株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月11日
現在地: ホーム / アーカイブ 2022

アーカイブ 2022

米テック大手の企業買収、過去10年で最多のワケ

2022年1月25日

アマゾン・ドット・コムやマイクロソフト(MS)、グーグル親会社のアルファベットなどの米テック大手が2021年にまとめた買収案件は過去10年間で最も多い水準だった。米CNBCが1月22日に報じた。米司法当局や米議員がテクノロジー大手の商慣行…

「iPhone 13」、中国で前例のない売れ行き

2022年1月21日

シンガポールに本部を置く調査会社カナリスはこのほど、2021年10~12月期の世界スマートフォン市場リポートを公表した。これによると米アップルの出荷台数が全メーカー合計の22%を占め、同社は首位に返り咲いた。21年9月に発売した「iPho…

タグ: Apple, 中国

アップル、米議会のアプリストア規制法案に反論

2022年1月20日

米議会上院で提案されたIT(情報技術)大手の規制強化法案を巡り、米アップルなどが反論している。アップルは、「iPhone利用者に対するセキュリティー侵害のリスクを高めてしまう」と主張している。米CNBCや米ウォール・ストリート・ジャーナル…

タグ: Apple

アマゾン、英でのVISAカード利用停止を撤回

2022年1月19日

米アマゾン・ドット・コムは、英国で予定していた米ビザのクレジットカードの利用停止を撤回した。米ウォール・ストリート・ジャーナルや米CNBCなどが1月17日に報じた。アマゾンは、決済手数料が高額だと反発し、英国で発行されたビザカードの取扱い…

タグ: Amazon.com

グーグル「コロナ禍でも働き場所の中心は会社」

2022年1月18日

米アルファベット傘下のグーグルは1月14日、英国ロンドンにある高層複合ビルのオフィス部分を10億米ドル(約1140億円)で取得すると明らかにした。取得するのはウエストエンド地区にある多目的開発施設「セントラル・セント・ジャイルズ」のオフィ…

タグ: Google

パソコン9年ぶり高水準も足元で成長鈍化の理由

2022年1月14日

米調査会社のIDCによると、2021年のパソコン世界出荷台数は前年比14.8%増の3億4880万台だった。在宅勤務の広がりなどで需要が増加し、2012年以来9年ぶりの高水準になった。IDCの担当者は「21年はパソコン市場にとってまさに原点…

アップル、韓国アプリストアで代替決済を容認

2022年1月13日

米アップルが韓国のアプリストアで外部の決済サービスを容認する意向を同国の通信当局に伝えたと、ロイターやコリア・ヘラルドなどが1月11日に報じた。韓国では、電気通信事業法の改正案が2021年8月31日の国会本会議で可決・成立し、文在寅大統領…

タグ: Apple

サプライチェーンの混乱で暗雲、iPhoneの「脱中国依存」インドで抗議に直面

2022年1月13日

2022年1月3日の米株式市場で米Apple(アップル)の株価は一時182.88ドルと過去最高値を更新し、時価総額が3兆ドル(約346兆円)を突破した。3兆ドルの大台超えは上場企業として世界初。ロイターによると、スマートフォン「iPhon…

タグ: Apple, PLI(プロダクション・リンクト・インセンティブ), インド, サプライチェーン(供給網), ティム・クック, 中国, 和碩聯合科技(ペガトロン), 緯創資通(ウィストロン), 脱中国依存, 鴻海精密工業(ホンハイ)

マイクロソフト、メタバース人材が大量流出

2022年1月12日

過去1年間に米マイクロソフトからAR(拡張現実)関連の人材約100人が流出したと、米ウォール・ストリート・ジャーナルが1月10日に報じた。同社はAR端末「ホロレンズ」を手がけている。米テック大手の多くがこの技術に注目し関連ハードウエアやソ…

タグ: Microsoft

アマゾンとステランティス、スマートカー開発で提携

2022年1月7日

米アマゾン・ドット・コムと欧州自動車大手のステランティスは1月5日、車載情報システムや電子商取引(EC)配送用車両などの分野で複数年契約を締結すると発表した。ステランティスは2021年5月に、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業と合弁会社を設立…

タグ: Amazon.com

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント