株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月16日
現在地: ホーム / 2017 / アーカイブ 1月 2017

アーカイブ 1月 2017

今度はAppleがQualcommを提訴、10億ドルのリベート支払いを要求か

2017年1月23日

米Qualcommは現地時間2017年1月21日、米Appleが同社を相手取って訴訟を起こしたことを明らかにした。米メディアの報道によると、Appleは半導体ライセンス料の引き下げと10億ドルの払い戻しを求めているという。

タグ: Apple

新FCC委員長はAjit Pai氏?ネット中立性見直しの可能性も

2017年1月23日

米連邦通信委員会(FCC)の新委員長には共和党議員のAjit Pai氏が就任する見通しだと政治ニュースサイト「Politico.com」が報じた。Tom Wheeler前委員長が中心となって導入したインターネットの中立性に関する規制を見直…

米Amazon.com、米国で仮想Dash Buttonの提供を開始

2017年1月23日

米Amazon.comが米国で仮想Dash Buttonのサービスを始めたと複数の海外メディア(米Recode、米Tech Timesなど)が現地時間2017年1月21日までに報じた。

タグ: Amazon

AppleのAR用メガネ型端末、2017年に登場か

2017年1月20日

複数の海外メディアが伝えるところによると、米Appleはドイツの光学機器大手Carl Zeissと連携し、眼鏡型の端末を開発しているもようだ。その端末とは、目の前の現実の場面にデジタル情報を重ね合わせて表示する「AR:augmented …

タグ: Apple, AR用ヘッドセット, IDC, MR, ウエアラブル, ティム・クック, 拡張現実(AR), 数百人規模の研究開発部門, 眼鏡型端末, 複合現実

米国のiPhone販売、「7」の比率が上昇、Androidからの移行は少ない

2017年1月20日

米国の調査会社CIRP(Consumer Intelligence Research Partners)が現地時間2017年1月18日までにまとめた同国のiPhone購入実態調査によると、2016年10~12月期における「iPhone 7…

タグ: Apple

IBMのQ4決算、19四半期連続の減収、市場予測は上回る

2017年1月20日

米IBMは現地時間2017年1月19日、2016年第4四半期(10~12月)の決算を発表した。売上高は217億7000万ドルで前年同期と比べ1.3%低下し、19四半期連続の減収となった。しかしアナリスト予測は上回った。為替の影響を除いた場…

タグ: IBM

Amazon傘下AudibleとApple、オーディオブックの独占契約を解消

2017年1月20日

欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会(EC)は現地時間2017年1月19日、米Amazon.com傘下のAudibleと米Appleがオーディオブック配信に関する独占契約を解消したことを歓迎する声明を発表した。

タグ: Amazon, Apple

アマゾン、自動運転車関連の特許を取得 将来を見据えた物流事業の強化が目的か

2017年1月20日

米アマゾン・ドットコムが自動運転車関連の特許を取得したことが分かったと、海外メディアが報じ、話題になっている。複数の自動運転車を制御するシステム 米特許商標局(USPTO)が公開した書類によると、特許のタイトルは「Lane assign…

タグ: Amazon

LinkedInがデスクトップ版をリニューアル、会話やコンテンツを中心に

2017年1月20日

米LinkedInは現地時間2017年1月19日、デスクトップ版Webサイトをリニューアルしたと発表した。会話やコンテンツが中心になるようにデザインを変更したとしている。

Twitter、モバイル開発者向けプラットフォーム「Fabric」をGoogleに売却

2017年1月19日

米Twitterは現地時間2017年1月18日、モバイル開発者向けプラットフォーム「Fabric」を米Googleに売却することで合意したと発表した。売却額などの条件については明らかにしていない。

タグ: Google, X(旧Twitter)

  • « 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 9
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)
  • 米商務長官の「侮辱」発言が火種:中国、NVIDIA製AIチップ購入抑制 「技術への依存」狙う米国戦略に猛反発、「技術自立」へのジレンマ(2025年09月10日)
  • OpenAIアルトマン氏、AIバブルを警告も、数百兆円規模の投資表明 過熱市場への懸念と未来への確信が交錯(2025年09月09日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン その背景に(2025年09月07日)
  • 米Amazonのワンストップショッピングが完成形へ 「牛乳も家電と同じワンカート」 生鮮品を通常配送網に統合、利便性を武器に年末までに全米2300都市展開(2025年09月05日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 問われる技術との向き合い方(2025年09月05日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント