株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月11日
現在地: ホーム / 2021 / アーカイブ 8月 2021

アーカイブ 8月 2021

ネットフリックス・ディズニー・アマゾン先行の米動画配信に再編のうねり

2021年8月19日

米ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は2021年7月、米Apple(アップル)が米ロサンゼルスで映画やドラマ撮影用の広大なスタジオ用地を探していると報じた。アップルはすでに同市などでサウンドステージと呼ばれる映画撮影用の防音スタジ…

タグ: Amazon, Apple, Netflix, Walt Disney, 動画配信, 新型コロナウイルス

テスラのオートパイロットで死亡事故、当局が調査

2021年8月18日

ニューヨーク・タイムズやウォール・ストリート・ジャーナルなどの米メディアは8月16日、米運輸省高速道路交通安全局(NHTSA)が米テスラの電気自動車(EV)に備わる運転支援システム「オートパイロット」の正式調査を開始したと報じた。調査の結…

タグ: テスラ

バイデン氏の大統領令にテック業界反発「米経済の競争力低下につながる」

2021年8月15日

バイデン米大統領が先ごろ署名した、企業間の競争促進を目的とした大統領令を巡り、テクノロジー業界で反発が広がっている。大統領は米政府機関に計72件の取り組みを指示した。IT(情報技術)にとどまらず、通信や航空、医薬、農業などの幅広い業界の反…

アマゾン、15億ドル投じた巨大航空貨物ハブ稼働

2021年8月13日

アマゾン・ドット・コムは8月11日、米ケンタッキー州で巨額を投じて建設していた航空貨物施設が完成し、業務を開始したと明らかにした。場所は同州ヘブロンの「シンシナティ・ノーザンケンタッキー国際空港」。ここに敷地面積約243万平方メートル(東…

タグ: Amazon.com

アマゾン、欠陥商品による損害に補償金 方針転換へ

2021年8月12日

米アマゾン・ドット・コムは8月10日、出品者が販売した欠陥商品によって負傷したり、物的損害を被ったりした顧客に対し、補償金を支払うと明らかにした。同社はこれまで、出品者の商品に問題があった場合、顧客が直接出品者に連絡するよう求めていた。2…

タグ: Amazon.com

iPhoneの写真を検閲?児童ポルノ検知機能が物議醸す

2021年8月11日

米アップルが先ごろ発表した、スマートフォン「iPhone」などの同社製機器に導入する児童ポルノ検知機能が物議を醸している。子供を性的搾取から守り、「CSAM:Child Sexual Abuse Material」と呼ばれる児童性的虐待コ…

タグ: Apple

アマゾン、批判受け廃棄商品ゼロの取り組み強化

2021年8月6日

米アマゾン・ドット・コムが返品や売れ残り商品の廃棄を減らす取り組みを強化している。これまで出品者は、こうした商品について、自社で過剰在庫を抱えたり、アマゾンに依頼して慈善団体に寄付したりしてきた。アマゾンは2021年8月4日、顧客から返品…

タグ: Amazon.com

デルタ株の暗雲、ウーバーなど回復も経済先行き懸念

2021年8月4日

米ウーバーテクノロジーズと米リフトは、いずれも2021年内の黒字化を目指しているが、その中核事業である配車(ライドシェア)サービスに再び暗雲が垂れ込めており、目標実現は困難な状況になってきたと、ロイターが8月2日に報じた。ウーバーのライド…

スマホ市場様変わり、華為が禁輸措置で圏外に転落

2021年8月3日

米調査会社のIDCがこのほど公表したリポートによると2021年4~6月期の世界スマートフォン出荷台数は前年同期比13.2%増の3億1320万台だった。スマートフォン業界は自動車やパソコン、ディスプレーなどの業界が直面している厳しい部品不足…

タグ: ファーウェイ(華為技術)

  • « 前のページ
  • 1
  • 2

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント