株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月12日
現在地: ホーム / 2015 / アーカイブ 7月 2015

アーカイブ 7月 2015

「背中」に気を付けて、美意識を映し出すカラダのパーツ

2015年7月31日

オンラインリサーチサービス「アイリサーチ」を運営するネオマーケティングは、20歳代—30歳代の男女500人を対象に、「女性の背中」について調査した結果を発表した。それによると、女性が最もケアをおろそかにしやすい「背中」は、異性からも同性か…

Google、「Google Glass」の産業向けモデルを配布か

2015年7月31日

米Googleがめがね型ウエアラブル端末「Google Glass」の新バージョンの配布を密かに始めたと、複数の米メディア(Wall Street Journal、Re/code、Gizmodo、Engadgetなど)が現地時間2015年…

タグ: Google

Facebook、無人飛行機「Aquila」の本格的テスト飛行に着手へ

2015年7月31日

同プロジェクトは、世界のインターネット普及促進を目指す共同体「internet.org」の活動の一環として、昨年3月に立ち上げた研究チーム「Connectivity Lab」が取り組んでいる。今年3月には英国で実験を行っていることを明らか…

タグ: Meta

SamsungのQ2決算は減収減益、Galaxy S6/S6 edgeを価格見直しへ

2015年7月31日

韓国Samsung Electronicsは現地時間2015年7月30日、同年第2四半期(2015年4~6月)の決算を発表した。韓国採択国際会計基準(K-IFRS)に基づいた連結決算は、売上高が前年同期比7%減の48兆5400億ウオン、営…

タグ: Samsung(サムスン)

[データは語る]2015年Q2の世界携帯電話市場、中国HuaweiがMicrosoftを抜き初の3位に

2015年7月31日

世界の携帯電話市場で、中国Huawei Technologies(華為技術)の出荷台数が米Microsoftを上回り、Huaweiは初めて世界3位の携帯電話メーカーになった。こうした市場調査結果を米Strategy Analyticsが現…

タグ: Microsoft, ファーウェイ(華為技術), 中国

またもや前年割れ、世界のタブレット端末市場 首位のアップルは6四半期連続減

2015年7月31日

米国の市場調査会社IDCがこのほどまとめたタブレット端末市場に関するリポート(速報値)によると、今年4~6月期における世界出荷台数は4470万台となり、1年前から7.0%減少した。タブレット市場、3四半期連続前年割れタブレット端末の四半期…

Alibaba、クラウド事業Aliyunに10億ドルを投資へ

2015年7月30日

中国Alibaba Group(阿里巴巴)は現地時間2015年7月29日、クラウドコンピューティング事業Aliyun(阿里雲)の拡充に、さらに10億ドルを投じる計画を明らかにした。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊…

タグ: Alibaba Group(アリババ集団)

FacebookのQ2決算は増収だが減益、経費の増大が影響

2015年7月30日

米Facebookは現地時間2015年7月29日、同年第2四半期(2015年4~6月)の決算を発表した。売上高は大きく伸びたものの、経費の拡大が利益を圧迫した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「F…

タグ: Meta

[データは語る]世界のタブレット市場、前年割れ続く 2015年Q2は7%減

2015年7月30日

米IDCが現地時間2015年7月29日に公表した世界のタブレット端末市場(2-in-1型を含む)に関する調査によると、同年第2四半期(4~6月)の出荷台数(速報値)は4470万台となり、前年同期から7.0%減少した。同四半期はハードウエア…

20・30代女子の5人に1人が、「エイジハラスメント」を経験

2015年7月30日

結婚式場情報サイトのウエディングパークは、「女性の年齢」に関する調査結果を発表した。それによると、20歳代—30歳代女性の5人に1人は、職場における年齢的な差別や嫌がらせ(エイジハラスメント)を経験しているという。ウエディングパークが運営…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 13
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント