株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月3日
現在地: ホーム / アーカイブ 2021

アーカイブ 2021

デルタ株の暗雲、ウーバーなど回復も経済先行き懸念

2021年8月4日

米ウーバーテクノロジーズと米リフトは、いずれも2021年内の黒字化を目指しているが、その中核事業である配車(ライドシェア)サービスに再び暗雲が垂れ込めており、目標実現は困難な状況になってきたと、ロイターが8月2日に報じた。ウーバーのライド…

スマホ市場様変わり、華為が禁輸措置で圏外に転落

2021年8月3日

米調査会社のIDCがこのほど公表したリポートによると2021年4~6月期の世界スマートフォン出荷台数は前年同期比13.2%増の3億1320万台だった。スマートフォン業界は自動車やパソコン、ディスプレーなどの業界が直面している厳しい部品不足…

タグ: ファーウェイ(華為技術)

フェイスブック、純利益倍増も著しい成長鈍化懸念

2021年7月30日

米フェイスブック(FB)は7月28日、2021年4~6月期の決算を発表した。純利益は前年同期比2倍の103億9400万ドル(約1兆1400億円)となった。売上高は同56%増の290億7700万ドル(約3兆1900億円)で、四半期として過去…

タグ: Meta

ついにiPhoneも半導体不足に直面

2021年7月29日

米アップルが7月27日に発表した2021年4~6月期の決算は、売上高が前年同期比36%増の814億3400万ドル(約8兆9400億円)、純利益が同93%増の217億4400万ドル(約2兆3900億円)となり、いずれも4~6月期として過去最…

タグ: Apple

アップルの児童ポルノ検知、批判受け火消しに走る

2021年7月28日

米電気自動車(EV)大手のテスラが7月26日に発表した2021年4~6月期の決算は、売上高、純利益ともに四半期の過去最高を更新した。売上高は前年同期比約2倍の119億5800万ドル(約1兆3200億円)。純利益は同約11倍の11億4200万ドル(約1260億円)で、四半期として初めて10億ドルを突破。8四半期連続の黒字を達成した。

タグ: Apple

テスラが過去最高益更新、初の10億ドル超え 4~6月

2021年7月28日

米電気自動車(EV)大手のテスラが7月26日に発表した2021年4~6月期の決算は、売上高、純利益ともに四半期の過去最高を更新した。売上高は前年同期比約2倍の119億5800万ドル(約1兆3200億円)。純利益は同約11倍の11億4200…

タグ: テスラ

グーグル親会社、産業用ロボット分野に進出 世界的な問題を技術で解決する「X」から独立

2021年7月27日

米グーグルの持ち株会社である米アルファベットは7月23日、産業用ロボットの制御ソフト会社「Intrinsic(イントリンシック)」を設立したと明らかにした。複雑なロボット作業の設定を人工知能(AI)などを使って、容易に短時間・低コストで行…

タグ: Google, インド

アップル、映画製作に本腰 動画配信テコ入れで 東京ドーム1個分の広大な撮影スタジオ物色中

2021年7月26日

米アップルが米ロサンゼルスで映画やドラマ撮影用の広大なスタジオ用地を探していると、米ウォール・ストリート・ジャーナルが7月20日に報じた。アップルはすでに同市などでサウンドステージと呼ばれる映画撮影用の防音スタジオを複数リースしている。新…

タグ: Apple

アマゾンの宅配ドライバー疲弊 「きつい・汚い・危険」、3K+1とは

2021年7月24日

米経済ニュース局のCNBCによると、米アマゾン(Amazon.com)と契約している配達ドライバーは目まぐるしい忙しさで疲れ切っているという。アマゾンは2019年に、それまで翌々日が標準だった米国プライム会員向け配達期日を翌日に短縮した。

タグ: Amazon.com

半導体不足、ついにスマホメーカーにも 危険水域に 製造拠点のインドやベトナムでコロナの影響も

2021年7月21日

米ウォール・ストリート・ジャーナルは7月19日、世界的な半導体不足の波が、ついにスマートフォン業界にも押し寄せたと報じた。スマホメーカーは通常、主要部品を約半年前に調達しており、自動車やパソコン、家電などのメーカーが直面しているような部品…

タグ: インド

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 26
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント