株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月4日
現在地: ホーム / アーカイブ 記者の目

アップル、ゲームアプリで顧客囲い込み 1~3月期、米市場でiPhoneのシェアが低下

2014年4月22日

米国の調査会社である、コンシューマー・インテリジェンス・リサーチ・パートナーズ(CIRP)がまとめた調査(PDF)によると、今年1~3月期に米国で新たに利用開始されたスマートフォンの台数は、基本ソフト(OS)に米グーグルの「アンドロイド(…

タグ: Apple

アマゾン、ついに自社のスマホを発売か? 4月中に量産開始と米メディアが報道

2014年4月15日

ウォールストリート・ジャーナルは4月11日付の記事で、米アマゾン・ドットコムが今年後半にも自社ブランドのスマートフォンを発売すると伝えた。6月末ごろに製品を発表したあと、9月末までに出荷を開始し、年末商戦に間に合わせる計画だという。まずは…

タグ: Amazon

インテル、財務報告の事業区分を大幅変更 「モノのインターネット」や「モバイル」に注力

2014年4月9日

米半導体大手のインテルは、新会計年度から財務報告の事業区分を大きく変更すると発表した。同社は4月15日に2014年第1四半期(1~3月)の決算を発表する予定で、このときから新区分を反映させた財務報告を行うという。インテルは、米マイクロソフ…

タグ: Intel

Apple、音楽と映像のストリーミングサービス強化へ

2014年4月4日

ここ最近米Appleが、ストリーミング配信サービスに力を入れているという報道があった。中でも筆者が興味深いと感じたのは、インターネットラジオサービスの「iTunes Radio」だ。9to5Macなどの米メディアによると、iTunes R…

タグ: Apple, Apple TV+, Comcast, Google Play All Access, iHeartRadio, iOS 8, iTunes Radio, Pandora, Spotify, サブスクリプション(定額課金), ストリーミングサービス, ティム・クック, デジタルコンテンツ, マネージドサービス, 動画配信, 音楽配信

従業員が支持するCEO、1位はリンクトイン・ウィーナー氏 昨年トップのマーク・ザッカーバーグ氏は10位に後退

2014年3月25日

米国の求人・キャリア情報サイト、グラスドアが公表した企業の最高経営責任者(CEO)支持率ランキング調査によると、今年最も支持を集めたのはビジネス向けSNS、米リンクトインのCEO、ジェフ・ウィーナー氏だった。同氏に次いで支持率が高かったの…

米ネット広告市場、グーグルの影響が拡大 モバイル向け広告急伸、PC向けは減少続く見通し

2014年3月18日

市場調査会社の米eマーケターがまとめたネット広告市場に関する調査によると、昨年1年間における米国のネット広告費は、モバイル端末向けが前年比で122.0%増となったが、パソコン向けは同2.3%増にとどまった。パソコン向け、検索広告ではすでに…

タグ: Google

アップルとグーグル、モバイル技術を自動車へ ただし、自動車大手はダッシュボード死守の構え

2014年3月12日

米アップルは3月10日、モバイル基本ソフト(OS)の新版「iOS 7.1」をリリースした。この新版では、アイフォーン(iPhone)やアイパッド(iPad)のホーム画面がクラッシュする問題を修正したほか、ユーザーインターフェースの改良を行…

タグ: Apple, Google

もはやスマホは急成長しない?

2014年3月7日

米IDCが先ごろ公表したスマートフォン市場に関するリポートによると、今年の世界出荷台数は約12億台となり、昨年から19.3%増にとどまる見通しだ。世界のスマートフォン出荷台数は昨年1年間で39.2%伸び、初めて10億台の大台を突破した。だ…

タグ: Android, Apple, BlackBerry, IDC, iOS, Lenovo(レノボ), Microsoft, Motorola Mobility, Windows Phone, Xiaomi(シャオミ), ZTE(中興通訊), インド市場, 世界スマホ市場, 世界出荷台数, 中国市場, 低価格端末, 成熟市場, 成長鈍化, 鴻海精密工業(ホンハイ)

「190億ドルは安い」とFBのザッカーバーグCEO 度肝を抜くメッセージアプリの巨額買収について説明

2014年2月26日

米フェイスブックのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は24日、スペインのバルセロナで開催されているモバイル関連の国際イベント「モバイル・ワールド・コングレス(MWC)2014」に登壇し、先頃買収を発表したメッセージアプリ企業「…

タグ: Meta

アップル、テスラ・モーターズを買収か? 自動車や医療など事業の多様化を模索中と米紙が報道

2014年2月19日

米アップルが、米電気自動車ベンチャー、テスラ・モーターズの買収に興味を示していると、米紙サンフランシスコ・クロニクルが報じたことが話題になっている。アップルがテスラを買収するなどとは突拍子もない話だが、昨年10月に独投資銀行ベレンベルクの…

タグ: Apple, テスラ

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • …
  • 32
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント