株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月9日
現在地: ホーム / 2016 / アーカイブ 12月 2016

アーカイブ 12月 2016

Amazon.com、顧客を対象にしたドローン配送の実験を英国で開始

2016年12月15日

米Amazon.comは現地時間2016年12月14日、一部の顧客を対象にしたドローン(小型無人機)配送の実験を始めたと発表した。

タグ: Amazon

Uberが自動運転車のテストをサンフランシスコに拡大、州当局が反対か

2016年12月15日

米Uber Technologiesは現地時間2016年12月14日、自動運転車のパイロットテストを米カリフォルニア州サンフランシスコに拡大すると発表した。同社は9月より、米ペンシルベニア州ピッツバーグで自動運転タクシーのテストを展開して…

米Yahoo!、新たに10億人分のデータ流出判明

2016年12月15日

米Yahoo!は現地時間2016年12月14日、10億人分以上のデータ流出を新たに確認したと発表した。9月に公表したデータ侵害とは別のものだという。

タグ: Yahoo!

Microsoftの翻訳アプリ、対面会話のリアルタイム変換実現

2016年12月14日

米Microsoftは現地時間2016年12月13日、翻訳アプリケーション「Microsoft Translator」の機能強化について明らかにした。対面での会話をリアルタイムで翻訳する。

タグ: Microsoft

米運輸省、車同士が交信するV2V通信を義務づける規制案

2016年12月14日

米運輸省(DOT)は現地時間2016年12月13日、コネクテッドカーの導入に関する規制案を発表した。すべての乗用車に、近くを走行する車同士が情報をやりとりする車-車間(V2V:Vehicle-to-Vehicle)通信技術の搭載を義務づけ…

Apple、出荷が遅れていた「AirPods」をようやく発売

2016年12月14日

米Appleは現地時間2016年12月13日、ワイヤレスヘッドホン「AirPods」の販売開始を発表した。米国、日本、中国、インド、ドイツ、英国など100カ国以上で同社のオンラインストアから購入可能。来週よりApple直営店や認定リセラー…

タグ: Apple, インド

消費者のネットメディア利用はまだまだ伸びる 特に日本で成長の余地大きい

2016年12月14日

米国の市場調査会社、eマーケーターがこのほどまとめたアジア諸国における消費者メディア利用に関する調査によると、日本、韓国、中国、インドの4カ国では、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌、ネット(ソーシャルメディア、ビデオ、ネットラジオなど)といっ…

タグ: インド

Facebook傘下のOculus VR、組織再編でCEOが辞任

2016年12月14日

米Facebook傘下の米Oculus VRは現地時間2016年12月13日、組織再編に伴いBrendan Iribe最高経営責任者(CEO)が辞任すると発表した。

タグ: Meta

Google、キューバ向けサービス強化で国営通信プロバイダーと提携

2016年12月13日

米Googleは現地時間2016年12月12日、キューバ向けサービスの強化を目的としたキューバ国営通信プロバイダーETECSAとの提携を発表した。

タグ: Google

メディア消費は日本が1日約7時間で最長、アジア4カ国調査より

2016年12月13日

スマートフォンやタブレット端末の普及が、アジア太平洋地域4カ国のメディア消費に変化をもたらしている。こうしたリポートを米国の市場調査会社、eMarketerが現地時間2016年12月12日までにまとめた。

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 9
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント