株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月12日
現在地: ホーム / 2016 / アーカイブ 4月 2016

アーカイブ 4月 2016

世界スマホ市場に変化 1~3月、成長率が過去最低に iPhone大幅減、上位5社からレノボとシャオミが消える

2016年4月29日

米国の市場調査会社、IDCがこのほど公表した今年1~3月期における世界のスマートフォン市場に関するリポートによると、この期間の世界出荷台数(速報値)は3億3490万台となり、1年前からの伸び率は0.2%と、ほぼ横ばいになった。スマホ市場…

FacebookのQ1決算、5割増収で利益3倍、モバイル広告が好調

2016年4月28日

米Facebookが現地時間2016年4月27日に発表した同年第1四半期(2016年1~3月)の決算は、大幅増収で利益は約3倍に拡大した。モバイル広告が好調な伸びを見せ、売上高と利益ともに市場予想を上回った。本記事は、日経BP社の総合IT…

タグ: Meta

[データは語る]2016年1~3月の世界スマホ出荷台数、伸び率が過去最低水準に

2016年4月28日

米IDCが現地時間2016年4月27日に公表したスマートフォン市場に関する調査によると、同年第1四半期(1~3月)の世界出荷台数(速報値)は3億3490万台となり、前年同期からの伸び率が0.2%にとどまった。この伸び率は同社が統計を取り始…

Amazon.com、アプリ内課金の問題で消費者に返金へ

2016年4月28日

子ども向けモバイルアプリケーションの販売を巡って米連邦取引委員会(FTC)が米Amazon.comを訴えていた件で、連邦判事はFTCの主張を認めるサマリージャッジメント(正式事実審理を経ない判決)を下したと、FTCが現地時間2016年4月…

タグ: Amazon

グーグルなど5社、自動運転車の実用化に向け連携 フォード、ボルボ、配車サービス2社と企業連合設立

2016年4月28日

米グーグルや米フォードモーターなどの5社は4月26日、米国における自動運転車の実用化に向けて連携すると発表した。統一したルール作りを促す 5社はこのため「Self-Driving Coalition for Safer Streets」…

タグ: Google

Yahoo!、社外取締役4人追加でStarboardと合意

2016年4月28日

米Yahoo!は現地時間2016年4月27日、新たに4人の社外取締役を迎えることで、同社株主である米Starboard Valueと合意したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Yahoo…

タグ: Yahoo!

Nokia、デジタルヘルス製品のWithingsを1億7000万ユーロで買収へ

2016年4月27日

フィンランドNokiaは現地時間2016年4月26日、デジタルヘルス製品およびサービスを手がけるフランスWithingsを買収する計画を明らかにした。買収額は約1億7000万ユーロで、2016年第3四半期の手続き完了を目指す。本記事は、日…

本業の書籍販売とEC事業で攻勢かけるAmazon.com

2016年4月27日

機器がプリンターインクなどの消耗品をチェックし、残り少なくなると自動注文する「DRS(Dash Replenishment Service)」や、外部企業のサービスとも連携するクラウドベースの音声アシスタント「Alexa」など、米Amaz…

タグ: Amazon, Kindle Oasis, Prime, サブスクリプション(定額課金), ジェフ・ベゾス, 書籍販売, 電子商取引(EC), 電子書籍

Twitterの1~3月期決算は赤字縮小、36%増収だが市場予想を下回る

2016年4月27日

米Twitterは現地時間2016年4月26日、同年第1四半期(2016年1~3月)の決算を発表した。売上高は5億9500万ドルで前年同期比36%増加したが、市場予想を下回った。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社…

タグ: X(旧Twitter)

Google、Ford、Uberなど5社、自動運転車の実用化に向け企業連合

2016年4月27日

米Googleや米Ford Motorなどの5社は、米国における自動運転車の実用化に向けて連携すると発表した。5社はこのため「Self-Driving Coalition for Safer Streets」と呼ぶ企業連合を設立した。英R…

タグ: Google

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 10
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント