株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月11日
現在地: ホーム / 2021 / アーカイブ 3月 2021

アーカイブ 3月 2021

AppleやAmazonなどテック大手がワクチン接種を支援 有給休暇や施設開放、アプリで情報提供など

2021年3月31日

米アップルが、新型コロナウイルスのワクチン接種を受ける従業員に有給休暇を付与すると、米ブルームバーグが3月29日に報じた。接種後に副反応の症状が出た場合は有給病気休暇も付与するという。アップルは社内施設でのワクチン接種を実施しないが、オフ…

タグ: Amazon.com, Apple

米テック大手、オフィス再開は慎重に グーグルやアマゾンはコロナ後にらみ大規模投資

2021年3月30日

米フェイスブック(FB)が、米カリフォルニア州のサンフランシスコとシリコンバレーを合わせた本社地区のベイエリアでオフィス勤務を再開すると、米CNBCやロイターが3月26日に報じた。新型コロナ感染状況の改善を前提に、メンローパークの本社で2…

タグ: Amazon.com, Google

テック大手が目指す脱炭素化、「ニュートラル」「ゼロ」「ネガティブ」「キャプチャー」を知る

2021年3月27日

先ごろロイターは、三菱商事子会社の蘭電力会社エネコと英蘭石油大手のロイヤル・ダッチ・シェルが、米アマゾン・ドット・コムに再生可能エネルギーによる電力を供給すると報じた。エネコとシェルはオランダで出力計75万9000キロワットの洋上風力発電…

FB、グーグル、ツイッターのCEO、議会証言へ 法制定から25年、巨大SNS企業の責任範囲あらためて議論

2021年3月26日

米SNS(交流サイト)大手3社のCEO(最高経営責任者)が米議会の公聴会で証言するために準備した発言の内容が明らかになったと、ロイターや米CNBCが3月24日に報じた。下院エネルギー・商業委員会は3月25日に公聴会を開く。これに米フェイス…

タグ: Google, Meta, X(旧Twitter)

ウエアラブルとパソコン市場、コロナ禍で急成長 在宅の広がり、健康意識の高まりでアップル絶好調

2021年3月25日

米調査会社のIDCによると、2020年10~12月期におけるウエアラブル機器の世界出荷台数は前年同期比27.2%増の1億5350万台だった。20年の年間出荷台数は前年比28.4%増の4億4470万台と、こちらも好調だった。 新製品や低価格…

タグ: Apple

虚偽や陰謀論、暴力賛美、憎悪表現はびこるSNS 米議会、フェイスブックやツイッターの監視強化

2021年3月24日

米フェイスブックは3月22日、2020年10月から同12月にかけて13億件超の偽アカウントを無効にしたと明らかにした。同社では偽アカウントを利用した国内外の秘密工作に対し確固たる姿勢で取り組んでいるという。過去3年間で100件以上の組織的…

タグ: Meta

アップル、iPhoneアプリ広告制限で「独占力」増大 「アプリ配信の恣意的な運用可能」と専門家指摘

2021年3月23日

米CNBCは3月19日、米アップルがまもなく「iPhone」などのモバイルOSに導入する新ルールによって、同社アプリ配信サービス「App Store」の“独占力”が増大すると報じた。アップルは数週間のうちにアプリの広告制限を実施する予定…

タグ: Apple

アップルとフェイスブックが舌戦、両CEO対立激化の背景

2021年3月21日

米フェイスブックが、米アップルのスマートフォン「iPhone」とタブレット端末「iPad」用フェイスブックアプリなどに利用者の同意を求める独自のポップアップ画面を表示すると、米CNBCなどが報じた。アップルが今春からの導入を予定する同様の…

タグ: Apple, Meta

アマゾンが医療サービス拡大、今夏に米50州で 社員向けオンライン・対面診療、外部提供へ

2021年3月19日

米アマゾン・ドット・コムは3月17日、一部地域で提供している社員向け医療サービス「アマゾン・ケア(Amazon Care)」を全米に広げると明らかにした。アマゾンは2019年9月に、同名の医療サービス部門を立ち上げた。当初は実験プロジェク…

タグ: Amazon.com

グーグル、アップルに追随 アプリストア手数料半減 減額措置も「Google Play」と「App Store」への影響軽微

2021年3月18日

米グーグルは3月16日、アプリ配信サービス「Google Play」で開発者から徴収している手数料を減額すると明らかにした。2021年7月1日からすべての開発者を対象に、アプリの年間売上高が100万ドル(1億900万円)に達するまで手数料…

タグ: Apple, Google

  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント