株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2023年6月5日
現在地: ホーム / 2016 / アーカイブ 12月 2016

アーカイブ 12月 2016

欧州委がFacebookに異議告知書、WhatsApp買収で誤情報提供の疑い

2016年12月21日

欧州連合(EU)の欧州委員会は現地時間2016年12月20日、米Facebookがメッセージングアプリケーション「WhatsApp」を買収する際に不正確な情報を提供したとして、同社に異議告知書(Statement of Objection…

タグ: メタ(Facebook)

ニューヨーク市、モバイルアプリで駐車料金を支払う「ParkNYC」導入

2016年12月21日

米ニューヨーク市は現地時間2016年12月19日、モバイル端末で駐車料金を支払うシステム「ParkNYC」の運用開始を発表した。まずマンハッタンで導入し、段階的に市内全体に拡大する。2017年夏までに公共駐車場の8万5000スポットすべて…

Apple、インド国内生産に向け同国政府と協議、対象はiPhoneか

2016年12月21日

米Appleはインド政府と、同社製品のインド国内生産について協議していると、海外のメディアや通信社(米Wall Street Journalや英Reutersなど)が現地時間2016年12月20日に報じた。

タグ: Apple

アマゾン、自前の貨物輸送を強化か 今度は貨物トラック用の配車アプリ開発中との報道

2016年12月21日

米ビジネスインサイダーや米ウォールストリート・ジャーナルなどの海外メディアの報道によると、米アマゾン・ドットコムは、輸送トラックを配車するためのモバイルアプリの技術を開発しているという。Uberの貨物トラック版 これは、荷主と輸送トラッ…

タグ: Amazon

仮想・拡張現実機器市場、立ち上がりが本格的に加速 出荷台数、日本を含む3大市場で世界全体の9割超える

2016年12月20日

米IDCが先頃公表した、仮想現実(VR:virtual reality)と拡張現実(AR:augmented reality)のヘッドセット機器に関するリポートによると、これらを合わせた製品の今年1年間の世界出荷台数は約1030万台とな…

GoogleスピンアウトのWaymo、完全自動運転のChrysler Pacificaを2017年に100台導入

2016年12月20日

欧米自動車大手のFiat Chrysler Automobiles(FCA)は現地時間2016年12月19日、米Googleの親会社である米Alphabetが設立した米Waymoの自動運転車に、FCAのハイブリッドミニバン「Chrysle…

タグ: Alphabet, Google

Facebook、「Messenger」にグループビデオチャット機能を追加

2016年12月20日

米Facebookは現地時間2016年12月19日、メッセージングアプリケーション「Messenger」でグループビデオチャット機能を提供すると発表した。同日よりAndroid版とiOS版、およびデスクトップ版に実装する。

タグ: メタ(Facebook)

Amazon.com、輸送トラック用の配車アプリを開発か

2016年12月20日

米Amazon.comは輸送トラックを配車するためのモバイルアプリ技術を開発していると、複数の米メディア(Business Insider、Wall Street Journalなど)が現地時間2016年12月19日までに報じた。

タグ: Amazon

Apple、租税回避問題で追徴課税を命じた欧州委を提訴

2016年12月20日

欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会(EC)が租税回避問題で米Appleに最大130億ユーロの追徴課税を言い渡したことに対し、Appleは現地時間2016年12月19日、EU一般裁判所に不服申立の正式手続きを行ったと、英Reuter…

タグ: Apple

Facebookのネット接続ドローン、破損着陸の原因が明らかに

2016年12月19日

米Facebookが取り組んでいるインターネット普及促進プロジェクトの無人飛行機「Aquila」について、米国家運輸安全委員会(NTSB)は現地時間2016年12月16日、テスト時の事故に関する調査結果を明らかにした。

タグ: メタ(Facebook)

  • « 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 9
  • 次のページ »

最新の記事

  • AIに「核戦争と同じ滅亡リスク」、テック幹部ら警鐘 オープンAIやグーグルの幹部ら350人超が共同声明(2023年06月02日)
  • 生成AIブームに危機、高性能半導体が品不足 カギ握るのはエヌビディアの画像処理半導体(2023年06月01日)
  • 米テック大手のリストラ、偽情報対策を困難に Meta、Twitter、Googleなど、信頼・安全・倫理部門で人員削減(2023年05月31日)
  • Google、サムスンへの検索エンジン提供を継続 Galaxy、マイクロソフト「Bing」への変更検討を中止(2023年05月30日)
  • Apple、米国製造後押し 背景に米中「半導体戦争」 米ブロードコムと数十億ドル規模の複数年契約(2023年05月26日)
  • 生成AIブーム、なぜAppleは参加しないのか? クックCEO「慎重かつ思慮深く」(2023年05月25日)
  • Apple、ChatGPTの社内利用を制限 情報漏えい懸念 クックCEO直属部下、大規模言語モデルの開発を指揮(2023年05月24日)
  • アマゾン上級副社長「当社は生成AIの最前線」 AIアシスタント「Alexa」の大規模言語モデル新版開発中(2023年05月23日)

Copyright © 2023 · 株式会社ニューズフロント