株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月19日
現在地: ホーム / アーカイブ Walt Disney

ディズニーとNetflixで明暗、米動画配信は視聴時間が最高でも会員維持難しく

2022年9月14日

米調査会社のニールセンによると、米国では米Netflix(ネットフリックス)などのインターネット動画配信サービスの視聴時間が初めてケーブルテレビ(CATV)を上回った。2022年7月の米国におけるテレビ視聴時間のうち、動画配信サービスのシ…

タグ: Amazon, D2C, HBO Max, Hulu, Netflix, Prime Video, Walt Disney, YouTube, 動画配信

ネットフリックス・ディズニー・アマゾン先行の米動画配信に再編のうねり

2021年8月19日

米ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は2021年7月、米Apple(アップル)が米ロサンゼルスで映画やドラマ撮影用の広大なスタジオ用地を探していると報じた。アップルはすでに同市などでサウンドステージと呼ばれる映画撮影用の防音スタジ…

タグ: Amazon, Apple, Netflix, Walt Disney, 動画配信, 新型コロナウイルス

Google対抗策を打ち出した,検索結果のオークション会社

2003年3月14日

昨年の8月,本コラムでは「検索エンジンを使った広告手法」についてレポートした。その概要は,「検索エンジンがデータ収集する“クセ”を研究し,それによって得た知識やテクニックを使って,企業などが自社サイトを検索結果画面の上位に表示させるべくWebページを作成している」というものだった。こうした“自社サイトの上位表示”をテクニックを駆使して行うのではなく,お金で買ってしまうという方法もある。

タグ: AltaVista, Compaq, DEC, Fast, Google, IAB, Infoseek, Inktomi, Lycos, MSN, Overture Services, Walt Disney, Yahoo!, ペイドリスティング

完全有料化でAOLに正面勝負を挑むMSN

2002年11月1日

先週から今週にかけて連日,米メディアを賑わしている話題がある。米Microsoftが新たに立ち上げたインターネット・サービス「MSN 8」だ。同社は24日にニューヨークのセントラル・パークで大規模なカウントダウン・イベントを開催した。ここに米Walt Disney会長兼CEOであるMichael Eisner氏を招き,両社が共同開発した会員向け新サービスも発表したのだ。

タグ: AOL, Microsoft, MSN 8, Walt Disney, インターネットサービス, 完全有料化

最新の記事

  • 米欧デジタル摩擦、新たな火種―関税・制裁のトランプ威嚇が示す統治思想の衝突 自由か規制か、インターネット空間の秩序めぐる攻防(2025年09月17日)
  • 米政府、中国製AIの「思想的偏向」を“極秘”調査 共産党見解に同調と結論、検閲強化も確認(2025年09月14日)
  • xAIの「Grok 4」、マスク氏への“忖度”という根源的問題 創業者の見解色濃く反映する傾向(2025年09月14日)
  • 最短60分でiPhoneが届く!? アマゾンのドローン戦略の新局面(2025年09月12日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増(2025年09月12日)
  • メタがグーグルと100億ドル契約 AI覇権争いは合従連衡を繰り返すダイナミック展開へ 広告・AIの宿敵がインフラで協業、「協調と競争」時代に(2025年09月12日)
  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)
  • 米商務長官の「侮辱」発言が火種:中国、NVIDIA製AIチップ購入抑制 「技術への依存」狙う米国戦略に猛反発、「技術自立」へのジレンマ(2025年09月10日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント