株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月2日
現在地: ホーム / アーカイブ Apple

米テクノロジー大手への圧力高まる、独禁法調査や規制強化に直面

2020年7月8日

Amazon.com(アマゾン・ドット・コム)、Google(グーグル)そしてFacebook(フェイスブック)、Apple(アップル)そしてTwitter(ツイッター)などの米国テクノロジー大手のリーダーらは過去に経験したことのない2つ…

タグ: Amazon, Apple, Google, Meta, X(旧Twitter), 反トラスト法(独占禁止法), 欧州連合(EU), 異議告知書(Statement of Objections), 米司法省(DOJ)

アップル、中国でモバイルゲームを大量削除か 激化する米中貿易摩擦が背景に

2020年7月3日

英フィナンシャル・タイムズや米CNBCなどの報道によると、米アップルはスマートフォン「iPhone」など向けのモバイルアプリ配信サービス「Apple Store」の中国版で、同国当局の認可を得ていないゲームの配信を取りやめるようだ。アップ…

タグ: Apple, 中国

アップル、「App Store経済圏」実態示すデータ公表 2019年の総売上高55兆円、小売り・サービス8割占める

2020年6月17日

米アップルは6月15日、アプリ配信サービス「App Store」を通じて昨年1年間に生み出された売上高の合計が5190億ドル(約55兆8100億円)に上ったとする調査結果を公表した。この中で最も多くの金額を占めたのは、小売りや旅行、配車、…

タグ: Apple

米アップル、iPhone打撃でもアプリや動画配信の投資を積極拡大

2020年6月10日

米アップルが直営店「Apple Store」の営業を一部再開している。新型コロナウイルス感染拡大の対策として、同社が直営店「Apple Store」の全面的な一時閉鎖を決めたのは2020年2月だった。同1日に中国本土の42店舗を一時閉鎖…

タグ: Apple, Apple Store, iPhone 7, アプリ配信, クラウドサービス, ゲーム配信, サービス事業, ポッドキャスト, 新型コロナウイルス, 業績, 決算, 直営店

世界スマホ販売2割減、コロナ禍で落ち込み過去最大 アップル、都市封鎖解除の中国市場で販売攻勢

2020年6月3日

米市場調査会社であるガートナーが6月1日に公表した最新レポートによると、今年1~3月における世界のスマートフォン販売台数は2億9914万台だった。これは1年前に比べて20.2%少なく、同社が統計を取り始めて以来最大の落ち込み。その原因は新…

タグ: Apple, 中国

アップルがトム・ハンクス主演映画の配信権獲得 新型コロナで劇場公開困難、「AppleTV+」で配信へ

2020年5月21日

米CNBCによると、米アップルは、ソニーの米映画子会社、ソニー・ピクチャーズエンタテインメント(SPE)から新作映画の配信権を7000万ドル(約75億4000万円)で取得したという。米人気俳優のトム・ハンクス氏が脚本と主演を務めた、第2次…

タグ: Apple

アップル、直営店の再開着々と、まもなく100店舗 新たな安全手順導入で店舗様変わり

2020年5月19日

米CNBCやロイターの5月17日付の報道によると、米アップルは週内に直営店「Apple Store」の一部米国店舗を再開する計画。カリフォルニア州やワシントン州、フロリダ州、オクラホマ州、コロラド州、ハワイ州にある計25店舗の営業を再開す…

タグ: Apple

米テック大手の1~3月期、コロナ禍で打撃受けても抵抗力示す

2020年5月13日

新型コロナウイルスの感染拡大は米テクノロジー大手の業績にも大きな影響を及ぼしているようだ。とりわけ収益の大半を広告事業に依存するネットサービス企業の2020年1~3月期決算は、1年前と大きく異なるものになった。ただGAFAをはじめとする大…

タグ: Alphabet, Apple, GAFA, Google, Meta, X(旧Twitter), スンダー・ピチャイ, マーク・ザッカーバーグ, 新型コロナウイルス, 業績

アップル、米の一部で直営店の営業再開、2カ月ぶり 「社会的距離」確保で入店人数は制限

2020年5月12日

米CNBC やロイターなどの報道によると、米アップルは米国で直営店「Apple Store」の一部店舗の営業を再開するという。新型コロナウイルス感染拡大の対策として、一時閉鎖を決めてから2カ月ぶりのオープンとなる南部アラバマ州や南東部サウ…

タグ: Apple

「在宅」でパソコン人気復活 3月と4月は利用、販売ともに大幅増

2020年5月8日

新型コロナウイルスの感染拡大で人々が自宅待機を余儀なくされる中、需要が低迷しているサービスは民泊のエアビーアンドビー(Airbnb)や配車サービスのウーバー、あるいは米グーグルの地図サービスなど。一方、急増しているのは、米アマゾン・ドット…

タグ: Apple, Microsoft

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • …
  • 210
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント