株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • Facebook記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2021年1月22日
現在地: ホーム / 2018 / アーカイブ 5月 2018

アーカイブ 5月 2018

1~3月の世界スマホ販売、1.3%増とわずかな回復 サムスンは0.3%減少、アップルは4%増加

2018年5月31日

米国の市場調査会社ガートナーによると、今年(2018年)1~3月期の、世界スマートフォン販売台数(小売りベース)は、3億8350万台となり、1年前から1.3%増加した。同社は先のレポートで、昨年10~12月期のスマートフォン販売台数が1年…

タグ: Apple, Samsung

スマホ、ついに車載インフォテインメント分野で台頭 「Android Auto」と「Apple CarPlay」、欧米新車の半数が採用

2018年5月30日

市場調査会社のカナリスによると、スマートフォンを車載機のディスプレーを 介して利用する「スマートフォン・ミラーリング」は、今や相当の割合で自動車メーカーが採用している。スマートフォン・ミラーリングを実現するのは、米グーグルの「Androi…

タグ: Apple, Google

米国版「Amazon Prime」、実は784ドル相当? 特典を増やし続ける戦略で顧客を囲い込み

2018年5月29日

米アマゾン・ドットコムは先ごろ、有料会員プログラム「Amazon Prime」の米国年会費を、約2割引き上げ、119ドルにすると発表した。すでに新規加入者の年会費は、この金額に引き上げられている。また、既存会員は、6月16日の更新から新料…

タグ: Amazon

アップル、デジタルコンテンツの「ミッシングリンク」を埋める?

2018年5月27日

米ウォールストリート・ジャーナルや米エンターテインメント業界誌バラエティによると、米アップルはこのほど、音楽配信サービス「Apple Music」などのコンテンツ事業を統括する幹部を新たに任命した。その人物とは、オリバー・シュサー氏。同氏…

タグ: Apple

あれからどうなった、アップルの自動運転車開発 紆余曲折の4年を経てフォルクスワーゲンと提携

2018年5月25日

かつて、米アップルには、「Titan(タイタン)」と呼ばれる秘密の自動運転車開発プロジェクトがあり、同社はこれに膨大な数の人材を投入し、技術開発に取り組んでいると報じられていた。だが、ここのところ、このプロジェクトに関する話は、あまり耳に…

タグ: Apple

アマゾン、「Fortune 500」で初のトップ10入り アップルは引き続き“最も利益が高い企業”

2018年5月23日

5月21日、米国の経済誌フォーチュンが、米企業番付「Fortune 500」の2018年版を発表した。1位になったのは、小売り大手のウォルマート。同社は6年連続して1位。2002年以降、1位を14回獲得している。その年間売上高は5003億…

タグ: Amazon, Apple

スマートスピーカー市場の競争が激化 首位アマゾンのシェア、5割切る

2018年5月22日

米ストラテジー・アナリティクスがこのほどまとめたリポートによると、米アマゾン・ドットコムの「Echo」に代表されるスマートスピーカーの今年(2018年)1~3月期における世界出荷台数は、920万台だった。この台数は、1年前に比べて278%…

タグ: Amazon

アマゾンの研究開発費はダントツ、アップルやMSのほぼ2倍

2018年5月20日

先の会計年度(2017年)で、研究開発(R&D)費が最も多かった米企業は、アマゾン・ドットコムだった。米国の調査会社ファクトセットのデータをまとめた米リコード(Recode)によると、その金額は226億ドル(約2兆5027億円)で、時価総…

タグ: Amazon

アマゾン、米国Primeに新たな特典 今度は傘下高級スーパーで1割引

2018年5月18日

アマゾンは、5月16日、米国のPrime会員特典として、新たに傘下の高級スーパーマーケット「ホールフーズ・マーケット」で割引サービスを始めたと発表した。アマゾンは昨年、ホールフーズ・マーケットを傘下に収めたあと、同スーパーの数百におよぶ商…

タグ: Amazon

世界広告費、ネットが初めてテレビを上回る 急伸するモバイル広告、グーグルとFBが牽引

2018年5月17日

英国のメディアサービス企業、ゼニスメディアによると、全世界のインターネット広告費は、昨年(2017年)、初めてテレビの広告費を上回った。テレビは、1996年に新聞広告を抜いたあと、一昨年まで最大の広告媒体であり続けた。だが、ついにインター…

タグ: Facebook, Google

  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページ »

最新の記事

  • Netflix会員2億人突破、コロナ禍で動画配信活況 ディズニーやワーナーなど競合が新戦略で対抗(2021年01月21日)
  • 米EV大手のテスラ、世界展開を加速 中国製SUVの納車開始、主力セダンに次ぎ2車種目(2021年01月20日)
  • 米政府、アマゾンを「悪質市場」指定 2年連続 「当社に対する報復、政権末期の捨て鉢の行動」と批判(2021年01月19日)
  • アップルがiPhoneのアプリ業者に新たな一撃、利用離れ必至か(2021年01月17日)
  • アップルがiPhoneの広告制限をまもなく開始、違反アプリを「App Store」から削除(2021年01月16日)
  • アマゾンがトランプ氏支持者利用のSNSに反論 「自らの不作為が招いた結果」(2021年01月15日)
  • コロナ禍でアップル製パソコンの需要急増 20年10〜12月期5割増、過去最高を更新(2021年01月14日)
  • 激化するEV開発競争、中国・百度が吉利と戦略提携 アップルは韓国・現代自と3月に契約締結か(2021年01月13日)

Copyright © 2021 · 株式会社ニューズフロント