップデートとなる「iOS 9.3」のベータ版を開発者向けにリリースした。iOS 9.3に追加する機能を紹介する特設ページよると、睡眠に影響を与えるとされるブルーライトを軽減す…
2015年の世界パソコン出荷台数は過去最大の落ち込み、前年比10.4%減
米IDCが現地時間2016年1月12日に公表したパソコン市場に関する調査によると、2015年の世界パソコン出荷台数(速報値)は2億7620万台となり、前年実績から10.4%も減少した。2015年10~12月期は前の四半期から若干持ち直した…
Twitter上でPeriscope動画中継が視聴可能に、iOS版から
米Twitterは現地時間2016年1月12日、動画中継アプリケーション「Periscope」との統合について発表した。Periscopeのライブ動画および再生動画を、Twitterのタイムライン上で直接視聴できるようにする。本記事は、日…