株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月12日
現在地: ホーム / 2015 / アーカイブ 4月 2015

アーカイブ 4月 2015

Microsoft、自閉症者を正社員採用するテストプログラムを実施へ

2015年4月7日

米Microsoftは、新たな自閉症者雇用プログラムを試験的に実施する。米ワシントン州レドモンドの本社において、複数のフルタイム従業員として自閉症者を採用する。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「M…

タグ: Microsoft

仕事中にイラッとする、社会人の9割が経験

2015年4月7日

怒りの感情をコントロールするための感情理解教育の普及に取り組む日本アンガーマネジメント協会は、社会人の「怒り」に関する調査結果を発表した。25歳—69歳の男女会社員444人を対象にアンケートを実施したところ、92%が仕事中に怒りを感じたこ…

Microsoft幹部、「Windowsのオープンソース化はあり得る」と発言

2015年4月6日

米Microsoftの幹部が、将来的にWindows OSをオープンソース化する可能性を示唆したと、米WIREDをはじめ複数の米メディア(InfoWorldなど)が現地時間2015年4月3日までに報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイ…

タグ: Microsoft

GW旅行、今年のトレンドは「安・深・短」

2015年4月6日

オンライン旅行予約サービス「Expedia(エクスペディア)」の日本語サイト「エクスペディアジャパン」は、今年のゴールデンウィーク海外旅行の予約状況を分析した結果を発表した。それによると、今年のゴールデンウィークは「安・深・短」(安くて、…

タグ: インド

2014年の米国モバイル特許獲得No.1はIBM

2015年4月6日

米Chetan Sharma Consultingが現地時間2015年4月2日までに公開したモバイル特許に関する調査結果によると、2014年にモバイル関連の米国特許を最も獲得した企業は米IBMだった。韓国Samsung Electroni…

タグ: IBM, Samsung(サムスン)

iPhoneの次期モデルは「7」か、最新Force Touch搭載とアナリスト予測

2015年4月6日

米Appleが2015年秋に発売する「iPhone」の次期モデルは、過去最大規模の変更が施されると複数の米メディア(AppleInsider、CNET、9to5Macなど)が現地時間2015年4月3日までに報じた。本記事は、日経BP社の総…

タグ: Apple

発売を控えた「Apple Watch」、詳しい解説ビデオを公開

2015年4月6日

米Appleは、今月発売する腕時計型ウエアラブル端末「Apple Watch」の使い方をビデオで解説するWebサイトを公開した。Apple Watchは太平洋時間2015年4月10日午前0時1分(日本時間4月10日午後4時1分)に注文の受…

タグ: Apple

中国認証局がGoogleの決定を非難、証明書の失効を巡り

2015年4月3日

米Googleは現地時間2015年4月1日、中国インターネット情報センター(CNNIC:中国互聯網絡信息中心)の証明書を今後信用しないと発表した。複数の海外メディアの報道によると、CNNICは同社の決定を非難している。本記事は、日経BP社…

タグ: Google, 中国

4割の人が「ほぼ毎日」することとは?

2015年4月3日

スマートデバイス向けマーケティングを手がけるSmarprise(スマープライズ)がまとめた調査結果によると、スマートフォン(スマホ)ユーザーの6割以上がスマホアプリのゲームを使用し、4割はほぼ毎日スマホゲームで遊んでいる。18歳—39歳の…

[データは語る]Apple、中国のスマホ市場で首位のメーカーに、Xiaomi抜く

2015年4月3日

英Kantar Worldpanelが現地時間2015年4月2日に公表したスマートフォン販売統計によると、Appleの「iPhone」は中国都市部における販売台数が引き続き伸び、同社は同国スマートフォン市場で首位に浮上した。本記事は、日経…

タグ: Apple, Xiaomi(シャオミ), 中国

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 次のページ »

最新の記事

  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント