株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • Facebook記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2021年1月21日
現在地: ホーム / 2017 / アーカイブ 8月 2017

アーカイブ 8月 2017

世界スマホ市場、今年は1.7%増にとどまる見通し ただし、今後4年間は安定成長へ

2017年8月31日

米国の市場調査会社IDCがこのほどまとめた、世界スマートフォン市場に関するリポートによると、今年(2017年)の年間出荷台数は、14億9750万台となり、前年比伸び率が1.7%にとどまる見通し。世界スマートフォン出荷台数の前年比伸び率は、…

iPhoneの2017年モデルは9月12日に発表か 発売10周年記念モデルを含む計3モデルが登場する見通し

2017年8月30日

米アップルがまもなく市場投入すると見られている「iPhone」の2017年モデルは、現地時間9月12日に発表されるもようだと、複数の海外メディアが報じている。この話題を最初に伝えた米ウォールストリート・ジャーナルの8月28日付記事によると…

タグ: Apple

アマゾン、ホールフーズの買収を完了 さっそく商品値下げなどの新戦略を発表

2017年8月29日

米アマゾン・ドットコムが今年(2017年)6月に発表していた、米高級スーパーマーケットチェーン「ホールフーズ・マーケット」の買収が、このほど米連邦取引委員会(FTC)によって承認された。これを受け、アマゾンは8月24日、さっそく声明を出し…

タグ: Amazon

若者離れが進むフェイスブック 人気はインスタとスナチャに移行

2017年8月24日

米国の市場調査会社eマーケターがこの公表した、米国のソーシャルメディア市場に関するリポートによると、今年(2017年)の同国におけるフェイスブックの利用者数(月間利用者数、1カ月に一度以上アクセスする人の数)は、1億7290万人となり、同…

タグ: Facebook

グーグル、小型版「Google Home」発売か アマゾンの「Echo Dot」に対抗との報道

2017年8月23日

アンドロイドポリスやザ・バージなどの米メディアが報じるところによると、米グーグルは、今秋に開催するハードウエア関連のイベントで、新たなスマートフォンとともに、音声アシスタント機器の小型版を発表する見通し。グーグルは、昨年11月に、AIアシ…

タグ: Amazon, Google

アップル、オリジナル番組の制作で10億ドルの予算 競争激化する映像配信サービス市場

2017年8月22日

先ごろ、米ウォールストリート・ジャーナルは、米アップルが、映像配信サービス「iTunes Movies」をテコ入れするため、独自作品の調達、制作費用として、1年間で約10億ドル(約1100億円)を投じる計画だと伝えた。これに先立つ今年6月…

タグ: Apple

ウエアラブルバンドの出荷台数でアップルが3位に 年内に登場すると噂される次期Apple Watchに期待か

2017年8月18日

英国の市場調査会社、カナリスがまとめた、スマートウオッチやフィットネスバンド(活動量計)などのウエアラブルバンド(腕に装着するウエアラブル機器)市場に関する最新リポートによると、今年(2017年)4~6月期における、これら機器の世界出荷台…

タグ: Apple

フェイスブック、次の成長分野は動画 オリジナル番組を配信する「Watch」を開始

2017年8月11日

フェイスブックは8月9日、同社サービス内に、新たにオリジナル動画番組を配信する「Watch」と呼ぶ機能を導入すると発表した。これは、フェイスブックのモバイルアプリのほか、パソコン用ウェブサイト、映像配信機器用アプリで提供するもので、まずは…

タグ: Facebook

拡張・仮想現実市場、2021年には23.6兆円規模に 市場は毎年2倍超で拡大する見通し

2017年8月10日

米国の市場調査会社IDCがこのほど公表した、拡張現実(AR:augmented reality)と仮想現実(VR:virtual reality)の製品、サービスに関する最新リポートによると、今年(2017年)のこれらに対する支出額は、世…

フェイクニュース対策に取り組むフェイスブック 検閲せずに、偽情報の拡散を防止する策とは

2017年8月9日

米フェイスブックは、同社サービス上で拡散するフェイクニュース(虚偽情報)に対処する策を相次いで打ち出している。同社は、8月3日、かねて米国で試験的に導入していた「関連記事」の事実確認機能を、より広範に提供すると発表した。この関連記事機能は…

タグ: Facebook

  • 1
  • 2
  • 次のページ »

最新の記事

  • 米EV大手のテスラ、世界展開を加速 中国製SUVの納車開始、主力セダンに次ぎ2車種目(2021年01月20日)
  • 米政府、アマゾンを「悪質市場」指定 2年連続 「当社に対する報復、政権末期の捨て鉢の行動」と批判(2021年01月19日)
  • アップルがiPhoneのアプリ業者に新たな一撃、利用離れ必至か(2021年01月17日)
  • アップルがiPhoneの広告制限をまもなく開始、違反アプリを「App Store」から削除(2021年01月16日)
  • アマゾンがトランプ氏支持者利用のSNSに反論 「自らの不作為が招いた結果」(2021年01月15日)
  • コロナ禍でアップル製パソコンの需要急増 20年10〜12月期5割増、過去最高を更新(2021年01月14日)
  • 激化するEV開発競争、中国・百度が吉利と戦略提携 アップルは韓国・現代自と3月に契約締結か(2021年01月13日)
  • 米テック大手が目覚ましい回復果たす、コロナ危機下で素早い新常態対応(2021年01月12日)

Copyright © 2021 · 株式会社ニューズフロント