株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年10月15日
現在地: ホーム / 2021 / アーカイブ 5月 2021

アーカイブ 5月 2021

アマゾン、2700億円超の第2本社計画着々と アップルは47兆円投じ米で拠点拡大

2021年5月14日

米アマゾン・ドット・コムは5月12日、米バージニア州アーリントンで開発を進めている第2本社(HQ2)第2工期計画案に関する新たな資料を公表した。敷地内に「フォーレスト・プラザ」と「サウスファーンストリート・プラザ」と呼ぶ2つの広場を設ける…

タグ: Amazon.com, Apple

アップルがアプリ審査の意義強調、批判かわす狙いか 訴訟・競争当局・議会の圧力背景に

2021年5月13日

米アップルは5月11日、アプリ配信サービス「App Store」における外部企業アプリの審査状況について詳細を明らかにした。同社の基準に満たず新規登録を拒否したアプリは2020年だけでも約100万本に上ったという。リスクのあるアプリをサー…

タグ: Apple

Clubhouseが起爆剤、急成長する音声サービスにテック大手が続々参入

2021年5月12日

「ソーシャルオーディオ」とも呼ばれる音声ベースの交流サービスに注目が集まっている。米Twitter(ツイッター)は2021年5月3日、音声ライブ配信機能を本格展開すると明らかにした。20年11月から「Spaces(スペース)」と呼ぶライブ…

タグ: Clubhouse, Spaces, X(旧Twitter), ソーシャルオーディオ, マネタイズ, 収益化

米テック大手が目指す「脱炭素」とは アマゾンやアップル、MS、グーグルが取り組み強化

2021年5月12日

米アマゾン・ドット・コムが、同社初のサステナビリティー債を発行し、10億ドル(約1090億円)を調達したと、ロイターが5月10日に報じた。再生可能エネルギーやクリーンな輸送手段、持続可能な建築物のほか、手ごろな価格の住宅などに投資するとい…

タグ: Amazon.com, Apple, Google, Microsoft

アマゾン、対策強化も一向に減らない偽造・模倣品 流通阻止に7億ドル、出品者身元確認強化で「はがき作戦」も

2021年5月11日

米アマゾン・ドット・コムが米国出品業者の身元確認を厳格化すると、米CNBCが5月7日に報じた。業者が公表している所在地にはがきを送付し、実在の名称・住所であるかどうかを確認するという。目的はコピー商品や安全不適合製品など悪質商品の流通を食…

タグ: Amazon.com

アップルの自動運転開発プロジェクト「タイタン」とは

2021年5月9日

先ごろ、米アップルのティム・クックCEO(最高経営責任者)が自動運転車の開発計画をほのめかしたと、米経済ニュース局のCNBCが報じた。ポッドキャストのインタビュー番組で語ったもので、「私の考えでは自律動作は中核技術だ。一歩離れて見れば、自…

タグ: Apple

ウーバー、4Q連続減収 ギグワーカー依存リスク増大 バイデン政権、トランプ前政権時代の規則を無効化

2021年5月7日

米ウーバーテクノロジーズが5月5日に発表した2021年1~3月期決算は、売上高が前年同期比11%減の29億300万ドル(約3200億円)で、4四半期連続の減収となった。運転手を英国雇用法に基づく「労働者」として区分する英最高裁判決を受け、解決のための準備金を確保したことに伴い、売上高が6億ドル減少した。

CEO退任するジェフ・ベゾスが従業員にあてたメッセージとは

2021年5月5日

ベゾスCEO、7~9月期に退任取締役会長に _ CEO退任するジェフ・ベゾスが従業員にあてたメッセージとは

タグ: Amazon

アップルは何を発表するのか、開発者会議6月7日開催

2021年5月2日

米アップルは先ごろ、年次イベント「世界開発者会議(WWDC)」を2021年6月7〜11日(現地時間)に開催すると明らかにした。新型コロナウイルスの影響で昨年同様、すべてオンライン形式で開き、すべての開発者が無料で参加できるという。WWDC…

タグ: Apple

  • « 前のページ
  • 1
  • 2

最新の記事

  • AIと成長への渇望、世界M&A市場を牽引 ハイテク主導で大型案件続出─不確実性克服 PEマネー流入も(2025年10月13日)
  • テスラの顧客忠誠度が急落、マスク氏の政治姿勢が影響か? – 業界首位から平均レベルへ 顧客流出も加速(2025年10月12日)
  • AI開発で15兆円提携 エヌビディアとオープンAI、「超知能」へ基盤構築 半導体大手の「循環」投資、開発競争は新たな段階へ(2025年10月10日)
  • 揺らぐアメリカの「頭脳集積地」、トランプ大統領の就労ビザ変革、米IT業界に転換迫る 「米国人雇用」の狙い、世界規模で高度人材の流れ変容へ(2025年10月09日)
  • アマゾン、ロボット100万台時代の物流新戦略 AIが導く「人間と機械協働」の現在地(2025年10月09日)
  • アマゾン、出品者に「AI参謀」提供―「エージェント型」が在庫管理から広告制作まで代行、業務のあり方再定義 煩雑な作業を任せ、人は価値創出に集中する新モデル(2025年10月08日)
  • 米テック大手、英国にAI投資6兆円超 トランプ氏訪英で蜜月、欧州の覇権争い本格化 両首脳の狙いと巨大ITの戦略が交錯、技術同盟で新たな秩序へ(2025年10月07日)
  • アップルが中国で初の店舗閉鎖、販売網の最適化と供給網の再編加速 – 巨大市場との関係は新段階へ(2025年10月05日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント