株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月13日
現在地: ホーム / 2016 / アーカイブ 10月 2016

アーカイブ 10月 2016

GoogleとFacebook、LA―香港間をつなぐ高速海底ケーブル敷設で協力

2016年10月13日

米Googleと海底ケーブルサプライヤーの米TE SubComは現地時間2016年10月12日、新たな太平洋横断ケーブル「Pacific Light Cable Network(PLCN)」を共同で敷設する計画を明らかにした。中国(香港)…

タグ: Google, Meta

Apple、北京に次いで深センにも研究開発センターを設置へ

2016年10月13日

米Appleは中国広東省の深センに新たな研究開発(R&D)センターを設置する計画だと、中国メディア「sznews.com(深セン新聞網)」が現地時間2016年10月12日に報じた。

タグ: Apple

米Amazon、生鮮食品の実店舗を開設か、商品受け取りサービスも計画

2016年10月12日

米Amazon.comが生鮮食品を扱う実店舗の開設を計画していると、複数の米メディア(EngadgetやCNETなど)が現地時間2016年10月11日までに米Wall Street Journalの記事を引用して伝えた。

タグ: Amazon

Samsung、「Galaxy Note7」の恒久的な生産中止を決定

2016年10月12日

韓国Samsung Electronicsは現地時間2016年10月11日、最新スマートフォン「Galaxy Note7」の恒久的な生産中止を決定した。複数の海外メディアの報道によれば、同社は「顧客の安全を最優先し、Galaxy Note…

タグ: Samsung(サムスン)

IBM、がん患者の従業員へのセカンドオピニオンにWatsonを活用

2016年10月12日

米IBMは現地時間2016年10月11日、がんを患っている同社従業員の闘病支援にコグニティブコンピューティング技術「Watson」を活用するプログラムを発表した。医療関連情報サービスや医師評価制度を手がける米Best Doctorsと協力…

タグ: IBM

YouTube、ブランド企業とクリエーターをつなぐマーケットプレイス「FameBit」を買収

2016年10月12日

米Google傘下のYouTubeは現地時間2016年10月11日、ブランド企業とYouTube動画クリエーターを結びつけるマーケティングプラットフォームの米FameBitを買収したと発表した。

タグ: Google

パソコンと携帯電話の市場はともに低迷 2年連続で前年実績下回る見通し

2016年10月12日

米国の市場調査会社、ガートナーがこのほど公表した最新リポートによると、パソコン、タブレット端末、携帯電話を合わせた今年(2016年)の世界出荷台数は23億2900万台となり、昨年実績から3%減少するという。PCは8%減、タブレットは9.…

Facebook、Slack対抗の法人向けサービス「Workplace」を正式リリース

2016年10月11日

米Facebookは現地時間2016年10月10日、法人向けサービス「Workplace」の提供を開始した。Workplaceに登録している企業の従業員は、個人のFacebookアカウントとは別に仕事用アカウントを設定し、Facebook…

タグ: Meta

Microsoftが10月26日にイベント開催、All-In-One型Surfaceデバイスなど発表か

2016年10月11日

米Microsoftは現地時間2016年10月7日、米ニューヨーク市で発表イベントを開催することを明らかにした。米東部時間10月26日午前10時より、ライブストリーミングを行う予定。

タグ: Microsoft

PC・携帯電話の世界出荷台数、16年は3%減、2年連続前年割れの見通し

2016年10月11日

米Gartnerがこのほどまとめた市場調査リポートによると、パソコン、タブレット端末、携帯電話を合わせた2016年の世界出荷台数は23億2900万台となり、前年から3%減少する見通し。これら機器の世界出荷台数は2015年に前年比0.75%…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 次のページ »

最新の記事

  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント