株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • Facebook記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2021年1月19日
現在地: ホーム / アーカイブ Apple

Verizonが「iPhone 4」を2月10日発売へ,5台対応のテザリング機能を提供

2011年1月12日

米Verizon Wirelessと米Appleは米国時間2011年1月11日、Verizonを通じてAppleのスマートフォン「iPhone 4」を2月10日に発売すると発表した。米国ではこれまで米AT&TのみがiPhoneを独占提供し…

タグ: Apple

アップル、パソコン版アプリの販売サービス開始 期待高まるも参加企業の少なさが懸念材料

2011年1月11日

米アップルは1月6日、同社製パソコン「マック(Mac)」のアプリケーション配信/販売サービス「マック・アップストア(Mac App Store)」を開始した。同社が昨年10月に発表して以来、具体的にどのような使い勝手なのか様々に噂されてい…

タグ: Apple

アマゾン、アップルとグーグルに宣戦布告 モバイルアプリのネット販売開始、独自の価格戦略打ち出す

2011年1月7日

米アマゾン・ドットコムがスマートフォンやタブレット端末向けのアプリを販売するオンラインストアを始めると発表した。まだ正確な開始時期は明らかにしていないが、既に開発者からアプリを募るためのウェブサイトを開設しており、登録を受け付けている。こ…

タグ: Amazon, Apple, Google

Apple,モバイル広告コンテンツ作成ツール「iAd Producer」をリリース

2010年12月22日

米Appleは米国時間2010年12月20日、モバイル広告コンテンツ作成ツール「iAd Producer」の提供を開始した。同社の広告ネットワーク「iAd」で配信するHTML5/CSS3/JavaScript広告をビジュアル編集画面で作れ…

タグ: Apple

「Apple TV」,今週中に販売台数100万台突破の見込み

2010年12月22日

米Appleは米国時間2010年12月21日、同社が9月に投入した新型セットトップボックス「Apple TV」の販売台数が今週中に100万台を突破する見込みだと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro」向け…

タグ: Apple

CNN,iPad向けアプリケーションをリリース

2010年12月15日

米CNNは米国時間2010年12月14日、米Appleのタブレット型コンピュータ「iPad」向けにニュースコンテンツを配信するためのアプリケーション「CNN App for iPad」を発表した。Appleのモバイルアプリケーション配信/…

タグ: Apple, Facebook, Twitter

AppleがJailbreak検知APIをiOSから削除—米メディア各社の報道

2010年12月13日

米Appleは、モバイルOS「iOS」に搭載していた、プロテクト解除(Jailbreak)済み端末を検知する機能をいつのまにか削除していた。米メディア各社(PC Magazineなど)が米国時間2010年12月10日に報じたところによると…

タグ: Apple

Android携帯のユーザーはデータ通信量が最も多い、通信事業者は対策が必要

2010年12月10日

米GoogleのモバイルOS「Android」を搭載するスマートフォンのデータ通信量は米Appleの「iPhone」などのほかの端末よりも多く、やがては通信事業者のネットワークを逼迫(ひっぱく)させることになる――。こんな調査結果を英国の…

タグ: Apple, Google, Samsung

「iPadの独走は2011年も続く」、米誌報道 タブレットはパソコンを脅かす存在に

2010年11月30日

米国では本格的なショッピングシーズンが始まり消費者向けデジタル製品の売れ行きも好調のようだ。しかしその代表格であるパソコンの市場がタブレット型コンピューターに脅かされそうだと米国の投資情報誌バロンズが伝えている。タブレットの販売台数、20…

タグ: Apple

タブレットの登場でパソコンの出荷が鈍化、iPadの独走はしばらく続く

2010年11月30日

市場調査会社の米Gartnerが世界のパソコン出荷予測を下方修正した。理由は消費者の支出抑制と、「iPad」などのタブレット端末の台頭だ。景気低迷が続く中、米国や西欧を中心に消費者向けパソコンの出荷が落ち込んでいるが、そうしたタイミングで…

タグ: Apple, Dell, Samsung

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 169
  • 170
  • 171
  • 172
  • 次のページ »

最新の記事

  • コロナ禍でアップル製パソコンの需要急増 20年10〜12月期5割増、過去最高を更新(2021年01月14日)
  • 激化するEV開発競争、中国・百度が吉利と戦略提携 アップルは韓国・現代自と3月に契約締結か(2021年01月13日)
  • 米テック大手が目覚ましい回復果たす、コロナ危機下で素早い新常態対応(2021年01月12日)
  • アップルがインテルの性能を大幅に超える独自チップ、高性能パソコンで巻き返し(2021年01月10日)
  • アマゾン、米拠点の住宅難解消に向け20億ドル拠出 周辺地域の賃料高騰に批判高まる(2021年01月08日)
  • フェイスブック、トランプ米大統領のアカウントを無期限凍結(2021年01月08日)
  • アマゾンがボーイング旅客機11機を購入 航空貨物の輸送力増強、22年に85機超に(2021年01月07日)
  • iPhone製造の鴻海がEV生産で中国メーカーと提携、2億ドルの出資も計画(2021年01月06日)

Copyright © 2021 · 株式会社ニューズフロント