株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月16日
現在地: ホーム / 2017 / アーカイブ 1月 2017

アーカイブ 1月 2017

「Snapchat」を運営するSnap、上場先をNYSEに決定か

2017年1月31日

フォトメッセージングサービス「Snapchat」を運営する米Snapは上場先を米ニューヨーク証券取引所(NYSE)に決定する見通しだと、米CNBCが現地時間2017年1月30日に報じた。

iPhone、中国のスマホ市場で首位陥落 市場は過去最高を更新も、主力は地場メーカーの中価格モデル

2017年1月31日

世界最大のスマートフォン市場と言われる中国ではシェア争いが激しく、常に販売ランキングが入れ替わる。 こうした市場リポートを香港の市場調査会社、カウンターポイントテクノロジー・マーケットリサーチがまとめた。成長したメーカーは中国5社のみ …

タグ: Apple, 中国

Facebook、新たなパスワードリカバリー手段「Delegated Recovery」を発表

2017年1月31日

米Facebookは現地時間2017年1月30日、パスワードリカバリーの新たな認証手法「Delegated Recovery」を発表した。ソースコード共有サービス「GitHub」と協力し、1月31日よりGitHubユーザーを対象に限定提供…

タグ: Meta

Dropbox、チーム向け文書作成・編集ツール「Paper」を正式公開

2017年1月31日

米Dropboxは現地時間2017年1月30日、ドキュメント作成および共同編集用ツール「Dropbox Paper」を正式公開すると発表した。Web版は英語や日本語を含む21言語に対応する。

米Starbucks、iOSアプリとAmazonのAlexaで音声注文を開始

2017年1月31日

米コーヒーチェーン大手のStarbucksは現地時間2017年1月30日、iOS用のアプリや米Amazon.comのアシスタント端末を介し、音声命令でコーヒーなどを注文できるアシスタントサービスを始めたと発表した。

タグ: Amazon, Apple

GoogleやFaceboookらが立ち上げたAI団体にAppleが参加

2017年1月30日

人工知能(AI)の研究開発に関して米Googleや米Faceboookらが共同で立ち上げた非営利グループ「Partnership on AI」は現地時間2017年1月27日、米Appleが設立メンバーとして加わったことを明らかにした。Ap…

タグ: Google, Meta

移民規制の大統領令に米技術リーダーらが非難の声

2017年1月30日

Donald Trump米大統領がテロ対策を主な理由として、中東など7カ国の出身者の入国を一時停止する大統領令に署名したことを受け、米大手技術企業の最高幹部らが続々と非難の声を上げている。

2016年の中国スマホ市場、地場メーカーのOppoとvivoが急成長

2017年1月30日

香港の市場調査会社、Counterpoint Technology Market Researchが現地時間2017年1月27日までにまとめた中国のスマートフォン市場に関する調査によると、2016年第4四半期(10~12月)における同国の…

タグ: 中国

Twitter、過去に受け取った国家安全保障書簡を2通公開

2017年1月30日

米Twitterは現地時間2017年1月27日、過去に米連邦捜査局(FBI)から受けたとった国家安全保障書簡(NSL)を2通公開した。

タグ: X(旧Twitter)

米IBM、機械学習ソフトウエア群「PowerAI」でGoogleの「TensorFlow」をサポート

2017年1月27日

米IBMは現地時間2017年1月26日、ディープラーニングソフトウエアツール群「IBM PowerAI」でサポートするフレームワークとして、米Googleの「TensorFlow」を追加すると発表した。

タグ: IBM

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 9
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)
  • 米商務長官の「侮辱」発言が火種:中国、NVIDIA製AIチップ購入抑制 「技術への依存」狙う米国戦略に猛反発、「技術自立」へのジレンマ(2025年09月10日)
  • OpenAIアルトマン氏、AIバブルを警告も、数百兆円規模の投資表明 過熱市場への懸念と未来への確信が交錯(2025年09月09日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン その背景に(2025年09月07日)
  • 米Amazonのワンストップショッピングが完成形へ 「牛乳も家電と同じワンカート」 生鮮品を通常配送網に統合、利便性を武器に年末までに全米2300都市展開(2025年09月05日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 問われる技術との向き合い方(2025年09月05日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント