株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年10月27日
現在地: ホーム / 2017 / アーカイブ 8月 2017

アーカイブ 8月 2017

世界スマホ市場、今年は1.7%増にとどまる見通し ただし、今後4年間は安定成長へ

2017年8月31日

米国の市場調査会社IDCがこのほどまとめた、世界スマートフォン市場に関するリポートによると、今年(2017年)の年間出荷台数は、14億9750万台となり、前年比伸び率が1.7%にとどまる見通し。世界スマートフォン出荷台数の前年比伸び率は、…

iPhoneの2017年モデルは9月12日に発表か 発売10周年記念モデルを含む計3モデルが登場する見通し

2017年8月30日

米アップルがまもなく市場投入すると見られている「iPhone」の2017年モデルは、現地時間9月12日に発表されるもようだと、複数の海外メディアが報じている。この話題を最初に伝えた米ウォールストリート・ジャーナルの8月28日付記事によると…

タグ: Apple

アマゾン、ホールフーズの買収を完了 さっそく商品値下げなどの新戦略を発表

2017年8月29日

米アマゾン・ドットコムが今年(2017年)6月に発表していた、米高級スーパーマーケットチェーン「ホールフーズ・マーケット」の買収が、このほど米連邦取引委員会(FTC)によって承認された。これを受け、アマゾンは8月24日、さっそく声明を出し…

タグ: Amazon

若者離れが進むフェイスブック 人気はインスタとスナチャに移行

2017年8月24日

米国の市場調査会社eマーケターがこの公表した、米国のソーシャルメディア市場に関するリポートによると、今年(2017年)の同国におけるフェイスブックの利用者数(月間利用者数、1カ月に一度以上アクセスする人の数)は、1億7290万人となり、同…

タグ: Meta

グーグル、小型版「Google Home」発売か アマゾンの「Echo Dot」に対抗との報道

2017年8月23日

アンドロイドポリスやザ・バージなどの米メディアが報じるところによると、米グーグルは、今秋に開催するハードウエア関連のイベントで、新たなスマートフォンとともに、音声アシスタント機器の小型版を発表する見通し。グーグルは、昨年11月に、AIアシ…

タグ: Amazon, Google

アップル、オリジナル番組の制作で10億ドルの予算 競争激化する映像配信サービス市場

2017年8月22日

先ごろ、米ウォールストリート・ジャーナルは、米アップルが、映像配信サービス「iTunes Movies」をテコ入れするため、独自作品の調達、制作費用として、1年間で約10億ドル(約1100億円)を投じる計画だと伝えた。これに先立つ今年6月…

タグ: Apple

ウエアラブルバンドの出荷台数でアップルが3位に 年内に登場すると噂される次期Apple Watchに期待か

2017年8月18日

英国の市場調査会社、カナリスがまとめた、スマートウオッチやフィットネスバンド(活動量計)などのウエアラブルバンド(腕に装着するウエアラブル機器)市場に関する最新リポートによると、今年(2017年)4~6月期における、これら機器の世界出荷台…

タグ: Apple

フェイスブック、次の成長分野は動画 オリジナル番組を配信する「Watch」を開始

2017年8月11日

フェイスブックは8月9日、同社サービス内に、新たにオリジナル動画番組を配信する「Watch」と呼ぶ機能を導入すると発表した。これは、フェイスブックのモバイルアプリのほか、パソコン用ウェブサイト、映像配信機器用アプリで提供するもので、まずは…

タグ: Meta

拡張・仮想現実市場、2021年には23.6兆円規模に 市場は毎年2倍超で拡大する見通し

2017年8月10日

米国の市場調査会社IDCがこのほど公表した、拡張現実(AR:augmented reality)と仮想現実(VR:virtual reality)の製品、サービスに関する最新リポートによると、今年(2017年)のこれらに対する支出額は、世…

フェイクニュース対策に取り組むフェイスブック 検閲せずに、偽情報の拡散を防止する策とは

2017年8月9日

米フェイスブックは、同社サービス上で拡散するフェイクニュース(虚偽情報)に対処する策を相次いで打ち出している。同社は、8月3日、かねて米国で試験的に導入していた「関連記事」の事実確認機能を、より広範に提供すると発表した。この関連記事機能は…

タグ: Meta

  • 1
  • 2
  • 次のページ »

最新の記事

  • 米アマゾン、食品PBで攻勢 5ドル以下の新ブランド投入で節約志向層狙う ECの強み生かす商品戦略、巨大な日用品市場でシェア奪取へ(2025年10月23日)
  • 米、対中ハイテク規制に新たな一手 「抜け穴」封じで子会社も禁輸対象に サプライチェーン混乱の懸念も、AI覇権争い一層激化(2025年10月22日)
  • 「ChatGPT」、決済機能導入の影響 AIが変える商品購買プロセス 7億人の利用者を新たな収益源に、小売業界に懸念も(2025年10月21日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ 新手法「リバース・アクハイヤー」がシリコンバレー文化侵食する事実!(2025年10月19日)
  • トランプ政権、半導体で新方針か 「国産1対輸入1」報道、国内回帰へ次の一手 関税をテコに供給網の再編加速か、業界に走る期待と懸念(2025年10月17日)
  • アマゾン、英国『Fresh』を全店閉鎖 オンライン食料品でシェア拡大へ戦略転換 実店舗事業に見切り、ネット販売へ経営資源を集中(2025年10月16日)
  • OpenAI、米AIインフラへ4000億ドル超 ソフトバンクG・オラクルと計画加速 「スターゲート」具体化、次世代AIの計算資源を確保(2025年10月15日)
  • AIと成長への渇望、世界M&A市場を牽引 ハイテク主導で大型案件続出─不確実性克服 PEマネー流入も(2025年10月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント